ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

二郎系

自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)4

自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)

ラーメン750円


 辻堂の南側。茅ヶ崎市と藤沢市の市境辺りにオープンした、自家製麺ブーマン@辻堂(茅ヶ崎市松浪)

 10月の初めの頃、お店の横を通ったら、看板が掛け代わっていてびっくり。前のお店のラーメン、完成度が高くて好きだったんだけどな。日中しかやってないから、滅多に食べられなかったけれど。
 リニューアルまでは、ほとんど期間を空けなかったんじゃないかな。あっと言う間、お店の横を通ったら、花束が飾られていました。10月18日にオープン。

 お店に入ると、なんだか見たことがある御大。そうか。本当にリニューアルしただけなんだ。
 正統派のラーメンから、二郎系とは本当にびっくり(゜Д゜)
 どういう心境の変化なんだろう。
 
続きを読む

つけめんTETSU横浜ランドマークタワー店@みなとみらい(横浜市西区みなとみらい)3

豚煮干し

豚煮干し(900円)


 いつぶりだろう。でも、意外と来ている、つけめんTETSU横浜ランドマークタワー店@横浜市西区みなとみらい

 TETSUはね、別に好きというわけでもないのですが、みなとみらいまで来ると、あんまりラーメン屋さんもないもので。チェーン店が多い中、ここのは安定した味で、なんとなく入っちゃうんですよね。美味しいことは間違いないし。

 しかし、店員さんの雰囲気は随分変わりましたね。如何にもアルバイトという感じ。ラーメンも、だんだん安い料理ではなくなっている中、接客のレベルもそれなりに上げていかないといけない。なかなか難しい問題です。
 
続きを読む

らーめん大森@大森海岸(品川区南大井)4

らーめん大森@品川区南大井

しょうゆらーめん(700円)


 久々に、前知識なしの飛び込み入店(笑)
 大森海岸駅そばにある、らーめん大森@品川区南大井です。

 場所は、駅前ではありますが、路地裏っぽいところ。以前、「麦苗」へ行く際に見かけたんですよね。

 中に入ってみると、席の大半が埋まっている状態。人通りがほとんどないところにあるお店なのに、結構入ってるんだなあ。
 店内にはテレビがあり、ちょうど日米野球が始まって「お!?」となっていたら、店主さんにあっさりNHKのニュースに変えられてしまいました。
 え?この立地で野球見ないの?(偏見)
 
続きを読む

大黒家@横浜市中区北仲通3

大黒家@横浜市中区北仲通

二郎系ラーメン(700円)
ねぎチャーシュー丼(セット。100円)


 無性に二郎系が食べたくなったけれど、残業後にあの列に並ぶのはしんどい。
 ということで、私が本社から離れていた間にできた、大黒家@横浜市中区北仲通へ。

 以前はここには「よしの」という中華料理屋さんがありました。昔ながらという感じで、タンメンが人気でした。
 一方こちらは、本店は生麦でしたっけ?横浜北部に展開する家系ラーメン店ですね。一度だけ入ったことがあります。

 こちらは、「ラーメン酒場」という業態なんですね。場所も官庁と老舗企業がある一帯なので、酒場需要は見込めます。
 確かに、おつまみが何種類があるなあ。ラーメン店としては多い方だと思います。ただ、酒場を名乗るには弱い。
 
 店内は、丁寧な接客の店員さんが一人。
 何となく、一人でクルクル空回りしてそうな感じで、一人で大変そうだなあ、と。お客さんがこれ以上増えたら回らない様な気がします。
 
 ちなみに、すぐ近くには、家系を標榜する炊いてない系のお店があります。
 
続きを読む

ビースト 西新宿店@新宿3

赤辛

赤辛(レッドビースト)


 1週間ぶりのビースト西新宿店@新宿。
 流石に迷わなくなりました(笑)

 今回は、大学生のグループが食べておりましたが、大学生にはちょっとお高いんじゃないかなあ。
 いや、そう言えば、私は学部生の時が一番可処分所得が多かったな、とか(笑)
 
続きを読む

大手町ラーメン@大手町4

スタミナラーメン

スタミナラーメン(800円)


 大手町ラーメン@大手町、以前から来たかったお店です。

 東京駅から神田駅へと至る道沿い、何もないところに突然現れるのが、こちら。
 知らないと絶対に来ないよねという立地です。何故、ここに居続けるのか。移転してもいいんじゃないだろうか。

 この辺りでは有名な方だと思いますが、一般的には孤独のグルメ2巻に登場するお店として知られているのかな。いや、それも一般的ではないか(笑)

 中に入ると、大将が一人で切り盛りしています。
 私の他には、明らかに残業飯を食べに来た若者。このくらいの人数であれば、一人でなんとかなるのかな。
 
続きを読む

鷹の爪 新宿店@代々木4

焦がし醤油らーめん

焦がし醤油らーめん


 北海道は旭川からやってきたラーメン店、鷹の爪@代々木。
 東京に進出して、既に何店舗か展開しているようです。

 本店は、旭川市の旭山動物園の近くにあるのだそう。
 私は行ったことはありませんが、名前は聞いたことがあります。
 旭川は、コンビニよりもラーメン店がありますからね。ほとんどのお店には行ったことがないです。
 
続きを読む

ラーメン二郎 上野毛店@上野毛3

小

小(700円)


 泣く子も黙る、ラーメン二郎。
 今年の二郎初めは、上野毛となりました。
 狙っていたわけではなく、別件で上野毛まで来たところ、その匂いに吸い寄せられてしまいました(笑)

 何年ぶりだろう。相変わらず、程々の列だけれども、回転は遅い。
 個人的な感想ですが、ここは二郎の中でも女の子の比率が高い気がします。カップルも多い。
 だから遅いというわけでもないかもしれませんが、女性でも来られる、他の二郎のよりはハードルの低いお店なのかもしれません。

 そうそう、鍋二郎を試みていた学生さんがいたけれど、店主さん「受けるよ」と言っていたので、ここでも鍋二郎はダメではないらしいです。続きを読む

中華そば寅 藤沢店@藤沢3

ベジ寅

ベジ寅(640円)
ちょい〆クーポン


 ちょい呑みの〆は、いつもの寅そば@藤沢。
 藤沢では、ここ以外で〆たことがないなあ。

 店内は、〆に来たちょい呑み客でいっぱい。
 〆に来たはずなのに、みんなここでも呑んでますよ(笑)続きを読む

野郎ラーメン 新橋駅前店@新橋3

豚骨野郎

豚骨野郎(780円)


 新橋駅のSL広場裏にある、チェーンの二郎インスパイア系ラーメン店。

 この日は、久しぶりに大学時代の親友と新橋でーと。
 新橋で会う約束なのに、車で来やがっちゃったので(笑)、お酒ではなくラーメンでも食べようか、と。
 新橋二郎へ行くも、この暑い中、あの列には並べないと断念。
 駅前の野郎らーめんへやって参りました。続きを読む

ラーメン二郎 湘南藤沢店@藤沢5

小

小(690円)


 今年の二郎初めは湘南藤沢店。
 どうも、ここ3年間ずっと二郎初めはここだったみたいです。そして、たぶんここ以外の二郎に行ってない(^^;
 忙しかったからなあ。

 もう、ほとんど二郎を食べなくなりましたが、不意に食べたくなるのが、二郎。

 週の半ばだし、そんなに混んでないだろうと思って突撃したのですが、これが見事に大行列(^^;
 今まで何度も藤沢二郎を食べましたが、中でもかなりの長さかな。

 しかし、結構待つかなと思いきや、30分待ちくらいで着丼。
 回転が速くて助かりました。続きを読む

ラーメン二郎 湘南藤沢店@藤沢4

小690円

小(690円)


 言わずと知れた二郎ではありますが、最近では北海道にも店舗ができたとか。え?古いって?(笑)

 ということで、今年初の二郎であります。
 別に避けていたわけではないのですが、なかなか営業時間内にたどり着けなかったり、あの列に並ぶ気力がなかったり。
 ということで、今回は日曜日午後四時という、ウィークタイムを狙って来たところ、なんと見事に待ち時間なし(゚Д゚)
 問題は、この時間まで腹を空かせてないといけないこと(笑)続きを読む

泪橋 平塚店@平塚4

マンモスラーメン800円+玉子100円

マンモスラーメン800円
玉子100円


 2013年に新橋から移転、オープンしたG系ラーメンのお店。
 新橋出張の時にタイミングを逃して以来、いつか行こうと思っていたら、お店が入っていたビルが立て替えになってしまって閉店。
 どこへ行くのかと思っていたら、なんと我が地元平塚へ移転しておりました。

 泪橋という名前。余り景気の良い名称ではないですが、由来は『あしたのジョー』だそうです。

 オープン以来、ずっと行きたいと思っていましたが、駅から遠いということもあり、車がないと難しい場所。
 今回たまたま近くへ行く用があり、遂に行くことができました \(^o^)/
 
 お店は華昌の居抜き。コの字カウンターのみで、ちょっと狭いです。
 ただ、子連れのお客さんもいたので、私が思うほど狭くはないのかな。続きを読む

豚そば 秀吉@平沼橋3

ねぎそば(750円)+ゆで玉子(80円)

ねぎそば(750円)
ゆで玉子(80円)


 横浜駅そば、飲み屋街の中に昨年オープンした二郎インスパイア系のお店。

 長いこと札幌ラーメンを標榜するお店が入っていた場所ですが、遂に閉店となったようです。

 オープン直後に来ているのですが、どうやら記事が飛んでしまった模様。
 時間ができたらまた書こうかと思います。

 店内は、カウンター席とテーブル席が半々くらい。
 二郎インスパイア系には珍しく、グループ客ウェルカムな構成になっています。続きを読む

麺屋 登夢道 茅ヶ崎本店@北茅ヶ崎4

登夢道らーめん中(730円)

登夢道らーめん中(730円)

【平成26年3月4日新規オープン】

 3月にオープンした、二郎インスパイア系のお店。
 何でも、水戸にある『荒井』というお店からの独立なんだそうです。

 鉄仮面さんからオープンの情報を頂いていたのですが、我が家からはちょっと距離があり、車でないと訪問が難しいために随分とかかってしまいました。

 駐車場は店舗前3台と道路を挟んだ月極駐車場に3台。
 ただ、店舗前は結構狭いので、大型車だと辛いかもしれません。

 店内は、カウンター席の他、二郎インスパイアではかなり珍しい小上がりがあります。
 それもあってなのか、立地なのか、家族連れが非常に多かったのが印象的でした。続きを読む

ラーメン二郎 湘南藤沢店@藤沢4

ラーメン小

ラーメン小(690円)


 今年初めての二郎。
 昨年度は、まず営業時間内に会社を出ること叶わず、また、叶ったとしてあの列に数十分も並んでいられるほどの体力も残っていないほどの過労でした。
 それが、ここ数日、19時頃には会社を出ることが出来始め、遂に二郎を食べようと思えるくらいに余裕が出てきました。
 二郎を食べるのも体力がいるんだよね(笑)

 ということで、こちらの店舗は1年ぶり。
 1年前は、ほとんど待つことなく食べることができましたが、今日は外待ちまで出てました。
 こちらで外待ちはしたことがなく、ルールがわからずやや冷たい視線を浴びながら、待つこと30分。遂に着席。

 それにしても、もはや昔の二郎ではないですね。
 接客が随分と丁寧。
 10年前だと、完全に玄人向けのお店でしたが、今日なんか女性のみのグループも二組おりました。
 ただ、どちらもお喋りしながらで、ふた周りくらい席を占拠してました。楽しく食べるのは否定しないけど、そこはさ、後ろの列を見ながら食べようよ。続きを読む

らーめん郎郎郎 吉祥寺店@吉祥寺4

プチらーめん

プチらーめん(630円)


 2014年、ラーメン食べ始めはこちらのお店から。

 「郎郎郎」と書いて、「さぶろう」と読ませます。
 何店舗かチェーン展開している二郎系のお店。

 店内はカウンター席を中心に、テーブル席もあります。

 テーブル席にはカップルの姿もありました。
 ただ、大量に残して女性の方がぶーたれてましたけれども。
 言いたい気持ちは分からないでもありません。ラーメンを食べ歩かず、料理もしないような女性は、如何に「麺の量200g」と表記があってもそれがどのくらいかなんてわかりません。
 もっと端的に「すげー量だから、初心者は心してかかれ」と書いておけばいいのです。続きを読む

豚星。@白楽4

小ラーメン

小ラーメン(650円)


 小金井二郎等で修行した店主が腕を振るう二郎系のお店。

 既に人気店で、行列が凄いという話は聞いていたので、神大が夏期休暇中の今がチャンスとばかりに行ってきました。

 行ってみると、予想外に長い列。ルールがよくわからなくて列に並んだら、何でも先に食券を買ってから並ぶんだと。
 そんな間にサラリーマンの集団に抜かれ、1ロット後退。心が折れかかりました。

 30分くらいで着席。店主さんの目の前。湯切りが荒いのか、じゃんじゃん熱湯が跳ねる。ちょっと勘弁して欲しいレベルでしたね。今まで苦情とかなかったんだろうか。続きを読む

ラーメン二郎 湘南藤沢店@藤沢4

小ラーメン

小ラーメン(650円)


 三田に本店を構える、泣く子も黙るラーメン二郎の藤沢店。
 店主は、二郎でも人気の関内二郎で助手を務めた野山兄弟。ただ、私は顔と名前は一致していないので、誰が作っているのかは全くわかっていません(^_^;

 茅ヶ崎に引っ越してきてからというもの、来たい来たいと思っていたのですが、半年間その機会に恵まれず。
 今日は、勢い余って遂に訪問。

 途中、スマホで近況を調べてみたところ、最近は混んでいないとのこと。
 実際、来てみたら5人待ち。10分もしたら着席着丼という、二郎としては驚異的なスピードで食べ始めることが出来ました。
 まあ、本来はこのくらいで食べられないといけないと思うんですけどね。続きを読む

和蔵 関内店@関内4

和蔵インスパイア

和蔵インスパイア(680円)
味玉(100円)


 仕事始めの後は、職場の近くでラーメン。支店への異動がなければ、また一年お世話になる街ですからね。
 と思ってお気に入りのお店を何軒か回ったのですが、見事に全てお正月休み。流れ流れて遂に伊勢佐木町まで来てしまい、最後の一軒だとやってきたのが、こちら。良かった。やってた。続きを読む

四麺燈@荻窪3

肉ドカつけ麺+味玉ちゃん


肉ドカつけ麺(950円)
味玉ちゃん(100円)


 東京で家系ラーメン店を展開する『武蔵家』の別ブランド。二郎系のラーメンを出すお店です。
 駅からは、ちょっとあります。四面道交差点を渡って少ししたところにある、照明で明るいお店が、そこ。
 店内は、悪い意味で二郎インスパイア。あんまり綺麗とは言えません。テーブルもベタベタ(^_^;
 店員さんの接客もなんだかなと言う点がありますが、レンゲなどの備品が補充されていないなど、どうだろうと思う点が多々あります。目の回る忙しさでもなさそうなのになあ。続きを読む

ラーメン二郎 環七一之江店@一之江5

汁なしラーメン


汁なしラーメン(600円)


 東京は多摩の奥地から、一路甲州街道を抜け、皇居をぐるりと回り込んで、着いた先は、千葉との県境。二郎のために、えんやこら。
 実際は、時間を空けないと、もう一杯なんて無理だったから、ですがw
 それでも、私よりもかなり若い同期の彼もろとも、「全く腹が減らない」なんて話をしてました。
 そう、よく考えたら、同期とはいえ、彼は学部新卒なので、年齢的には6歳違うんですよね。予備校で教えてた頃の生徒と同い年w

続きを読む

ラーメン二郎 歌舞伎町店@西武新宿3

ラーメン


ラーメン(¥700)


 再訪シリーズです。約4年ぶりでしょうか。そんなに来てなかったんだなあ。大学を卒業して以来、新宿へ行く機会が激減していますからね。でも、個人的には、渋谷よりも新宿の方が好きですね。
 で、本題に入ります。歌舞伎町店は、私が初めて食べた二郎なので、色々と思い出もあります。敢えて、その事には触れませんがw
 その時から今まで、何度か入ったことはありますが、その何れも満席にはなっていませんでした。ところが、今回は、店外までの大行列。どういう変化かと思いましたが。何の事はない、外国人観光客が迷い込んでいました。あーあ、可哀想に。知らないで来たのが、このお店だったなんて。
 ただ、10分くらい待ったところで、着席。さらに5分で「そちらの方」。

続きを読む

用心棒@神保町4

ラーメン+スキヤキ

ラーメン(¥680)
スキヤキ(¥80)

【2009年3月21日オープン】

 神二郎の目の前に、二郎インスパイア系がオープンということで、良くも悪くも話題のお店が、こちら。
 店主さん、前は高田馬場でやはり二郎インスパイアのお店をやっていたという噂を聞いたのですが、どうなんでしょう。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷3

わんたんめん

わんたんめん(¥850)

【閉店】

 朝から何も食べていない日。そんな日は、ワイルド爆盛系のラーメンが食べたくなります。そんなわけでね、かなり久しぶりにこちらへ来てみました。たぶん、麺が平打ちに変わってからは、二回目です。
 そう、この麺ね、前に行った直後くらいから、太麺と平打ち麺で選べるようになったんですってね。私の中ではあの平打ち麺は大不評だったので、また太麺で食べられるというのも、また来た理由の一つです。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷3

らーめん[大盛]

らーめん[大盛](¥700)


 和歌山ラーメンの『まっち棒』を展開するヴィスプが経営する、渋谷唯一の二郎インスパイア系。ちなみに、ヴィスプは他に『岩男』という同じく二郎インスパイア系のお店もやっています。
 二郎インスパイアとしては、あまり二郎には似ていない方に分類されますが、ここはここで独自の味があり、ファンもだいぶ付いているようです。
 今や宮益坂の珍百景スポットの一つになってしまった『ラーメン大戦争』の最初の一店。ここが人気だったがために、こんなビルになっちゃいました(笑)
 店内は長細く、カウンターのみ。なので、子連れなどは厳しいと思います。また、車も近くにパーキングメーター式駐車場はありますが、慢性的な満車常態で、まず駐められないので諦めた方が無難です。
 らーめんは、並でも大盛でも同額の700円。昨年までは650円で、かなり重宝したお店でした。まあ、今でも空腹時にはもってこいのお店。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

らーめん

らーめん(¥700)

 さて、かなり遅い昼食。ホントは二郎を食べたかったのですが、時間もないので定期区間内のインスパイア系へ。
 年明け初の二郎インスパイア系はこのお店から。そういえば、このお店が入ってるビルって、ビル丸ごとヴィスプ経営のラーメン店ですよね。なんと、今度は3Fにつけ麺専門店ができるそうです。

続きを読む

ラーメン二郎 松戸駅前店@松戸5

ぶた入りラーメン

ぶた入りラーメン(¥700)

 折角中山まで行ったのだから、この機会に千葉方面の二郎を開拓したいと思い、mixiの二郎コミュで中山競馬場から最寄りの二郎を聞いたところ、こちらを紹介されました。
 松戸は中山競馬場から30分程度で着いてしまうので、有馬記念が終わってから直接行ってしまうと1時間以上時間が空いてしまいます。そこで、ダイワメジャーの引退式を見てから行ったら、今度は逆に開店時間に間に合わず。結局、着いた時点では10人弱ほどの列になっていました。並んでいると、ちらほらと今日のレーシングプログラムを持っている人を見かけました。私と同じことを考えている人って、結構いるんだな。
 しかし、流石クリスマス・イブイブですね。二郎にもかかわらず、並んでるのがほとんどカップル。いいのか、彼女たち。ディナーが二郎で!まあ、イブはイブでそれなりのお店に行くのかもしれませんが。

 ここは1ロット5人前のペースで作っており、私は列に並んでから着席、ラーメンにありつくまで約1時間。新代田に比べれば倍以上ですが、思ったよりも時間がかかりました。カップルが多かったからかもしれませんね。
 店主は、普通に道を歩いていたら間違いなく道を空けてしまいそうな感じの人ですが、気さくな方なのだそうです。
 そうそう、ここの特徴は、コールが前だということ。食券を出してしばらくすると、麺の茹で始めと同時にコールを聞いてきます。いわゆる事前コール制です。店内にコール一覧が掲示されているのですが、その中に「麺のかたさ」と「アブラ」がありました。通常、コールはラーメンを出す直前に聞いてくるものなので、「コールの時点で聞いても手遅れなんじゃないかなあ」と思っていたのですが、なるほど、こういうことでしたか。

続きを読む

ラーメン二郎 高田馬場店@高田馬場4

ラーメン

ラーメン(¥650)

 今日は、以前から約束していたY.R君と馬場二郎へ行ってきました。前回は、月曜臨休情報を得ないまま、月曜日に突っ込んで、結局『べんてん』に流れるという流れでしたからね。今回は、金曜日ならばやっているだろうという推測の元、行って参りました。
 なんでも、otaqeさんによると、馬場二郎は頻繁に営業時間を変更してくるとのこと。常連さんじゃないと、なかなか厳しいお店ですな。

 営業開始時間を見計らって17時頃出発し、見事17時40分ごろに到着。行列は全くなし。店内も、まだ半分くらいしか埋まっていませんでした。久々に待ちなしの二郎。しかし、我々が食べ始める頃には行列ができていましたから、ホントにギリギリだった感じですね。
 一瞬困ったのは、他の店と違う『メニュー』。二郎初心者に対する配慮ということなのでしょうが、普通の二郎に慣れた我々には、逆に戸惑いを与えます。Y.R君に「中盛のヤツが小だよ」といわれて、中盛量と書かれた「ラーメン」をチョイスしました。

続きを読む

麺屋 梵天@渋谷4

20ad8ea2.JPG

らーめん+大盛り(¥650)


 最近、二郎を食べていなかったものですから、食べたいと思うのですが、これがなかなか。
 二郎を食べようとすると、そこまでの時間+並ぶ時間がかかるでしょう?そうすると、だいぶ時間に余裕がないと、行けないんですよね。その点、ここは、定期圏内ですし、待ちはほぼない。自然と足が向いちゃうんですよね。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ