ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

足柄下郡湯河原町

TRY総合1位おめでとう飯田まつり@にこり5

にこり@足柄下郡湯河原町土肥

 本日のメインイベント。今日はこのために湯河原まで参りました。
 毎年恒例、飯田商店の忘年会…ではなく、今回は、飯田商店がラーメン界で権威ある賞であるTRYの総合1位に輝きました!ということで、そのお祝いであります!

 飯田商店、最初に来た頃は、まだ列も出来てないくらいで。お店のレイアウトも全然違いましたよね。
 今や、日本を代表するラーメン店になりました。本当に凄いなあ。

 会場はいつものとおり、『にこり』。今回も呼んでいただいてありがとうございます。

 もう、最近は参加者の半分くらいは存じ上げない方で。余り社交的でない私。なかなか交友関係が広がりません(^^;


祝TRY総合1位

 それはいいとして。今回は、幹事のpakioさんを始め、色んな方がお祝いの準備をしてくれておりまして。いつも、食べるだけですみません。
 今回は、くす玉まで用意していて、会を思いっきり盛り上げてくださいました。
 
続きを読む

味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥3

味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥

ワンタンメン(900円)


 今年何度目だろう。味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥です。
 こんなに来たのは何年ぶりだろう。

 飯田商店のあと、時間が中途半端で何処にも行けなくなっちゃったので、じゃあ湯河原ラーメンを食べないとな、と。

 いつもいつもお客さんはいるけれども、お店の経年劣化を感じてしまう。
 かつての栄光を知っている分、思うところもあり…。
 
続きを読む

飯田商店@足柄下郡湯河原町土肥5

飯田商店@足柄下郡湯河原町土肥

わんたん入り塩らぁ麺(1,150円)


 さて、年に数回来る湯河原。
 今年は比較的来たかなあ、と思うけれど、これが今年の食べ納めになるでしょう。飯田商店@湯河原です。

 実は、昼過ぎまで歯医者へ行っていて、今回は飯田商店は無理かなあと思っていたのですが、ギリギリ閉店10分ちょっと前に着きました。間に合った!

 しかし、あれでしたね。限定は終了とのこと。
 いつも、限定は多めに用意してくれているので、最後まで残っていたりするのですが、今日は駄目でした。煮干しも終わりだそう。
 
続きを読む

しあわせ中華そば にこり@湯河原5

社長

 本日のメインイベント。飯田まつりであります。何回目だっけ?
 にこりがリニューアルオープンした頃からやっているんだったかと思います。
 特に新店を回るでもなく、人付き合いがいい方でもない私にお誘いが来る、珍しい会でもあります(笑)

 今回は、私の会社の先輩もお誘いして。
 …って、今回はいつもいる方々が都合が合わずに欠席が多く。
 全体的に、プロの人の方が多かったかなあ。
 
続きを読む

国味ラーメン@湯河原4

ワンタンメン

ワンタンメン(890円)


 今や、湯河原で湯河原系(小田原系)と言えば、ここ。国味ラーメン@湯河原。

 先日の味の大西が、美味しかったけれどワンタンをガッツリ食べたかった方からすると物足りなかったので、改めてこちら。

 お客さんでいっぱいにはならないけれど、客足が絶えないのは流石。
 相変わらず、厨房では喧嘩中(笑)
 
続きを読む

飯田商店@湯河原5

日本の山椒の坦坦麺

日本の山椒の坦坦麺(1,000円)


 今日は余裕の飯田商店@湯河原。14時30分に着きました。
 2週間ぶりの飯田商店。今までで一番インターバル短いんじゃないかな。

 この時間でも随分待ってますね。お店に入るまで、並んでから30分程度は待ちました。
 平日の待ちなしとは随分と違うなあ。
 
続きを読む

味の大西 湯河原本店@湯河原3

チャーシューワンタンメン

チャーシューワンタンメン(1,050円)


 湯河原の相手先で図らずも「味の大西」の話になりまして。
 「これから食べに行くんですか?」なんて聞かれて、そのときはお茶を濁したのですが。
 やっぱり、食べに行きたくなっちゃいました(笑)

 湯河原系(小田原系)ラーメンの総本山。
 また代替わりして、今は何代目なんだろう。
 代替わりする度に、味が変わったという評判が立ちました。今回もそういう噂を耳にしておりました。
 
続きを読む

飯田商店@湯河原5

つけ麺

つけ麺(1,000円)


 今日は、所用があって湯河原へ。平日に来るのは久しぶりだなあ。
 昼に湯河原へ来たら、行きたいお店はここ、飯田商店@湯河原。

 正直、後の予定が詰まっていたため、行列があったら帰ろうと思っていたのですが、神が味方したのか全く列がない。そして、店内空席2席。よし!
 これ、本当に運が良かったようで、私が帰る頃には10人ほどの列が出来ておりました。本当に運が良かった。

 お店に入ると忙しそうな皆さん。当たり前か(笑)
 
続きを読む

にこり@湯河原5

にこり@湯河原

特製コース


 さて、飯田商店七周年のお祝いは、いつもどおりに、にこり@湯河原。
 今回も、お店を貸切。なんだか申し訳ない気もしますが、下手に半貸切だと、他のお客さんにご迷惑ですしね。

 さて、今回は飯田商店の後は、リルさんのお宅にお世話になったので、別のお店へ行かなかったため、お腹に十分な余裕がございますよ!
 
続きを読む

飯田商店@湯河原5

三大地鶏の醤油らぁめん

三大地鶏の醤油らぁめん(1,200円)


 湯河原を代表するラーメン店、飯田商店@湯河原。
 というか、もはや日本を代表するラーメン店になりました。


お花

 今回は、オープン七周年記念。もう、7年も経ったんですね。
 湯河原は、年に3、4回くらいしか来られませんが、本当はもうちょっと来たいんだよなあ。

 私はいつもの如く閉店直前というか、ビリ4でしたが、それでも50人くらいの行列でした。いやあ、なんでこんなに並んでるの?アド街効果?
 七周年の花を見て、七周年なんだと言っているお客さんが少なくなかったので、周年だからというわけではなかったと思われ。
 
続きを読む

飯田商店@湯河原5

醤油わんたん麺

醤油わんたん麺

【平成28年6月25日リニューアルオープン】

 リニューアルオープンした飯田商店@湯河原にお邪魔しました。

製麺室

 以前は厨房と廊下だった奥のスペースが、客席と製麺室に変わり、厨房もオープンキッチン。


厨房

 そして何より、高級和食か寿司屋かというその造り。
 これはね、凄い。その意気込みも凄いけれど、こういう造りのラーメン屋さんは見たことがない!

 スタッフも、調理は白衣、ホールは和服にするんだそう。凄いね。続きを読む

味の大西 湯河原本店@湯河原3

ワンタンメン

ワンタンメン(900円)


 泣く子も黙る、神奈川県が誇るご当地ラーメンの一つ小田原系(湯河原系)の総本山が、こちら。
 結構久しぶりだなあ。何とも静かになってしまったのが寂しい限り。

 先代が亡くなられて代替わりしたと風の噂に聞いてから、初めての訪問です。
 確かに、厨房に入っていたのは息子さん。4代目?

 定食メニューなんかが増えて、ますますどこへ行ってしまうのか、という印象です。続きを読む

飯田商店@湯河原5

塩わんたん麺

塩わんたん麺(1000円)


 本日は、恒例の飯田商店周年祭。
 今年もちゃんと、行ってきましたよ!

 今年も順調に出遅れたものの、時間ギリギリには間に合いました。しかし、相変わらずの凄い列。
 ちょうど、列の先頭付近には、知った顔。既に数時間待ったんだとか。続きを読む

飯田商店@うまいものと有名駅弁まつり5

醤油つけ麺

醤油つけ麺(980円)


 さて、二週連続の飯田商店。
 催事とはいえ、こんなハイペースの再訪はお初。

 小田急百貨店町田店への出店は明日で最後ですが、最終日は早仕舞いなので私が行けるのは今日が最後。
 ということで、また仕事を積んで出発。
 当たり前のように小田急が細かく遅延して、到着はラストオーダーオンタイム。というか、本当はアウト?
 レジ横でジンさんが笑ってた(笑)続きを読む

飯田商店@うまいものと有名駅弁まつり5

塩つけ麺

塩つけ麺(980円)


 飯田商店が小田急百貨店町田店で開催中の「うまいものと有名駅弁まつり」に出店しているので、会社の後輩を引き連れて、一路町田へ。

 催事はラストオーダーが早いのでなかなか行けないのですが、仕事を積んだまま出発(笑)
 本当にだいぶ積んじゃったんだけど、来週大丈夫かな(笑)

 平日ということもあり、満席ではありましたが、並ばずに着席。
 お手伝いをしていたジュンさん発見(笑)
 厨房までおいでおいでしてくれた。続きを読む

飯田商店@横浜・神奈川グルメフェスティバル5

貝だしと地鶏のうま味がたっぷりつまった塩つけ麺(1,000円)

貝だしと地鶏のうま味がたっぷりつまった塩つけ麺(1000円)


 そごう横浜店で開催中の催事「横浜・神奈川グルメフェスティバル」のイートインへ飯田商店@湯河原が出店しているということで、日程的に結構無理無理な感じでしたが、頑張ってみました。
 他にも、いつもの面子が入れ替わり立ち替わり来たようです。高橋名人とはちょうどすれ違いかな。続きを読む

飯田まつり@にこり4

ご挨拶

 ということで、飯田商店のオープン5周年のお祭りで、再び『にこり』へ。

 湯河原には随分前から入っていたはずなのに、お風呂にゆっくり入っていたせいで、開始ギリギリにイン。
 まあ、いつもどおり(笑)続きを読む

らぁ麺屋 飯田商店@湯河原5

恩(1,000円)

恩(1,000円)


 飯田商店のオープン5周年記念営業。
 お店で食べるのは、実に2年ぶりになってしまいました。

 にこりで二人ゼロ次会の後、念のために飯田商店へ。
 そうしたらね、なんと言うことでしょう。整理券分の他に後数杯だけ作れるかもしれないとのこと。
 ということで、奇跡的に食べることができました。感謝感謝。

 整理券分が作り終わるのを待ってからということで、我々は実に15時頃に順番が回ってきました。
 でもね、食べられるだけで結構です。続きを読む

しあわせ中華そば にこり@湯河原4

辛いチャーシュー皿(550円)

 毎年恒例の飯田商店の周年祭。
 今年もお呼ばれしまして、久しぶりの湯河原へ。

 更にかなり久しぶりに日中からフリーになったので、昼営業の飯田商店へも脚を伸ばしてみることにしました。
 ただ、日中からとはいえ昼営業にギリギリ間に合うかどうかの時間。しかも、今日は周年記念の限定メニューを出しているということで、拙いかなあと思っていたのですが、案の定、整理券は配り終わってしまったとの死刑宣告。

 うーむ。

 ということで、同じ電車に乗ってきて、同時に死刑宣告を受けた限界さんとともに、宴会までの時間『にこり』にてゼロ次会。
 夜は夜でしっかりと宴会があるので、軽めでいただきました。続きを読む

しあわせ中華そば にこり@湯河原4

宴会

 さて、恒例の飯田まつり。
 飯田商店が大好きな、気持ち悪いラヲタの呑み会であります(笑)

 今回も、会場は『しあわせ中華そば にこり@湯河原』であります。

 いつもいつも、腹がはち切れんばかりの美味しい料理を提供してくれます。
 今回は、一人ゼロ次会とかやってたら、スタートに微妙に遅れて到着。安定の遅刻(笑)続きを読む

飯田商店忘年会@にこり4

将太さん

飯田商店忘年会


 毎年恒例、飯田商店忘年会に、今年もお呼ばれしたので行ってきました。

 本当は、昼から行きたかったのですが、そこは息子のため。
 飯田商店は、また改めて食べに来たいと思います。

 私は東京には滅多に行き(行け)ませんし、活発にラーメンを食べ歩いているわけではないので、一年の間でここでしか会わない方もいたりして、こういう機会をいただけると大変嬉しく思っています。
 来年は、もうちょっと自分の時間を持てるようにしたいなあ。続きを読む

国味ラーメン@湯河原3

チャーシューワンタンメン(950円)

チャーシューワンタンメン(950円)


 県西地域を代表する地ラーメン「小田原系」。
 その発祥は本当は湯河原であり、味の大西です。こちらは、その味の大西出身のお店。
 地元では、本家よりもこちらが好きだという人も多いです。

 店内は広く、カウンター席、テーブル席及び座敷席があります。
 家族連れも多く、地元密着のお店です。続きを読む

しあわせ中華そば食堂 にこり@湯河原4

煮干わんたんそば[大盛り]

煮干わんたんそば[大盛り](950円)
チャーシューそば(880円)
餃子定食(750円)


 毎年恒例の「独歩の湯」のイルミネーションを見るべく、今年も湯河原へ。
 その途中、子供達がお腹が空いたというので、こちらへ来てみました。
 まあ、先月来たばかりなんですけれども(笑)

 入って、座敷へ。
 ここの座敷、改めて素面で座ってみると、ちょっと寒いですね。
 まあ、ラーメンを食べたら温まっちゃいますけれど。続きを読む

しあわせ中華そば食堂 にこり@湯河原4

チャーシューわんたんそば

チャーシューわんたんそば(1,000円)

【2013年6月1日新規オープン】

 飯田商店のセカンドブランド店という触れ込みで、ガキ大将ラーメン湯河原店からの業態変更。
 だいぶ前から準備して、店内で告知してと色々とやっていましたが、繁盛していたお店を業態変更するのはなかなか勇気のいることだったと思います。

 駐車場は、お店から道路を挟んだ向かい側にあります。

 オープン直前の壮行会にお招きいただいたのに、だいぶ経ってしまってから、ようやく訪問。不義理で申し訳ない。
 もう既に、新メニューも続々。夏季限定の冷やし中華も登場していました。

 店内はそのまんまなので、座敷席があり、宴会も出来ます。続きを読む

ガキ大将ラーメン 湯河原店@湯河原4

ジャイアン

宴会コース(4,000円)


 さて、今年もやって参りました、飯田祭り。
 毎年、飯田商店の周年記念にあわせて6月に行われていましたが、今年は飯田商店がセカンドブランド店を出す関係で間もなく休業にはいるため、前倒し開催。
 今年も呼んで貰えたので、参加してきた次第です。

 というわけで、こちらのお店、5月26日をもって営業終了。その後は業態を変更し、6月1日より新しいお店に生まれ変わります。

 これで、ここともお別れかあ。結局、ここのスタンダードメニューを一度も食べることなく閉店を迎えてしまったなあ(^_^;

 今回の飯田祭りは前回とは打って変わって、ほとんどがいつもの面子。全部で20名くらいだったかな。
 やっぱり、仲間内の方が私は楽しく呑めるなあ。社交的な方ではないので(笑)続きを読む

飯田商店@湯河原5

ニボっちゃんチャーシューわんたんめん

ニボっちゃんチャーシューわんたんめん(1,150円)


 この度、将太さんが経営するもう一つのラーメン店が業態変更して飯田商店のセカンドブランド店としてリニューアルオープンすると言うことで、それに関連してこちらも5月26日から7月中旬まで一時休業。
 今回は、休業前にお呼ばれしたので、行くことにしました。
 いつも、呼ばれないと行かないよね。ごめんなさい。

 店頭は、いつもどおりの面子が屯していました。知らない人からすると、ちょっと怖いよね(笑)
 ビリ2で入店。続きを読む

飯田商店@第6回横浜・神奈川グルメフェスティバル5

味玉醤油らぁめん

味玉醤油らぁめん(851円)


 現在、そごう横浜店で開催中の催事「第6回横浜・神奈川グルメフェスティバル」に出店中の、飯田商店。
 先週からずっと行こう行こうと思って、仕事を早めに切り上げるべく頑張っていたのですが、平日19時ラストオーダーというサラリーマンにはかなり高い壁に阻まれて、結局断念。
 休日出勤となった、昨日、ようやく行ってこられました。

 長蛇の列だとのツイートが散見されたので、若干時間をずらして行ったところ、5人待ち。ちょうどいい感じ。
 厨房がガラス張りだったので、ジーッと見ていたら、たまたま将太さんと目があって驚かれました。チャーシューワンタンメン?だって(笑)続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ