ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

海老名市

鶏ちゃん本舗 博多の華味鳥@海老名市扇町3

鶏ちゃんの鶏白湯ソバ

鶏ちゃんの鶏白湯ソバ(820円)
鶏ちゃんの鶏醤油ソバ(820円)
華味鳥水炊きラーメン(780円)
セット親子丼(320円)


 息子のサッカーの帰り、海老名まで来たのだからとららぽーと海老名へ来てみました。

 ららぽーと、海老名と平塚を比べると平塚の方が大きいなと思いますが、横浜はもっと大きいですよね。というくらいに海老名はコンパクトに出来ている気がします。

 こちらのお店は、1階の食料品専門店の一角にあります。
 ららぽーと海老名の特長の一つとして、食料品専門店にイートインが設置されているお店が幾つかあるんですよね。こちらもその一つ。鶏ちゃん本舗@海老名市扇町です。

 鶏料理の総菜屋さんで、元は華味鳥というブランド鶏をウリにした水炊きなんかのチェーン店のようなので、その流れなのかな。イートインでラーメンを提供しています。
 ちなみに、「鶏ちゃん本舗」ブランドの2号店は、台北に出店したんだそうです。
 
続きを読む

久臨 ららぽーと海老名店@海老名3

フードコート@ららぽーと海老名

つけ麺大盛り(830円)


 ららぽーと海老名のフードコートにある、つけ麺専門店。
 六厘舎がフードコートで展開している業態です。

 こちらのお店は、4ヶ月ぶりです。県央への出張以来ですね。
 呼び出しベルが鳴ったあと、しばらく店前で待たされる形式は相変わらず。馴れれば気になりませんが、数分間待たされるのは宜しくないと思います。
 
続きを読む

久臨 ららぽーと海老名店@海老名3

得つけ麺

得つけ麺(880円)


 ららぽーと海老名のフードコートにあるお店、久臨@海老名。
 六厘舎系列のフードコート用の業態?なのかな。ダイバーシティ東京プラザなんかにも店舗があるそうです。

 オープン当初にバタバタとしていた話は聞いていたのですが、お店は今回初めての訪問です。

 最近は、フードコートでもレベルの高いお店をラインナップしている例が多いですが、ここでも従前のラインナップとはちょっと違う構成。
 ただ、ここと同時期にできた平塚と比べると、よく見るお店とか聞いたことのないお店がちょっと混ざってるのかなあ。美味しければなんでもいいですけれども。
 
続きを読む

中村屋@全国味の逸品会[池袋]5

らーめん

らーめん(¥800)


 『全国の逸品会』にて、神奈川の中村屋。わざわざ池袋で食べるよりも本店で食べた方が近いのに、あえてここで食べる(笑)
 この中村屋をはじめ、この催事には『超人シェフ倶楽部』なるところからの出店が多数あるのですが、これは石神さんの持ち込み企画なんですってね。本人がブログで言っておりました(詳しくはこちら)。

 実はね、私は中村屋は初なんです。ちょうど話題になり始めた頃、私は小田急線を使って大学へ通っていたので、定期圏内にお店はあったのですが、どういうわけか足が向かず。たぶん、当時は「ラーメンは並んでまで食べるもんじゃない」って思ってたんでしょうね。まあ、今でも並ぶのには抵抗がありますが。
 中村屋もこの催事の前後で本店が大和から海老名に移転。まあ、正直高座渋谷って街は、急行も停まらない、閑静な住宅街ですからね。お店にとってもお客にとっても海老名の方が良いんでしょうね。ただ、完全移転となると、高座渋谷のお客さんは残念でしょうね。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ