ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

二郎系

ラーメン二郎 池袋東口店@池袋4

豚入り豚入り(¥700)

 大学院の友人でラーメン仲間のY.R君と『ラーメン二郎 高田馬場店』へ食べに行くという約束をしていたのですが、この日、私の講義が思いの外延びてしまい、高田馬場店は昼休みに突入。そこで、調べたところ、池袋東口店は昼休みがないということで、今回は高田馬場店は諦めて、こちらへ行くことにしました。
 2人とも池袋東口店は初めて。初めての二郎ほど恐いものはありません。だって、店舗によって、量が全然違うんだもの(^^; 例えば、目黒店だったら空腹ならば、大盛りでも食べられます。しかし、品川店なんかはとてもではないですが、空腹でも大盛りは厳しいです。後はね、野菜をどのくらいのせてくるか。これも分かりません。野菜増しでも「小山」程度しかのせて来ない店もあれば、増し増しでもないのにこんもりと「大山」で出てくる店もあります。つまり、初めての二郎は控えめが寛容ということですね。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+大盛り+野菜増らーめん+大盛り+野菜増(¥650)

 久々に、梵天のラーメンが食べたくて行ってみたら、まだ開店準備中。おお、そうか。今日はずいぶん早く来ちゃったからなあ。じゃあ、別の店へ・・・っていっていも、他のお店もまだ開店前。致し方なく、本屋で新刊本を物色して時間を潰して開店を待ちました。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥650)


 今日は、なんだか腹が減ってしまったので、渋谷で腹一杯に食べられるお店を。
 まあ、そう考えると、自然とここへ足が向いてしまうんですね。渋谷で最も量が食べられるお店ですからね。開店からそれほど経っていないのに、既にほとんど満席。凄い人気です。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥650)


 今日は、帰りにお腹が空いてしまったので、ここに来ました。ここって、ある種の中毒がありますよね。唐突に食べたくなるというか。二郎の中毒とはまた違う中毒。まあ、並んでまで食べるかと聞かれれば、考えてしまいますが。

続きを読む

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店@西武新宿4

ラーメンラーメン(¥600)

 C.Tとラーメンズのライブを観てきた後(詳しくはこちら)、小腹が空いたので何か食べようということになりました。そしたらね、C.Tが無謀にも「二郎が食べたい」なんてことを言い出し始めまして。仙台には「卍」という二郎傍系のお店があるのですが、直系のお店はなく、ちょっと食べたくなったそうなのです。
 大久保から近い二郎は「小滝橋通り」か「歌舞伎町」か「高田馬場」。高田馬場は私も行ったことがなく、正確な場所が分からないので前者2件ということになりましたが、C.Tは「歌舞伎町」で潰されたことがあり、そこへは行きたくないと。結果として「小滝橋通り」となりました。
 小滝橋通り店は2人とも初。直系にもかかわらず「二郎らしくない」と評判のここは、いったいどんな二郎を出してくるのか。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

赤梵天+野菜増赤梵天+野菜増(¥850)

 さて、今年初めての梵天です。
 どういうわけか、最近行ってなかったですね。たぶん、ここへ行くときは「たくさん食べるぞ」と意気込んで行こうと思っているからでしょうね。かなりの空腹時に行くことが多いです。麺大盛り・野菜大盛り無料は注文しないと何となく損した気になりますから。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 再び2ヶ月あいてしまいました。なかなかここって来られないんですよね。
 いつも、道玄坂や文化村、センター街方面へは行くのですが、宮益坂方面へは行かないんですよね。他にお店がないですからね、致し方なし。
 しかし、逆にこちら側は青学やオフィスがあるので、それなりにお客さんは入っているんですよね。今日も、客の半分は学生でした。

 どうしようか30秒ほど考えた末、やはり普通のらーめんにしてしまいました。その代わり、また野菜は増し。
 ここの野菜は、下処理をちゃんとやっているので、二郎と違い、青臭さを強く感じることはありません。でも逆に、茹ですぎで歯ごたえが若干弱いです。
 今度こそ、味噌を食べてやる・・・。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
TEL:03-3400-0588
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00 - 24:00(日22:00迄)[年中無休]》

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 今回は、赤梵天(辛味噌)か黒梵天(イカ墨ガーリック)にしようと思ったのですが、「これから学校に行かなきゃいけないしなあ」と思い止まりました。
 そこで、またいつもと同じ『らーめん』。

 野菜増しにしたんですがね、あんまり増されてないですよね。あんまり多くはなかったです。野菜の量って、作ってる人によって違うのかなあ。それにしても、違い過ぎるよなあ。
 約2ヶ月ぶりの梵天、美味しかったです。でも、麺をガチガチに入れるので、食べるときに麺が踊ってスープが飛びやすいです。白い服の場合は要注意です。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
TEL:03-3400-0588
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00 - 24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



ラーメン二郎 品川店@北品川4

普通盛焼豚大小ダブル+野菜増+辛目普通盛焼豚大小ダブル+野菜増+辛目(¥800)

 今日は、彼女に頼まれ事をしたので、現在、職場の近くにおります。そう、二郎の品川店は、彼女の職場の近くなのです。前から気になっていたのですが、彼女を連れていくわけにはいかないので、今まで来られませんでした。
 しかしなあ、こんなところ、みんなどうやってくるんだろうか。すごい辺鄙なところだけど、長蛇の列。ちなみにね、車だと、周りにコインパーキングがたくさんあるので、楽ちんです。
 ここの二郎は、元フーズ系なんだとか。全然意味はわかってないんですが(^^;

 最近、二郎といえば目黒店のような上品な二郎ばかりだったので、忘れていました。二郎って、こうだよね。だからこそ、「二郎という食べ物」といわれるのだから。
 麺と同量の、器を覆い尽くすもやしは、食べおわる頃にはすでに麺がのびています。麺は麺で、器のなかにこれでもかというくらいギチギチに入っています。これだよ、二郎は。忘れてた。しかも、豚ダブルなんか食っちゃったよ。
 久々に完敗しました。気持ちが悪いです(>_<) 味は好かったんだけど。残念。

東京都品川区北品川1-18-5
TEL:03-3474-4026
京急本線 北品川駅下車 徒歩5分(品川インターシティそば)
《11:00 - 14:30,18:00 - 21:00(土14:00迄)[日祝定休]》

ラーメン二郎 品川店ラーメン / 北品川駅品川駅天王洲アイル駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

ラーメン二郎 目黒店@目黒5

小ラーメン豚入り小ラーメン豚入り(¥600)

 明日から学校がお盆休みになるので、キャレルにある本を回収するため、車で学校まで行ってきました。ってかさ、お盆休みが10日もあるのって、ちょっと長すぎない?まあ、たぶん毎日は行かないけどさ。
 帰り、S.E氏とラーメンを食べに行ってきました。最初、『せたが屋』を目指したものの、閉店。そこで、一気に『ラーメン二郎 目黒店』へ突っ込むことにしました。S.E氏は、初の二郎です。

 なんとね、行ったらまた前回と同様、誰も並んでなかったのよ。いつも30分待ちくらいのお店なのにね。
 目黒の二郎は、スープ、麺、野菜ともに二郎オーソドックスで、量は二郎では少なめ。なので、初心者向けです。でも、私はやや辛めの方が好きですね。
 S.E氏も「旨かった」と。これで、もう一人ジロリアンが出来上がりました(笑)

東京都目黒区目黒3-7-2
JR山手線 目黒駅下車 徒歩15分(山手通り沿い)
《12:00-16:00,18:00-24:00[水曜定休]》

ラーメン二郎 目黒店ラーメン / 目黒駅

昼総合点★★★☆☆ 3.9

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん+野菜増らーめん+野菜増(¥650)

 今日は、夜に彼女と待ち合わせ。しかし、彼女の仕事が思いの外押してしまったので、とりあえず、一人で夕飯を食べることにしました。
 渋谷で待ち合わせだったので、渋谷で最近行ってなかったお店、梵天へ行くことにしました。

 これからまだあるので、大盛は避けることにして、野菜だけ増しにしてもらいました。で、それでも、これ。最近、二郎には時々行っていたので、ここの野菜増しは新鮮でした。量が多い。
 そうそう、この野菜タワーを見て、隣に座っていた女性二人組が思わず「わお」と歓声を上げました。そりゃね、初めて見る人はびっくりしますって。麺より多いんじゃないかってくらい、野菜が乗ってるものね。
 でも、相変わらずここの野菜は美味しいな。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00-24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



ラーメン二郎 歌舞伎町店@西武新宿4

ラーメン+野菜増+辛口ラーメン+野菜増+辛口(¥600)

 今日は、諸般の事情で歌舞伎町の東横インに泊まることになってしまいました。まあ、終電の時間をうっかり間違えて、帰れなくなってしまっただけですけれど(^^;
 さて、ホテルに入って落ち着いた私が何を考えたかというと・・・もちろん、なんのラーメンを食べようかということ(笑)
 新宿は、渋谷と違って旨いラーメン屋が多いので、ちょっと迷いましたが、やっぱりここは二郎だろうという結論に達しました。

 この時間、歌舞伎町のど真ん中にあるこの二郎は、風俗帰りの客と、その呼び込みの兄ちゃん達で大混みでした。ああ、なるほど。歌舞伎町って、終電が終わるとこういう客層になるのか。私は、大学時代、歌舞伎町で夜を明かしたことは幾度となくありますが、終電が終わったあとは早々にマン喫やカラオケボックスに逃げ込んでいたので、あまり知らないんですよ。
 ラーメンですが、前回と違って野菜が冷たくありませんでした。私が入ったのが閉店直前だったということもあり、客の数を見てこまめに野菜を茹でていたようでした。いつもこうしてくれればいいのに。
 行くたびに、違う味の二郎を出してくる『歌舞伎町店』。今日は、どうしてなかなか、あたり日でした。

東京都新宿区歌舞伎町1-19-3
西武新宿線 西武新宿駅下車 徒歩10分(新宿コマ劇場裏)
《11:30-翌03:00(日祝22:00迄)[年中無休]》

ラーメン二郎 歌舞伎町店ラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅東新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

拉麺 岩男@駒沢大学3

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 おそろしくお腹が空いていたために、何の気の迷いか、来てしまいました。
 二郎インスパイア系であり、二郎よりも量的インパクトが強いこのお店。お腹が空いていたとはいえ、また行くとは・・・(苦笑)

 相変わらず、凄い量でした。そして、ギリギリのラインで、なんとか生き延びることが出来ました。
 はっはっは・・・。
 しかし、ここは野菜、大盤振る舞いだなあ。この大盛加減は、他では真似できない。その点では極めて貴重なお店ですね。

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30〜15:00,17:00〜23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

拉麺 岩男@駒沢大学3

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 先日、二郎大好きM.H氏らと、ここへ来ようとして失敗しましたが(詳しくは、こちら)、今日はその再チャレンジをしてきました。今回は、一人減って3人。
 行ってみると、元々席が少ないこともあり、既に店内はほぼ満席。3席分あくまで外で10分少々待ちました。

 ラーメンが出てくるのを待っている間、M.H氏と私が二郎の話をしていると、店主が「うちは、二郎よりも野菜の量が多いよ」といってきました。二郎よりも、若干多いそうです。ここで野菜増しを注文すると、野菜のタワーが出来上がります(笑) ちなみに、麺も1割増くらいの量なのだそう。二郎ですら多いのに、増やさなくて良いから(^^;
 しかし、我々3人全員、麺の量ではなく、ここの脂にやられました。元々、スープ自体にかなり脂が浮いているのですが、ここは客に出す前の仕上げに、盛った野菜の上から更に脂をかけます。若干、脂を食べている気がしなくはないです(苦笑) もう少しで良いから、減らしてくれないかなあ。
 皆さん、脂に当たったらしく、残してしまっていました。ああ、ちなみに私は、もちろん完食でしたが(笑)

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30〜15:00,17:00〜23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

ラーメン二郎 目黒店@目黒5

小ラーメン豚入り+野菜増小ラーメン豚入り+野菜増(¥600)

 休日出勤の彼女を会社まで迎えに行ったのですが、思いの外彼女の仕事が終わるのに時間がかかるということで、じゃあ、先にお昼を食べに行くかと、山手通りを走っていきました。
 ジロリアンの方々曰く、二郎の中で一二を争うお店ということで、昔から是非行きたいなと思ってました。

 目黒在住の人から「目黒二郎は、長蛇の列だよ」といわれていたので、覚悟していったのですが、この日は食事時から若干ずれた時間帯に行ったためか、全く並ばずに入ることが出来ました。
 なるほど、目黒店が支持されるわけが分かりました。程良いこってり感と味の濃さ、麺もちょうどおいしく食べられるギリギリのライン。二郎の良さを十二分に発揮した、旨いラーメンでした。

東京都目黒区目黒3-7-2
JR山手線 目黒駅下車 徒歩15分(山手通り沿い)
《12:00〜16:00,18:00〜24:00[水曜定休]》

ラーメン二郎 目黒店ラーメン / 目黒駅

昼総合点★★★★ 4.0

麺屋 梵天@渋谷4

らーめんらーめん(¥650)

 この前の『松壱家』に続いて、今日もまた無理をしてラーメンを食べてしまいました。
 今日はね、朝食を抜いて出てきたところ、思いの外速く渋谷まで着いてしまいました。ならば、ここでメシを食ってしまおうという思考に、私の頭がなってしまったのです。ええ、バカです。

 行ったお店はここ、『梵天』。ちょっと久しぶりです。しかしね、急いでいるのになんでここに入ったんでしょうね。だってここ、量が半端ないんですよ(^^; 他にも駅前のお店は幾つもあるのにねえ。
 まあ、急いでいるという事で、今回は「大盛」も「野菜増し」もなしにはしました。ノーマルです。しかしね、結構あるね、量。でも、相変わらず美味しかったです。二郎ではない、二郎に似たラーメン。二郎も、このくらい衛生的に店を運営できないものだろうか。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東急田園都市線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



拉麺 岩男@駒沢大学4

らーめん+野菜大盛らーめん+野菜大盛(¥650)

 先日、車で駒沢公園通りを通ったときに気になったお店。お店の外見がどう見ても『二郎系』でした。そこで、今日、満を持して突入してみました。
 聞くところによると、先月できたばかりのお店だそうです。なるほど、今まで見たことがなかったわけだ。

 中にはいると・・・予想通り二郎系。野菜増しとニンニク増しがあり、麺大盛も無料。とりあえず、野菜のみ増しで注文しました。そしたら、これが出てきました。この野菜は、二郎の比じゃありませんよ(^^; 凄い量。麺が見えないどころではありません。
 スープは、二郎よりもちょっとこってり系かな。兎に角脂の量が多いです。もしかしたら、脂少なめといった方が良いのかも。問題は、麺。これがまた、とんでも無く太麺です。5m×5mくらいの超極太面です。うどんを食べている感覚すらします。
 二郎には、それほど似てはいませんが、梵天よりもスープは二郎に似ていると思います。

東京都世田谷区駒沢2-20-7
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
《11:30-15:00,17:00-23:00[月曜定休]》

拉麺 岩男ラーメン / 駒沢大学駅桜新町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6

ラーメン二郎 横浜関内店@伊勢佐木長者町4

小ラーメン+野菜増@ラーメン二郎横浜関内店小ラーメン+野菜増(¥600)

 カテゴリは「横浜市営地下鉄1号線」としましたが、交通の便を考えると「JR根岸線 関内駅」から行くことの方が多いかと思います。その場合は関内駅の横浜側出口を出て、国道16号線(鎌倉街道)を伊勢佐木町方面に歩き、10分くらいで右手に見えます。

 日曜日に行ったので、閉店直前だったにもかかわらず10人近く並んでいました。しかし、行列を処理するまで閉店しないようなので、実際は15時近くまで開いているようです。それにしても、夜の閉店時間がスープではなくて「麺が無くなり次第終了」というところが二郎らしいですね(笑)

 ここのラーメンは、醤油が強くそれほどこってりではないタイプ。食べやすい方の二郎です。しかし、少々醤油が強すぎるかも。私は二郎のこの醤油味が好きなので、むしろ歓迎ですが。
 量は、まあ二郎としては普通かなというくらい。私の両サイドの方々は、2人とも大ラーメンを食べてましたが・・・よくあんなの食えるよなあ。巨大どんぶり一杯だよ・・・。
 野菜ですが、良く茹でてあって生臭さもなく、何よりもやし:キャベツ=7:3という比率も嬉しいです。そして、極めつけはチャーシュー。程良い歯ごたえで、良く醤油ダレが染み込んでいました。美味しい。いっぺんに気に入ってしまいました(^^)v
 次は、平日に来たいと思います。

神奈川県横浜市中区長者町6-94
横浜市営地下鉄1号線 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩5分(鎌倉街道沿い)
《11:00-14:30,18:00-22:00(麺終了迄)[水曜定休]》

ラーメン二郎 横浜関内店ラーメン / 伊勢佐木長者町駅関内駅日ノ出町駅

麺屋 梵天@渋谷4

183bd2df.JPGらーめん+大盛+野菜増(¥650)

 ここの良いところは、やっぱり「大盛にしても値段が変わらない」こと。朝食を抜いてお腹が空いていたこともあり、盛大に大盛にしてみました。しかし、また赤梵天にすることができなかった。200円が惜しい(笑) まだお昼前ということもあり、流石に並ばずに入ることができました。
 今日は少々麺が硬く、歯ごたえが強すぎでした。ゆで時間を間違えたのかな。あの太麺で間違えられると、とんでも無く食べにくくなってしまいます。

 いや、なんだか段々ハマってきました。渋谷に二郎がないからかなあ。二郎よりも胃にもたれないしね。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋梵天@渋谷4

らーめん@麺屋梵天らーめん(¥650)

 およそ2ヶ月ぶりの梵天です。ここは所謂『ラーメン二郎インスパイア系』のお店。なので、先日ラーメン二郎の歌舞伎町店に行ったこともあり、食べ比べようと思っていってみました。しかし・・・ここは時間がないときに行くお店ではありませんね。お昼時はいつも列ができており、まあ回転は早いほうだと思いますが、それでも着席までに10分は待ちます。そして、出てくるまで若干時間がかかるので、食べ終わるまで30分以上かかってしまいます。今度は時間のあるときに食べに来よう。

 で、二郎との比較ですが、まず野菜。もやし中心にキャベツが少々という構成は同じですが、これは明らかにここの方が美味しいです。適度に火が通っていて、柔らかいが柔らかすぎない。野菜の青臭さも感じない。
 スープは、あっさり目の二郎に似ているかな。でも、こちらの方が生醤油っぽいというか、醤油の味が強いと思います。やっぱり二郎とは別物です。二郎のあの雑っぽさがない分こちらの方が完成度は高いのでしょうが、二郎は雑っぽさが逆に人気といったところがありますからねえ。
 麺は、なんとなく歌舞伎町店に似ている気がします。ツルツルッとした感じ。太さはどちらも同じ感じですね。

 全然比較になっていませんが、まあやっぱり全然別物ってことですかね。どちらも美味しいので、どうでもいいことですが(笑)

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



ラーメン二郎 歌舞伎町店@西武新宿3

ラーメン+野菜増+辛口@ラーメン二郎歌舞伎町店ラーメン+野菜増+辛口(¥600)

 私が初めて食べた『二郎という食べ物』は、ここでした。あのときは、N.K先輩とT.Y先輩に強制連行され、有無を云わさず『大盛豚ダブル』を注文され、更にそれを『野菜増のニンニク増』にされました。あのときは、もう本当に「こんなもの食えねえ」と思ったものですが。今はこうしてたまに食べないと禁断症状が出ます(笑)

 ここの二郎は、比較的あっさりだと思います。醤油ラーメン二郎版という感じです。武蔵小杉のように、油っぽさを強く感じるようなことはありません。醤油が味わいたかったからですが、思わず「辛口(醤油)!」なんてコールしてしまったために、とてもしょっぱいラーメンになってしまいました。辛口はオススメしません(^^;
 ここって、いつも思うのですが、野菜が冷たくありませんか?野菜が冷え切っているために、スープが完全に冷めてしまっています。うわ!なんじゃこりゃという感じ。なんだか、凄くこれが引っかかるわけです。だって、冷製スープのラーメンなんて、冷しラーメンじゃないんだから、美味しくないっしょ。あとは、チャーシューがちょっと筋張り過ぎかな。
 でも、私はネットでの評判ほどここに文句はないです。というか、私の中ではカブ二郎の順位は結構高い方です。野菜をなんとかしてくれれば、一挙に2位に躍り出るでしょう(1位は旧仙川店)。

東京都新宿区歌舞伎町1-19-3
西武新宿線 西武新宿駅下車 徒歩10分(新宿コマ劇場裏)
《11:30〜27:00(日祝22:00迄)[年中無休]》

【同店に対する他の方の記事】
マッシーのグルメ日記

ラーメン二郎 歌舞伎町店ラーメン / 西武新宿駅新宿西口駅東新宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.6

ラーメン二郎 武蔵小杉店@新丸子3

豚入りラーメン@ラーメン二郎武蔵小杉店豚入りラーメン(¥650)

 私の通学路上にある唯一の二郎。二郎が食べたいがために、相模大野へ行ったり、新宿へ行ったりしていましたが、やっぱり無理なく食べるならば定期圏内が一番。ということで、地図を片手に行ってみました。
 東横線の他、南部線や新幹線が近くを通っている、意外と混雑した駅なので、道をちょっと間違えるととんでも無いところに出てしまうのですが、まあそこら辺は気をつけて。

 近づくと、プーンと豚骨臭がしてきます。所謂下処理を丁寧にやってない、昔ながらの豚骨スープのお店のにおい。私は正直いって苦手ですが。で、店内に入ってみると、お世辞にも綺麗とはいえない厨房と座席。女性客はたぶん来ないだろうな。

 肝心のラーメンですが、醤油の味がとても薄いです。その代わり豚骨ダシのスープが強烈な存在感を出しています。二郎の醤油の味が好きな私には、少々物足りない感じ。でも、旨いのは間違いないです。ただ、豚はいらなかった。コテコテのスープで油にあたりかけているのに加えて、ここの豚はバラであり、脂身たっぷりで、完全に胸焼け状態。そのあと、あの膨大な麺を食べきるのが辛かったです。久しぶりにスープを残してしまいました。
 たぶん、ただのラーメンならば、おいしく食べられたんだろうな。

神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1
東急目黒線 新丸子駅下車 徒歩10分
(上丸子山王町2西側交差点付近)
《11:00〜14:00,17:00〜22:00(日祝:21:00迄)[火曜定休]》

ラーメンこじろう 武蔵小杉店ラーメン / 新丸子駅向河原駅武蔵小杉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん@梵天らーめん+野菜大盛+大盛(¥650)

 前回食べた結果、次回はチャレンジしてやろうと思っていたことをやってみました。所謂大盛り野菜増し。
 普通の量でもそこそこあったのに、大盛りにしたらどうなるのか。・・・。凄いことになりました。スープの上に麺があります(^^;
 しかし困ったのが野菜。食べても食べても麺にたどり着けません(笑) ここら辺はさすが二郎風。
 ただ、今回食べて思ったことは、やっぱり二郎ではないなあということ。二郎のような一種のあっさりさはなく、良い意味でも悪い意味でも「今風」のらーめん。あとは二郎よりもちょっとしょっぱいかな。ただ、野菜はこっちの方が明らかに美味しいと思います。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



麺屋 梵天@渋谷4

らーめん@梵天らーめん(¥650)

 お腹空いたなあと思いながらネットでお店を調べていたら、なんでも渋谷で『二郎』が食べられるという記述を発見。早速行ってみました。
 閉店時間ギリギリに入店。でも、ちょっと列になっているところを見ると、なかなか人気店みたい。
 初めということで、券売機にオススメとも書かれている「らーめん」を食べてみました。出てきたのは紛れもなく見た目二郎のらーめん。おお!で、早速食べてみました。・・・。二郎に似てはいるけれど・・・独自路線だな、これは。でも二郎にはないコクが足されていて独自の進化をさせた感じ。いいお店を見つけちゃった。今度は大盛りに挑戦。

東京都渋谷区渋谷1-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(宮益坂通り沿い)
《11:00〜24:00(日は22:00迄)[年中無休]》



Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ