ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

町田市

進化 町田駅前店@町田5

塩ラーメン

塩ラーメン(700円)


 ひるがお出身の店主さんが絶品塩ラーメンを提供することで知られる進化の駅前店。

 オープン当初からずっと行きたいと思っていたのですが、そもそも町田に近付くこと自体ができず、いつの間にかこんなに経ってしまいました。

 進化とは不思議な縁で、店主さんとは話もしたことはないが、何故か奥様とは結婚される前から知り合いで、今もFacebookで繋がっていたりします。

 駅前店、行ってびっくり、二階なのね。
 そんなことも知らなかったのね(^_^;
 中に入ると、細長いカウンターのみ。
 それでも、お客さんは切れ目なく入ってくるから凄い。続きを読む

つけめん玉 町田店@町田4

つけ麺

つけ麺(800円)


 浜川に本店がある『つけめん玉』の町田店。
 本店はオープン直後の話題になり始めた頃に行ったきり。ちょっと場所が悪すぎるんだよね(^^;
 こちらは、圓町田店跡地の居抜き。

 L字カウンターのみ。厨房を囲むように配置されています。
 
 飯田商店に連行した後輩とどこかでもう少し食べようかという話になったのですが、私は町田ではラーメン以外はほとんど食べたことがなく。
 色々と考えたましたが、結局もう1軒ラーメンとなりました。
 何が良いか聞いてみると、つけ麺ということで、こちら。続きを読む

悠河らーめん@町田4

担々麺

担々麺(780円)


 横浜中華街の有名店で修行した店主さんのお店。
 最近、成瀬から町田の駅前に移転してきました。

 店内は、L字カウンター席もありますが、ファミレスのようなボックス席の方が多く確保されています。
 家族連れやカップル、学生さんのグループ客が多く利用していました。

 厨房は客席から見渡せる造りになっており、中華料理出身らしい鍋振りを見ることが出来ます。続きを読む

ラーメンおやじ 町田店@町田5

おやじ麺おやじ麺(¥700)

 ここ3年、毎年恒例となっている『年越しラーメン』を食べにに行ってきました。毎年、W.Dと一緒に『ラーメン おやじ』へ行くのが習慣なんです。
 で、今年は、彼が29日で仕事納めということで、20時に町田で待ち合わせたのですが、まだ仕事が終わらないということで、彼の会社まで、車で迎えに行っちゃったんですよ。
 そんなんやっていたら、おやじの本店が閉まっちゃったんで、町田店へ行くことに。

 相変わらず、すんごい濃いですね。私は正直なところ、ここよりも若干薄い感じの本店くらいの濃さの方が好きです。だけど、本当に旨いです。味噌ラーメンでは1,2を争うと思います。もう少し、近くに支店があればなあ。
 2人とも、今日はあんまりちゃんとした食事をしていなかったので、食べる前は「2杯目行こう」なんていっていたのですが、ここのラーメンを食べたら、その重厚感で「2杯目は無理だな」ってことになりました。豚骨ダシの濃さもさることながら、本当に1杯での満足感が凄い。

 家に帰ってきたら1時。おかしいなあ。19時に出たんだけれど・・・。勉強が・・・。

東京都町田市中町1-19-1
TEL:042-723-2951
小田急小田原線ほか 町田駅下車 徒歩5分(河合塾隣)
《11:30 - 15:00,17:30 - 20:00(日祝は昼休無)[木曜定休]》

ラーメンおやじ 町田店ラーメン / 町田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

ラーメンおやじ 町田店@町田4

おやじ麺おやじ麺(¥700)

 大学院の試験が終わったので、W.D氏と「試験が空けたら行こう」と約束していた、町田の『ラーメンおやじ 町田店』へ行ってきました。
 最近は、おやじは専ら本店にばかり行っていたので、町田店は随分久しぶりなのではないかと思います。実際、こっちのブログでは初登場ですしね。

 いやー、しかし、『おやじ』は旨いですね。濃厚な味噌が、夏に全くミスマッチなのが、なお良い(笑)
 ホント、夏にはキツイわあ。次回はせめて、本店にしよう。町田店は、店舗が狭い分、熱が籠もってる。
 ああ、そうそう、今回久しぶりにこっちに来て気が付いたのですが、町田店は本店よりもスープが濃いですね。

東京都町田市中町1-19-1
小田急小田原線ほか 町田駅下車 徒歩5分(河合塾隣)
《11:30-15:00,17:30-20:00(日祝は昼休無)[木曜定休]》

ラーメンおやじ 町田店ラーメン / 町田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ