ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

中央区

らーめん一郎@銀座(東京都中央区銀座)3

らーめん一郎@銀座(東京都中央区銀座)

醤油らーめん780円


 有楽町駅と銀座駅の中間くらい。松屋通りに昨年オープンしたお店、らーめん一郎@銀座(東京都中央区銀座)

 オープン当初から話題のお店で、受賞こそしなかったものの、TRYの新人賞にも味噌部門9位でノミネートされておりました。ということで、ずっと気になっていたお店。
 場所が有楽町界隈なので、私はなかなか行く機会がなく、これまで行けておりませんでした。

 銀座の路面店でラーメン店というのは、やはり難しいのでしょうね。こちらは地下1階にあります。看板がありますが、場合によってはお店があることに気が付かないかも。
 階段を降りると、下にはカウンターのみのお店。前客2名、後客2名。そこそこお客さんの回転はいいのかな。
 
続きを読む

銀座 篝 Echika fit 銀座店@銀座3

銀座篝Echikafit銀座店

鶏白湯魚介つけSOBA(980円)


 日比谷からの帰り、たまたま歩いていた地下街で出会ってしまった篝 Echika fit 銀座店@銀座。
 しばらく前に本店へ行って、1時間の待ち時間に疲れてしまったことが、強く印象に残っています。

 『篝』は、ミシュランに載った後、順調に店舗を拡大しているようで、今や銀座ではなくても食べられるようになったんですね。
 それでも、こちらも10人くらいの列。まあ、このくらいならと並んでみたのですが…。ここもすこぶる回転が悪い。
 5分に1人くらいの進み具合かなあ。1時間は待ちませんでしたが、やはりかなり疲れてしまいました…。
 そうそう、こちらも外国人観光客が多かったです。前はまた中国人。やはり、外国人に人気のようです。
 
続きを読む

銀座 篝@銀座4

鶏白湯SOBA

鶏白湯SOBA(950円)


 食べログの銀座周辺ラーメンランキングで1位のお店。
 銀座界隈は意外にも旨いラーメン店が多いですが、その中での1位は本物かな。

 知らなければ行かないような銀座の路地裏にひっそりと佇むお店ですが、今は大行列。
 客層は、半分以上が外国人。私の前に並んでいたのは中国人でした。
 白人系の人も少なくなく。ここまで外国人ばかりの行列は、初めて。これはミシュランの影響なのかな。

 表通りまでは並んでいなかったので、30分くらいかなと思って並んだら、バッチリ1時間。
 回転がすこぶる悪いですね。
 席数が8席しかないのが主因かな。外国人が多いことが原因かと思ったのですが、思いの外淡々と食べて出て行っていました。続きを読む

共楽@銀座一丁目4

わんたんめん850円

わんたんめん850円


 銀座のWINS隣、創業昭和31年の老舗ラーメン店です。
 いわゆる東京ラーメンのお店であり、ノスタルジックラーメンの代表格の一軒であります。

 立地は銀座通りから一本入った、本当にウインズの真隣。
 ただ、この立地なのに日祝は定休なんだそうです。
 今回は、たまたま新橋に用事があったので、帰りに寄ってみました。
 ずっと気になっていたのですが、今回が初めて。私のように横浜のサラリーマンは、週末休みの東京の飲食店は、ちょっと縁遠くなりがちなんですよね。

 入ってみると、店員さんが気持ちのいい挨拶で迎えてくれます。
 券売機はあるけれど、注文は店員さんに。券は店員さんが買ってくれます。券売機は帳簿代わりなのかな。

 ちょうどカウンターがいっぱいだったので、奥のテーブルに通されました。
 ちょっと隔離されてる感あるね。でも、店員さんがチラホラ顔を見せてくれます。続きを読む

松田家 日本橋室町店@三越前4

豚骨味噌ラーメン(750円)+大盛り(クーポン)+味玉(クーポン)

豚骨味噌ラーメン(750円)
大盛り(クーポン)
味玉(クーポン)


 日本橋室町にある、おそらく唯一の横浜家系ラーメンのお店。

 今日も、目指していたお店に振られ、さ迷ってたどり着きました。
 最近、こんなんばっかだ。

 値段を見て「高いな」と思いましたが、日本橋室町という場所を考えればこんなもんかなと入店。
 そして、券売機を見て絶句。

 ああ、ここは松野軍団の食材を使ってるお店だ。と。

 メニューがね、昨日見たのと全く同じだったものですから。
 こんなことだったら、昨日松壱家に行かなければよかった。続きを読む

九州じゃんがららあめん 銀座店@東銀座4

ぼんしゃん

ぼんしゃん(700円)


 銀座で飲んだ後の〆に寄りました。
 こんな処にも九州じゃんがらってあるんですね。

 銀座の中では大きめの箱で、テーブル席中心です。
 前金制のシステムは他の店舗と同じ。続きを読む

大一@築地4

醤油ラーメン


醤油ラーメン(600円)


 築地での朝ラー2杯目。井上で並んでいる間に、そのお隣のお店が目に入り、気になって入ってしまいました。
 カウンター3席の小さなお店。その他には立ち食いスペースがあります。続きを読む

井上@築地3

中華そば


中華そば(650円)


 二次会の後、結局銀座で一泊(詳しくは、こちら)。
 銀座に早朝にいるとなれば、考えることはただ一つ。「築地朝ラー」。そんなの俺だけかい?(笑)

 その築地の朝ラーで、最も人気があるのがこちら。『井上』さんです。
 築地のタイムサイクルに合わせて早朝から昼までの営業ですが、その実は観光客ばかり。観光客相手なら、もっと遅い時間まで営業すれば良いんじゃないかなあ。続きを読む

Pour Cafe@銀座一丁目3

山形水ラーメン


山形水ラーメン(600円)


 ということで、何故銀座にいるかというと、大学の先輩の結婚式二次会が行われたからで(詳しくは、こちら)。
 久々の銀座、これはラーメンを食べなければと、『一風堂 TAO TOKYO』からの連食です。

 少し前に千葉の方にあった八七という屋台の復活だそうです。
 基本的にはカフェバースタイルのお店で、お酒を呑みながら本を読んだりお喋りをしたりといった感じ。一人の人も多かったですね。
 まあ、ほぼラーメンの客はいませんでしたね(^_^;続きを読む

一風堂 TAO TOKYO@東銀座3

TAO赤


TAO赤(850円)
TAO祭りめし(350円)

【2010年9月1日新規オープン】

 一風堂の新業態の一つ。一風堂、色々とやりますね。流石、実業家。海外展開も本格的にアジアへ攻め込むみたいですしね。
 BGMの太鼓が煩いです。外国人を意識してるんだろうと思いますが、客は日本人しかいない(^_^;続きを読む

はしご 銀座六丁目店@銀座4

排骨坦々麺

排骨坦々麺(¥900 クーポン使用)

【2009年6月1日オープン】

 今日も、朝から霞が関詣で。でも、今日が最後かなあ。
 帰りに、銀座まで出てきたので、ついでに一杯。そう思って、以前より気になっていた、こちらへ来てみました。
 いえ、本当は、最初、本店へ行ったんですよ。ところが、何故かそちらが営業しておりませんで。店頭に立っていた女性店員さんに、「六丁目店の方が営業しておりますので、ご案内します」と、わざわざ六丁目店まで案内してくれ、割引クーポンまでくれました。なんでも、本店は、年内でビル閉鎖に伴い、閉店するそうです。

続きを読む

京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店@日本橋4

ラーメン

ラーメン(¥700)
ライス(サービス)


 京都で60年続く老舗『銀閣寺 ますたに』の暖簾分けのお店だそうで、こちらでは15年くらいになるそうです。
 この日はね、かなり調子に乗っちゃって。実は、1時間と空けずに3連食なんかしちゃって、ここはその3食めなんですよ。なのでね、もちろん、そんなに印象なんざ残っちゃいないんです。バカです、私。

 店内は、凄い数のスタッフ。完全に分業ができている感じで、素早く客を捌いて数をこなすタイプのお店みたいですね。ただ、お客さんはかなりの割合で常連客っぽく、数をこなすからといって、手抜きラーメンというわけではないことがわかります。
 そうそう、店内に「御徒町店とは関係がない」との張り紙がそこかしこにあったんですが、どういうことなんでしょう?噂によると、かなり険悪な仲らしいですが。まあ、私には関係ないので、別にどうでも良いと言えば良いんですけども。


続きを読む

たいめいけん@日本橋4

ラーメン

ラーメン(¥680)


 泣く子も黙る、洋食店の雄『たいめいけん』。そんなたいめいけんに、ラーメンコーナーというのがあることをご存じでしょうか。実は、たいめいけんのビルの脇の路地に、立ち食いのラーメン専用コーナーがあるのです。
 ラーメンコーナーというからには、もちろんラーメンしかありません(他にも、コールスローなどのサイドメニューはあります)。そんな、ラーメンコーナー、ここら辺に勤めているサラリーマン諸氏は知っているようで、次から次へとお客さんが入ってきます。
 それにしてもあれだな。洋食の名店まで来て、ラーメンだけ食べて帰る私って、もういよいよダメダメな人間な気がします(^^;

続きを読む

銀座ABCラーメン@銀座一丁目4

魔女麻醤麺

魔女麻醤麺(¥850)


 今日は、銀座の『GINZA TANAKA』へプラチナガンダムを見に行きました(詳しくはこちら)。
 でね、久しぶりに銀座に来しということで、ラーメンを食べて帰ることにしました。「銀座まで来てラーメンかよ」という激しい突っ込みをいただきそうですが、銀座で食べるとなると、妻子持ちとしてはラーメンや牛丼などを除けばもはやチェーン展開の居酒屋くらいしかないんでね。一人で居酒屋へ行っても仕方がないし、必然的にラーメンになるというわけです(笑)
 ここは銀座中央通りで、しかも銀座松屋前という最高のロケーション。よくまあ、こんなところにラーメン屋なんか出店したなと感心してしまうほど。と思っていると、1Fは吉野家だったり。やはり、こんなところに出店して、果たして儲かるんだろうか。

 お店はB1F。入り口からは、とてもラーメン店とは思えず、ちょっとわかりにくいかな。
 店内は、ズラッと焼酎が並べられています。メニューには一品料理もあり、夜はちょっとした居酒屋にもなるようです。先代は元フランス料理のシェフだそうなので、一品料理の方も期待できるかも。
 胡麻系のメニューだけだと思いますが、注文すると小さなすり鉢を渡され、ラーメンが来るまでこれをすって待ちます。

続きを読む

銀座末廣 銀座本店@銀座4

正油らぁめん

正油らぁめん(¥650)


 銀座からの帰り、有楽町駅へ向かっている最中、偶々見かけたお店。最初は連食は良くないと通り過ぎたのですが、最近は滅多に銀座に来ないし、やはり食べるかと、一度来た道を戻ることにしました。
 入り口は自動ドア。しかしこれが変わってます。よくある横スライドのものではなく、普通のドアのように内側に開くんです。こういう自動ドアって珍しいですよね。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ