ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

旭川市

味特 豊岡店@旭川四条4

醤油ラーメン

醤油ラーメン(700円)


 味特豊岡店@旭川四条。
 本店は三条通にある、創業38年の老舗。二店舗で営業しているそうです。
 こちらの店舗は、厨房に立っているのは社長さんなんだそうです。

 すべてコの字のカウンター。吉野家っぽい感じって言うのかな。

 お客さんは、常連さんが多いみたい。でも、繁盛店が多いこのエリアで、流石だなあ。続きを読む

青葉 旭川ラーメン村店@南永山4

醤油らぅめん

醤油らぅめん(700円)


 とりあえず、幼児を連れて食べに行くなら、無難なところを攻めた方が良かろう、ということで、旭川らーめん村です。

 ここも、7年ぶりくらい?
 私一人でラーメン店を巡ると、 こういう集合施設ではなく、本店とかを巡ってしまうので、なかなか来ないんですよね。

 今回は、本当は一人で本店へ行こうと思っていた『青葉』のへ行くことにしました。

 カウンターに車の模型が飾ってあったのですが、次男が「ブーブー」と言って取ろうとするのを止めるのに苦労しました(笑)続きを読む

旭山動物園あざらし館休憩所@北日ノ出3

旭山ラーメン

旭山ラーメン(680円)
ジンギスカンから揚げ丼(730円)
揚げもち串(210円)


 旭山動物園にある幾つかの休憩所の一つで、一番大きなところかな。
 あざらし館とほっきょくぐま館の間くらいにあります。

 朝食が軽めだったので、着いて早々のお食事。
 オープン直後でまだ他にお客さんはおりませんでした。続きを読む

天金 四条店@旭川4

野菜正油ラーメン800円

野菜正油ラーメン800円
餃子(3個)210円


 天金は、旭川を代表するラーメン店の一つ。
 私がずっと来たかったお店。

 正確には、ラーメン村のお店では食べたことがあるのですが、こちらの店舗では初めて。
 事実上、本店だと思うのですが、そういうことで宜しいですよね?

 昭和27年創業。旭川ラーメンの創生期のオープンです。
 何でも、現在のオーナーは創業家ではないそうで、味も少し変わっているそうです。
 なるほど、ぺーぱんの味とはだいぶ違う

 お店は数年前にリニューアルしたそうで、諸々綺麗でした。
 食事時にはいっぱいになってしまうという駐車場は、まあ冬ということもありますが、ガラガラ。
 店内は、地元のお客さんが中心で、家族連れやカップルが多かったなあ。続きを読む

らーめん山頭火 旭川本店@旭川4

しおらーめん820円

しおらーめん820円
みそらーめん820円
ミニチャーハン260円


 全国に暖簾分けのお店がある有名店山頭火の本店がここ。
 旭川駅からほど近くにあります。

 1988年に創業。老舗ではありますが、有名な旭川ラーメンのお店に比べれば、まだまだ若い感じかな。
 伝統的な旭川ラーメンとは一線を画する全く独自のテイストのラーメン。

 5年くらい前にも来たことがあるのですが、あの時に移転したばかりなんて話を聞きました。
 今でも店内は綺麗です。

 店内はテーブル席中心。
 家族連れなどのグループ客にも十分対応できる他、観光客のために荷物置き場何ていうのも用意されています。
 おつまみメニューもあり、地元、観光客ともに対応できるような構えになってますね。続きを読む

旭山動物園 あざらし館 ファーストフード@北日ノ出3

旭川醤油ラーメン680円+とり丸亭塩ザンギ360円

旭川醤油ラーメン680円
とり丸亭塩ザンギ360円
エゾ鹿入りメンチカツ210円


 旭山動物園の中腹辺り、あざらし館にあるファーストフード店。
 園内で一番規模が大きく、昼食を食べるのならばここ、といった感じのお店です。

 北海道まで来て、葬式だけで帰るのは可哀想かなと思って、子供たちを旭山動物園まで連れてきました。
 旭山動物園、子供たちはもう3回目なんですけどね。全然覚えていないみたい(^_^;

 毎回食べているのが、こちら。
 安さを要求され、ある程度安かろう悪かろうの品を出さざるを得ない公共施設の食堂としては、高いレベルだと思います。続きを読む

よし乃 本店@旭川四条4

みそラーメン

※8月21日。
みそラーメン(¥700)


 旭川最終日、どうしても来てみたかった、こちらへ来てみました。
 一度はここまで来たのですが、臨時休業でアウト。もうね、やってないと思うと、食べたくなりましてね。
 ここは、私の父が高校生時代、帰宅ルートを大きく逸れてまで、よく食べに来たお店で、旭川において、父が最も勧めるお店です。

 正油がメインの旭川において、初めて味噌ラーメンを出したお店だそうで。今でも、旭川で味噌というと、まずここが出てきます。

続きを読む

天金 あさひかわラーメン村店@南永山5

野菜正油チャーシューメン

※8月18日。
野菜正油チャーシューメン(¥1,000)


 北海道遠征2日目。現在、父の実家がある旭川に来ています。
 今まで、旭川ではほとんどラーメンなぞ食べられないできた私ですが、今回は、出発前から「ラーメン食べたい」を連呼したことが功を奏したのか、2日目から、ラーメンを食べることが出来ました。行ったのは、「あさひかわラーメン村」という、ラーメンテーマパーク。数年前に出来ました。
 私以外は、特にどのお店という思い入れが無かったようなので(というか、皆、総てのお店を食べたことがある感じで)、以前から食べたかった、『天金』へ入ってみました。
 こちらは、藤原製麺の麺を使用しているのですが、私の大叔父が藤原製麺のそれなりに偉い人だった関係で、よく、天金の家庭用パッケージ商品を半年分単位でいただいて食べていて、昔から「このお店、食べに行ってみたい」と思ってしました。

 お店は、テーブル中心。観光客が大半なので、ちゃんと子供用食器なんかもあります。
 そうそう、こちらは、横浜の『ぺーぱん』の姉妹店でもあります。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ