ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

二郎インスパイア系

豚仙人 関内店@関内(横浜市中区相生町)3

豚ラーメン

豚ラーメン 880円


 6月1日にオープンした新店、豚仙人 関内店@関内(横浜市中区相生町)

 工事してるのは知ってました。前の浜ぎょうざのお店、結局一度も行かなかったなあ。
 こちらのお店は、戸塚店には行ったことがあります。ちょっとニンニクがきつめの二郎系ラーメンのお店。
 この辺りはオフィス街なので、ニンニクの効かせたラーメンがどこまで人気が出るか。まあ、駅前の二郎系はそれなりにお客さんが入っているので、勝算はあるのかな。
 
続きを読む

自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)4

自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)

ラーメン750円


 辻堂の南側。茅ヶ崎市と藤沢市の市境辺りにオープンした、自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)

 10月の初めの頃、お店の横を通ったら、看板が掛け代わっていてびっくり。前のお店のラーメン、完成度が高くて好きだったんだけどな。日中しかやってないから、滅多に食べられなかったけれど。
 リニューアルまでは、ほとんど期間を空けなかったんじゃないかな。あっと言う間、お店の横を通ったら、花束が飾られていました。10月18日にオープン。

 お店に入ると、なんだか見たことがある御大。そうか。本当にリニューアルしただけなんだ。
 正統派のラーメンから、二郎系とは本当にびっくり(゜Д゜)
 どういう心境の変化なんだろう。
 
続きを読む

つけめんTETSU横浜ランドマークタワー店@みなとみらい(横浜市西区みなとみらい)3

豚煮干し

豚煮干し(900円)


 いつぶりだろう。でも、意外と来ている、つけめんTETSU横浜ランドマークタワー店@横浜市西区みなとみらい

 TETSUはね、別に好きというわけでもないのですが、みなとみらいまで来ると、あんまりラーメン屋さんもないもので。チェーン店が多い中、ここのは安定した味で、なんとなく入っちゃうんですよね。美味しいことは間違いないし。

 しかし、店員さんの雰囲気は随分変わりましたね。如何にもアルバイトという感じ。ラーメンも、だんだん安い料理ではなくなっている中、接客のレベルもそれなりに上げていかないといけない。なかなか難しい問題です。
 
続きを読む

らーめん大森@大森海岸(品川区南大井)4

らーめん大森@品川区南大井

しょうゆらーめん(700円)


 久々に、前知識なしの飛び込み入店(笑)
 大森海岸駅そばにある、らーめん大森@品川区南大井です。

 場所は、駅前ではありますが、路地裏っぽいところ。以前、「麦苗」へ行く際に見かけたんですよね。

 中に入ってみると、席の大半が埋まっている状態。人通りがほとんどないところにあるお店なのに、結構入ってるんだなあ。
 店内にはテレビがあり、ちょうど日米野球が始まって「お!?」となっていたら、店主さんにあっさりNHKのニュースに変えられてしまいました。
 え?この立地で野球見ないの?(偏見)
 
続きを読む

大黒家@横浜市中区北仲通3

大黒家@横浜市中区北仲通

二郎系ラーメン(700円)
ねぎチャーシュー丼(セット。100円)


 無性に二郎系が食べたくなったけれど、残業後にあの列に並ぶのはしんどい。
 ということで、私が本社から離れていた間にできた、大黒家@横浜市中区北仲通へ。

 以前はここには「よしの」という中華料理屋さんがありました。昔ながらという感じで、タンメンが人気でした。
 一方こちらは、本店は生麦でしたっけ?横浜北部に展開する家系ラーメン店ですね。一度だけ入ったことがあります。

 こちらは、「ラーメン酒場」という業態なんですね。場所も官庁と老舗企業がある一帯なので、酒場需要は見込めます。
 確かに、おつまみが何種類があるなあ。ラーメン店としては多い方だと思います。ただ、酒場を名乗るには弱い。
 
 店内は、丁寧な接客の店員さんが一人。
 何となく、一人でクルクル空回りしてそうな感じで、一人で大変そうだなあ、と。お客さんがこれ以上増えたら回らない様な気がします。
 
 ちなみに、すぐ近くには、家系を標榜する炊いてない系のお店があります。
 
続きを読む

ビースト 西新宿店@新宿3

赤辛

赤辛(レッドビースト)


 1週間ぶりのビースト西新宿店@新宿。
 流石に迷わなくなりました(笑)

 今回は、大学生のグループが食べておりましたが、大学生にはちょっとお高いんじゃないかなあ。
 いや、そう言えば、私は学部生の時が一番可処分所得が多かったな、とか(笑)
 
続きを読む

鷹の爪 新宿店@代々木4

焦がし醤油らーめん

焦がし醤油らーめん


 北海道は旭川からやってきたラーメン店、鷹の爪@代々木。
 東京に進出して、既に何店舗か展開しているようです。

 本店は、旭川市の旭山動物園の近くにあるのだそう。
 私は行ったことはありませんが、名前は聞いたことがあります。
 旭川は、コンビニよりもラーメン店がありますからね。ほとんどのお店には行ったことがないです。
 
続きを読む

中華そば寅 藤沢店@藤沢3

ベジ寅

ベジ寅(640円)
ちょい〆クーポン


 ちょい呑みの〆は、いつもの寅そば@藤沢。
 藤沢では、ここ以外で〆たことがないなあ。

 店内は、〆に来たちょい呑み客でいっぱい。
 〆に来たはずなのに、みんなここでも呑んでますよ(笑)続きを読む

野郎ラーメン 新橋駅前店@新橋3

豚骨野郎

豚骨野郎(780円)


 新橋駅のSL広場裏にある、チェーンの二郎インスパイア系ラーメン店。

 この日は、久しぶりに大学時代の親友と新橋でーと。
 新橋で会う約束なのに、車で来やがっちゃったので(笑)、お酒ではなくラーメンでも食べようか、と。
 新橋二郎へ行くも、この暑い中、あの列には並べないと断念。
 駅前の野郎らーめんへやって参りました。続きを読む

泪橋 平塚店@平塚4

マンモスラーメン800円+玉子100円

マンモスラーメン800円
玉子100円


 2013年に新橋から移転、オープンしたG系ラーメンのお店。
 新橋出張の時にタイミングを逃して以来、いつか行こうと思っていたら、お店が入っていたビルが立て替えになってしまって閉店。
 どこへ行くのかと思っていたら、なんと我が地元平塚へ移転しておりました。

 泪橋という名前。余り景気の良い名称ではないですが、由来は『あしたのジョー』だそうです。

 オープン以来、ずっと行きたいと思っていましたが、駅から遠いということもあり、車がないと難しい場所。
 今回たまたま近くへ行く用があり、遂に行くことができました \(^o^)/
 
 お店は華昌の居抜き。コの字カウンターのみで、ちょっと狭いです。
 ただ、子連れのお客さんもいたので、私が思うほど狭くはないのかな。続きを読む

麺屋 登夢道 茅ヶ崎本店@北茅ヶ崎4

登夢道らーめん中(730円)

登夢道らーめん中(730円)

【平成26年3月4日新規オープン】

 3月にオープンした、二郎インスパイア系のお店。
 何でも、水戸にある『荒井』というお店からの独立なんだそうです。

 鉄仮面さんからオープンの情報を頂いていたのですが、我が家からはちょっと距離があり、車でないと訪問が難しいために随分とかかってしまいました。

 駐車場は店舗前3台と道路を挟んだ月極駐車場に3台。
 ただ、店舗前は結構狭いので、大型車だと辛いかもしれません。

 店内は、カウンター席の他、二郎インスパイアではかなり珍しい小上がりがあります。
 それもあってなのか、立地なのか、家族連れが非常に多かったのが印象的でした。続きを読む

麺屋 梵天@渋谷3

わんたんめん

わんたんめん(¥850)

【閉店】

 朝から何も食べていない日。そんな日は、ワイルド爆盛系のラーメンが食べたくなります。そんなわけでね、かなり久しぶりにこちらへ来てみました。たぶん、麺が平打ちに変わってからは、二回目です。
 そう、この麺ね、前に行った直後くらいから、太麺と平打ち麺で選べるようになったんですってね。私の中ではあの平打ち麺は大不評だったので、また太麺で食べられるというのも、また来た理由の一つです。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷3

らーめん[大盛]

らーめん[大盛](¥700)


 和歌山ラーメンの『まっち棒』を展開するヴィスプが経営する、渋谷唯一の二郎インスパイア系。ちなみに、ヴィスプは他に『岩男』という同じく二郎インスパイア系のお店もやっています。
 二郎インスパイアとしては、あまり二郎には似ていない方に分類されますが、ここはここで独自の味があり、ファンもだいぶ付いているようです。
 今や宮益坂の珍百景スポットの一つになってしまった『ラーメン大戦争』の最初の一店。ここが人気だったがために、こんなビルになっちゃいました(笑)
 店内は長細く、カウンターのみ。なので、子連れなどは厳しいと思います。また、車も近くにパーキングメーター式駐車場はありますが、慢性的な満車常態で、まず駐められないので諦めた方が無難です。
 らーめんは、並でも大盛でも同額の700円。昨年までは650円で、かなり重宝したお店でした。まあ、今でも空腹時にはもってこいのお店。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥700)

 さて、かなり遅い昼食。ホントは二郎を食べたかったのですが、時間もないので定期区間内のインスパイア系へ。
 年明け初の二郎インスパイア系はこのお店から。そういえば、このお店が入ってるビルって、ビル丸ごとヴィスプ経営のラーメン店ですよね。なんと、今度は3Fにつけ麺専門店ができるそうです。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

20ad8ea2.JPG

らーめん+大盛り(¥650)


 最近、二郎を食べていなかったものですから、食べたいと思うのですが、これがなかなか。
 二郎を食べようとすると、そこまでの時間+並ぶ時間がかかるでしょう?そうすると、だいぶ時間に余裕がないと、行けないんですよね。その点、ここは、定期圏内ですし、待ちはほぼない。自然と足が向いちゃうんですよね。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+大盛り+野菜増らーめん+大盛り+野菜増(¥650)

 久々に、梵天のラーメンが食べたくて行ってみたら、まだ開店準備中。おお、そうか。今日はずいぶん早く来ちゃったからなあ。じゃあ、別の店へ・・・っていっていも、他のお店もまだ開店前。致し方なく、本屋で新刊本を物色して時間を潰して開店を待ちました。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥650)


 今日は、なんだか腹が減ってしまったので、渋谷で腹一杯に食べられるお店を。
 まあ、そう考えると、自然とここへ足が向いてしまうんですね。渋谷で最も量が食べられるお店ですからね。開店からそれほど経っていないのに、既にほとんど満席。凄い人気です。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥650)


 今日は、帰りにお腹が空いてしまったので、ここに来ました。ここって、ある種の中毒がありますよね。唐突に食べたくなるというか。二郎の中毒とはまた違う中毒。まあ、並んでまで食べるかと聞かれれば、考えてしまいますが。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

赤梵天+野菜増赤梵天+野菜増(¥850)

 さて、今年初めての梵天です。
 どういうわけか、最近行ってなかったですね。たぶん、ここへ行くときは「たくさん食べるぞ」と意気込んで行こうと思っているからでしょうね。かなりの空腹時に行くことが多いです。麺大盛り・野菜大盛り無料は注文しないと何となく損した気になりますから。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 再び2ヶ月あいてしまいました。なかなかここって来られないんですよね。
 いつも、道玄坂や文化村、センター街方面へは行くのですが、宮益坂方面へは行かないんですよね。他にお店がないですからね、致し方なし。
 しかし、逆にこちら側は青学やオフィスがあるので、それなりにお客さんは入っているんですよね。今日も、客の半分は学生でした。

 どうしようか30秒ほど考えた末、やはり普通のらーめんにしてしまいました。その代わり、また野菜は増し。
 ここの野菜は、下処理をちゃんとやっているので、二郎と違い、青臭さを強く感じることはありません。でも逆に、茹ですぎで歯ごたえが若干弱いです。
 今度こそ、味噌を食べてやる・・・。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
TEL:03-3400-0588
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00 - 24:00(日22:00迄)[年中無休]》

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 今回は、赤梵天(辛味噌)か黒梵天(イカ墨ガーリック)にしようと思ったのですが、「これから学校に行かなきゃいけないしなあ」と思い止まりました。
 そこで、またいつもと同じ『らーめん』。

 野菜増しにしたんですがね、あんまり増されてないですよね。あんまり多くはなかったです。野菜の量って、作ってる人によって違うのかなあ。それにしても、違い過ぎるよなあ。
 約2ヶ月ぶりの梵天、美味しかったです。でも、麺をガチガチに入れるので、食べるときに麺が踊ってスープが飛びやすいです。白い服の場合は要注意です。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
TEL:03-3400-0588
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00 - 24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 今日は、夜に彼女と待ち合わせ。しかし、彼女の仕事が思いの外押してしまったので、とりあえず、一人で夕飯を食べることにしました。
 渋谷で待ち合わせだったので、渋谷で最近行ってなかったお店、梵天へ行くことにしました。

 これからまだあるので、大盛は避けることにして、野菜だけ増しにしてもらいました。で、それでも、これ。最近、二郎には時々行っていたので、ここの野菜増しは新鮮でした。量が多い。
 そうそう、この野菜タワーを見て、隣に座っていた女性二人組が思わず「わお」と歓声を上げました。そりゃね、初めて見る人はびっくりしますって。麺より多いんじゃないかってくらい、野菜が乗ってるものね。
 でも、相変わらずここの野菜は美味しいな。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00-24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



拉麺 岩男@駒沢大学3

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 おそろしくお腹が空いていたために、何の気の迷いか、来てしまいました。
 二郎インスパイア系であり、二郎よりも量的インパクトが強いこのお店。お腹が空いていたとはいえ、また行くとは・・・(苦笑)

 相変わらず、凄い量でした。そして、ギリギリのラインで、なんとか生き延びることが出来ました。
 はっはっは・・・。
 しかし、ここは野菜、大盤振る舞いだなあ。この大盛加減は、他では真似できない。その点では極めて貴重なお店ですね。

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30〜15:00,17:00〜23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

拉麺 岩男@駒沢大学3

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 先日、二郎大好きM.H氏らと、ここへ来ようとして失敗しましたが(詳しくは、こちら)、今日はその再チャレンジをしてきました。今回は、一人減って3人。
 行ってみると、元々席が少ないこともあり、既に店内はほぼ満席。3席分あくまで外で10分少々待ちました。

 ラーメンが出てくるのを待っている間、M.H氏と私が二郎の話をしていると、店主が「うちは、二郎よりも野菜の量が多いよ」といってきました。二郎よりも、若干多いそうです。ここで野菜増しを注文すると、野菜のタワーが出来上がります(笑) ちなみに、麺も1割増くらいの量なのだそう。二郎ですら多いのに、増やさなくて良いから(^^;
 しかし、我々3人全員、麺の量ではなく、ここの脂にやられました。元々、スープ自体にかなり脂が浮いているのですが、ここは客に出す前の仕上げに、盛った野菜の上から更に脂をかけます。若干、脂を食べている気がしなくはないです(苦笑) もう少しで良いから、減らしてくれないかなあ。
 皆さん、脂に当たったらしく、残してしまっていました。ああ、ちなみに私は、もちろん完食でしたが(笑)

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30〜15:00,17:00〜23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

麺屋 梵天@渋谷4

らーめんらーめん(¥650)

 この前の『松壱家』に続いて、今日もまた無理をしてラーメンを食べてしまいました。
 今日はね、朝食を抜いて出てきたところ、思いの外速く渋谷まで着いてしまいました。ならば、ここでメシを食ってしまおうという思考に、私の頭がなってしまったのです。ええ、バカです。

 行ったお店はここ、『梵天』。ちょっと久しぶりです。しかしね、急いでいるのになんでここに入ったんでしょうね。だってここ、量が半端ないんですよ(^^; 他にも駅前のお店は幾つもあるのにねえ。
 まあ、急いでいるという事で、今回は「大盛」も「野菜増し」もなしにはしました。ノーマルです。しかしね、結構あるね、量。でも、相変わらず美味しかったです。二郎ではない、二郎に似たラーメン。二郎も、このくらい衛生的に店を運営できないものだろうか。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東急田園都市線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



拉麺 岩男@駒沢大学4

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 先日、車で駒沢公園通りを通ったときに気になったお店。お店の外見がどう見ても『二郎系』でした。そこで、今日、満を持して突入してみました。
 聞くところによると、先月できたばかりのお店だそうです。なるほど、今まで見たことがなかったわけだ。

 中にはいると・・・予想通り二郎系。野菜増しとニンニク増しがあり、麺大盛も無料。とりあえず、野菜のみ増しで注文しました。そしたら、これが出てきました。この野菜は、二郎の比じゃありませんよ(^^; 凄い量。麺が見えないどころではありません。
 スープは、二郎よりもちょっとこってり系かな。兎に角脂の量が多いです。もしかしたら、脂少なめといった方が良いのかも。問題は、麺。これがまた、とんでも無く太麺です。5m×5mくらいの超極太面です。うどんを食べている感覚すらします。
 二郎には、それほど似てはいませんが、梵天よりもスープは二郎に似ていると思います。

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30-15:00,17:00-23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

麺屋 梵天@渋谷4

183bd2df.JPGらーめん+大盛+野菜増(¥650)

 ここの良いところは、やっぱり「大盛にしても値段が変わらない」こと。朝食を抜いてお腹が空いていたこともあり、盛大に大盛にしてみました。しかし、また赤梵天にすることができなかった。200円が惜しい(笑) まだお昼前ということもあり、流石に並ばずに入ることができました。
 今日は少々麺が硬く、歯ごたえが強すぎでした。ゆで時間を間違えたのかな。あの太麺で間違えられると、とんでも無く食べにくくなってしまいます。

 いや、なんだか段々ハマってきました。渋谷に二郎がないからかなあ。二郎よりも胃にもたれないしね。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋梵天@渋谷4

らーめん@麺屋梵天らーめん(¥650)

 およそ2ヶ月ぶりの梵天です。ここは所謂『ラーメン二郎インスパイア系』のお店。なので、先日ラーメン二郎の歌舞伎町店に行ったこともあり、食べ比べようと思っていってみました。しかし・・・ここは時間がないときに行くお店ではありませんね。お昼時はいつも列ができており、まあ回転は早いほうだと思いますが、それでも着席までに10分は待ちます。そして、出てくるまで若干時間がかかるので、食べ終わるまで30分以上かかってしまいます。今度は時間のあるときに食べに来よう。

 で、二郎との比較ですが、まず野菜。もやし中心にキャベツが少々という構成は同じですが、これは明らかにここの方が美味しいです。適度に火が通っていて、柔らかいが柔らかすぎない。野菜の青臭さも感じない。
 スープは、あっさり目の二郎に似ているかな。でも、こちらの方が生醤油っぽいというか、醤油の味が強いと思います。やっぱり二郎とは別物です。二郎のあの雑っぽさがない分こちらの方が完成度は高いのでしょうが、二郎は雑っぽさが逆に人気といったところがありますからねえ。
 麺は、なんとなく歌舞伎町店に似ている気がします。ツルツルッとした感じ。太さはどちらも同じ感じですね。

 全然比較になっていませんが、まあやっぱり全然別物ってことですかね。どちらも美味しいので、どうでもいいことですが(笑)

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋 梵天@渋谷4

らーめん@梵天らーめん+野菜大盛+大盛(¥650)

 前回食べた結果、次回はチャレンジしてやろうと思っていたことをやってみました。所謂大盛り野菜増し。
 普通の量でもそこそこあったのに、大盛りにしたらどうなるのか。・・・。凄いことになりました。スープの上に麺があります(^^;
 しかし困ったのが野菜。食べても食べても麺にたどり着けません(笑) ここら辺はさすが二郎風。
 ただ、今回食べて思ったことは、やっぱり二郎ではないなあということ。二郎のような一種のあっさりさはなく、良い意味でも悪い意味でも「今風」のらーめん。あとは二郎よりもちょっとしょっぱいかな。ただ、野菜はこっちの方が明らかに美味しいと思います。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋 梵天@渋谷4

らーめん@梵天らーめん(¥650)

 お腹空いたなあと思いながらネットでお店を調べていたら、なんでも渋谷で『二郎』が食べられるという記述を発見。早速行ってみました。
 閉店時間ギリギリに入店。でも、ちょっと列になっているところを見ると、なかなか人気店みたい。
 初めということで、券売機にオススメとも書かれている「らーめん」を食べてみました。出てきたのは紛れもなく見た目二郎のらーめん。おお!で、早速食べてみました。・・・。二郎に似てはいるけれど・・・独自路線だな、これは。でも二郎にはないコクが足されていて独自の進化をさせた感じ。いいお店を見つけちゃった。今度は大盛りに挑戦。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ