ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

雲呑麺

美心酒家@横浜中華街

香港海老ワンタン麺

香港海老ワンタン麺と葱チャーハン 900円


 会社の同僚と久々の中華街ランチに、美心酒家@横浜中華街
 香港路にある、香港出身のオーナーシェフのお店。お店から道向かいの店舗もこちらのお店。出てる看板が別のお店の看板だったりします。たぶん、閉店した前のお店の看板そのまま。今回、そちらに案内されたので、本当に大丈夫かとドキドキだった(^◇^;)
 
続きを読む

香港雲呑専門店 賢記@関内(横浜市中区相生町)4

海老焼売ワンタンスープ+香港麺

海老焼売ワンタンスープ 880円
香港麺 165円


 関内桜通り沿いにある、香港雲呑専門店 賢記@関内(横浜市中区相生町)

 この場所、私が横浜で働くようになってから、もう4軒目なんですよね。いずれも、ラーメン屋さんでしたが。それほど悪くない場所だとは思うのですが、なかなか長続きできない物件です。
 今回の雲呑専門店は、その中ではなかなか長い方ではないでしょうか。…、いつできたっけ?近くの某有名ラーメン店主プロデュースのお店と同じ頃にオープンだった気がするのですが…。あちらはもうありませんね。

 店内は、ずっと居抜き。カウンター席と、少々のテーブル席。グループで行くのはちょっと辛いかな。2人までですね。


色紙

 店員さんは、中国の方。店内に中華街の名店の方々からの色紙が飾ってありましたが、こちらの方、なかなかの実力者なのでしょうか。
 
続きを読む

魂麺@市川市南八幡4

魂麺@市川市南八幡

特製ワンタンメン(1,180円)


 小田急百貨店藤沢店にて開催中の、「改装前のにっぽんのおいしいもの展」にて、魂麺@市川市南八幡。

 小田急百貨店の催事は、ラストオーダーが早すぎて、いつも間に合わないのですが、今回はたまたま間に合いました。とは言え、ラストオーダーに滑り込んだ感じですが(^-^;

 TwitterやらFacebookやらで、知り合いが何人も食べに行っているのですが、そんなに有名なお店なんですか?というか、中の人と知り合いなのかなあ。すみません、最近私、ラーメンに詳しくなくて。

 市川市、私は千葉へは仕事以外でほとんど行かないので、勿論、市川市も降り立ったことはありません。
 
続きを読む

福龍酒家@横浜市中区山下町3

福龍酒家@横浜市中区山下町

エビ入りワンタンメン(500円)


 久しぶりの横浜中華街ランチ。今年の食べ納めかな。
 福建料理のお店、福龍酒家@横浜市中区山下町です。

 福建省出身のコックさんが作る、本格福建料理という触れ込み。
 中華街の外れの方にあるので、立地的にはちょっと不利かもしれません。

 中華街には珍しく、愛想がいいお嬢さん。どうやら店長さんだったみたいで。
 店長さんには見えなかったのですが、中華街で接客がいいのはかなりセールスポイントです。
 また、キッズルームがあるなど、お客さんの使い勝手を考えているお店です。
 
続きを読む

港軒@関内4

港軒@関内

雲呑そば(890円)

【平成29年10月5日新規オープン】

 関内駅と日本大通り駅のちょうど中間くらいに、10月5日にオープンした港軒@関内。
 長野県のラーメン界の覇者、ボンドオブハーツのニューブランドだそうです。オープンに際しては、塚田さんも来ていたそう。

 この場所、ついこの前までは『海老秀』があったんですよね。ちょうど9月、久しぶりに食べに来たばかりだったんです。まだ、ブログにも上げてないのに…。
 で、このあっと言う間の展開に、もしかしてと思って調べてみたら、やはり経営母体は海老秀と同じベガスベガスという会社。業態変更ですね。港軒はフランチャイズということでしょうか。
 そう言えば、店員さんも見たことがあるような(^^;
 
続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ