ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

塩ラーメン

鯛塩そば灯花ラゾーナ川崎店@川崎(川崎市幸区堀川町)3

鯛塩そば灯花ラゾーナ川崎店@川崎市幸区堀川町

鯛塩らぁ麺(800円)


 曙橋に本店のある人気店、鯛塩そば灯花ラゾーナ川崎店@川崎市幸区堀川町
 今年の初めに、ラゾーナ川崎のフードコートに出店したお店です。

 本店の方は、TRYの新人賞を受賞するなど、高い評価を受けているそうで、東京のラーメン事情に疎い私でも名前は知っております。

 ラゾーナ川崎のフードコートは、有名店が短期間出店するサイクルを繰り返しており、ここも今年いっぱいとかなのかな。
 今度行こうとか思っていると、閉店しちゃったりするんですよね。
 
続きを読む

ナルトもメンマもないけれど@横浜市中区真砂町4

ナルトもメンマもないけれど@横浜市中区真砂町

特製塩らーめん(1,080円)

【平成30年6月1日オープン】

 関内セルテの6階に突如オープンした関内ラーメン横丁。
 そこに、元住吉から関内に移転してきたお店、ナルトもメンマもないけれど@横浜市中区真砂町

 元住吉のときからかなりの注目株でしたよね。行きたい行きたいと思いつつ、行けないうちに向こうから近付いてきてくれました(笑)

 店主さんは博多一風堂の恵比寿店で勤務されていたそう。でも、提供しているのは、塩と味噌。フムフム。
 カウンター席中心で、奥にテーブル席があります。
 場所は飲み屋が近くにあるようなオフィス街の駅前ではありますが、商業ビルの飲食店街ということもあり、夜間は結構苦戦している模様。すんなり入れるので夜の訪問をオススメします。
 
続きを読む

鶏そば処 かしわ@関内4

あっさり塩

あっさり塩(500円)

【平成28年12月12日新規オープン】

 先週、弁天通エリアでオープンした新店、鶏そば処かしわ@馬車道。

 飲み屋というか、キャバクラやスナックが軒を連ねていそうなエリアの、ビルの1階にあります。

 前は、スナックか何かだったんじゃないかなあ。重厚な扉は、やや一見さんを遠ざけている気がします。
 カウンター席とテーブル席が半々くらいかな。
 換気が悪いのか、凄い湿気と熱気でした。上着なんか着ていたら、汗だくになってしまいそうな暑さです。おそらく、設備が本格的な飲食店を想定していない造りなんでしょうね。続きを読む

飯田商店@湯河原5

塩わんたん麺

塩わんたん麺(1000円)


 本日は、恒例の飯田商店周年祭。
 今年もちゃんと、行ってきましたよ!

 今年も順調に出遅れたものの、時間ギリギリには間に合いました。しかし、相変わらずの凄い列。
 ちょうど、列の先頭付近には、知った顔。既に数時間待ったんだとか。続きを読む

本丸亭 横浜元町店@元町・中華街3

海老わんたんらー麺

海老わんたん塩らー麺1150円
本丸亭焼餃子450円


 実に6年ぶりの元町店。
 まあ、あんまり一人で元町へは行かないですからね。
 家族で入るにはちょっと小さいお店だし。接客は家族で行っても問題ない感じなのですが。
 お店も、この6年間で色々とありましたね。経営の話とか。

 今回は、「横浜半蔵」を使用しての利用。まあ、半額クーポンですね。
 このクーポン、横浜の中心部しか対象にしておらず、ずっと使ってみたかったんですよね。続きを読む

麺屋 翔 品川店@品川5

塩ラーメン

塩ラーメン(800円)

【平成28年4月18日新規オープン】

 このラーメンは旨い。
 品達に4月に入った新宿の人気店。

 愛の貧乏脱出大作戦に出演し、こうじグループやほん田からラーメン作りを伝授されたお店で、今では新宿で行列ができる人気店です。

 今回、品達のリニューアルに伴い新規店舗として出店。
 こちらの方は、ほぼ常時満席状態ではありますが、待たずに入れる状態でした。続きを読む

小田原PA@鴨宮3

小田原梅と塩ラーメン

小田原梅と塩ラーメン(680円)


 小田原厚木道路の小田原パーキングエリアのスナックコーナー。
 この道路の下り線では、ここと平塚パーキングエリアしかなく、ここが最後のPAです。

 GWも後半戦、早朝は暴風雨が凄くて出足が遅かったのかな。
 昼くらいでもまだまだみんな移動中。続きを読む

進化 町田駅前店@町田5

塩ラーメン

塩ラーメン(700円)


 ひるがお出身の店主さんが絶品塩ラーメンを提供することで知られる進化の駅前店。

 オープン当初からずっと行きたいと思っていたのですが、そもそも町田に近付くこと自体ができず、いつの間にかこんなに経ってしまいました。

 進化とは不思議な縁で、店主さんとは話もしたことはないが、何故か奥様とは結婚される前から知り合いで、今もFacebookで繋がっていたりします。

 駅前店、行ってびっくり、二階なのね。
 そんなことも知らなかったのね(^_^;
 中に入ると、細長いカウンターのみ。
 それでも、お客さんは切れ目なく入ってくるから凄い。続きを読む

湘南ラーメン会@第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

湘南ラーメン

湘南ラーメン(800円)


 今年もやって参りました、第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭。
 今年は4日間の開催ということで、前回よりも規模を拡大した反面、近郊のお店の割合が高くなった気がしないでもないなあ、と。

 第三回の今回も、1杯目は長女のリクエストで、主催の湘南ラーメン会にしました。
 今回も、この祭のための特製湘南ラーメンを提供してくれました。続きを読む

インディアン 蒲田西口店@蒲田4

支那そば

支那そばと半カレーセット(1,000円)


 蒲田グルメを代表する武田式支那そば&古式カレーのお店、インディアン。

 本店はもう少し遠くの蓮沼にあるので、駅から近い蒲田駅西口店へ。
 ラーメン界ではかなりの知名度ですが、お初。続きを読む

濱塩らぁめん@石川町4

濱塩らぁめん(680円)とランチミニ肉ごはん(100円)

濱塩らぁめん(680円)
ランチミニ肉ごはん(100円)


 日本三大ドヤ街にあるお店。
 場所としては、横浜家庭裁判所の裏手にあり、大通りからは結構外れた場所。知らないと来ないような立地なのですが、もう長いこと営業を続けています。
 地区といい、立地といい、どうしてここに出店したのか、心から不思議です。

 いつの間にか、店名が変わっていました。
 変わって以来初となります。随分とご無沙汰しちゃってたってことですね。続きを読む

麺の月@湘南台4

塩らー麺(660円)

塩らー麺(660円)
鶏みそ丼(190円)


 湘南台の人気店、麺の月。
 およそ1年ぶりとなってしまいました。
 昨日は早く帰れたので、こちらへようやく来ることができました。

 21時まで営業していることになっていますが、20時頃にいつもスープ切れを起こしてる、ちょっとお客さんに優しくないお店。
 もうさ、21時まで保たないなら、営業時間を20時までにすれば良いのにといつも思っております。続きを読む

鶏そば そると@下北沢4

そるとそば980円+焼き餃子300円

そるとそば980円
焼き餃子300円


 下北沢でオリジナリティ溢れるラーメンを提供しているお店。

 阿佐ヶ谷の『三ッ葉亭』と同経営で、店長さんはあちらの立ち上げに参画した方なんだそう。
 店長さんは、その後イタリアンの修行をして、このお店のコンセプトを思い付いたんだとか。

 時間的に遅かった割には、ラーメン店としては異例のお客さんの半分が女性というなかなか異例の割合。
 やはり、野菜というコンセプトが女性客を引き付けるのでしょうか。

 カウンター席が中心ですが、テーブル席も豊富にあり、グループ客にも向いています。続きを読む

品の一@東戸塚4

しおらーめん630円

しおらーめん630円


 国道一号線沿い、平戸立体から比較的近くの場所にある、ラーメン屋さんです。
 車で走る度に見かけていたので知ってはいたのですが、駐車場が少なくてなかなか停められなかったため、今まで未訪でした。
 電車だと、東戸塚が一番近いと思いますが、歩いてくるとしたら、なかなかのタフな人かなと思います。

 店内は、カウンター席とテーブル席が半々。
 家族連れが多かったことが印象的でした。続きを読む

名代箱根そば 六会日大前店@六会日大前3

湘南ラーメン430円

湘南ラーメン430円


 小田急電鉄が展開する駅そばチェーン店、箱根そば。
 その六会日大前店には、他の店舗にはない面白いメニューがあるということで、やってきました。

 お店は、六会日大前駅の改札を出てすぐのところ。
 箱そばとしては、大きめの店舗です。
 着席が基本の構成で、ボックス席なんかもあります。続きを読む

湘南ラーメン会コラボ店@湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

湘南潮ラーメン800円

湘南潮ラーメン(800円)


 湘南茅ヶ崎ラーメン祭最後のお店は、地元茅ヶ崎の湘南ラーメン会コラボ店。
 ラーメン好きとしては、地元のラーメンを応援しておかなきゃ、と。

 昨年は、単独出店で苦戦を強いられていましたので、今年はコラボで一店舗出すような形にしたのかな。
 しかし、今年もそれなりには出ていましたが、かなり苦戦していた模様。
 まあ、相手が有名店揃いのうえに、地元はいつでも食べられるという思考が働いてしまいますからね。
 致し方がないのかなあ。

 ブースも多少余裕があったようで、待っている間、しばし談笑。
 お付き合い感はありましたが、折角茅ヶ崎のラーメンを紹介できる機会なので、今後も頑張って欲しいです。続きを読む

鐙 大和店@大和3

塩らぁめん(710円)

塩らぁめん(710円)


 茅ヶ崎の鉄砲道沿いにあるラーメン店の大和店。
 いつの間に、そんなに多店舗化していたんだろう。

 随分と茅ヶ崎を押し出した感じのポップが目立つ気がしますが、ここのラーメンは、茅ヶ崎っぽいというわけではありません。
 まあ、ほとんど同じスープでラーメンを出しているお店が市内にもう1店舗ありますから、そういう意味では茅ヶ崎かもしれませんが。
 そんなことを言ったら、全国的にたくさんあることになっちゃうしなあ(謎)

 接客は元気がよく、気持ちのいい感じ。
 カウンター席とテーブル席がありますが、このときはカウンター席に1人客の男性客が何組かいた感じでした。続きを読む

弟子屈ラーメン@秋の北海道物産と観光展4

鮭ぶし塩らーめん(1,296円)

鮭ぶし塩らーめん(1,296円)


 現在、そごう横浜店で開催中の「秋の北海道物産と観光展」に出店中の弟子屈ラーメン。
 イートインで食べて参りました。

 それにしても、弟子屈ラーメン、そごうはお初だったんですね。
 多店舗展開していて、商業的にかなり積極的な会社なので、もうとっくに来ていたものだと思っていました。続きを読む

中華味市場@元町・中華街3

海老ワンタンメン

海老ワンタンメン(850円)


 横浜中華街のランドマーク、お土産を買うならここといった感じで昔から親しまれていた横浜大世界。
 その3階にあるのが、こちら。

 ワンフロア全て客席になっており、かなりの広さがあります。
 料理の幅は多岐にわたり、グループや家族連れが中心の客層かな。

 フードコートスタイルで、まず食券を買い、渡されたベルが鳴ったら料理を取りに行くといった手順。
 ただ、コースをお願いすると、順番に配膳してくれるらしいです。続きを読む

湘南野の実@辻堂3

春麺(900円)

春麺(900円)

【期間限定メニュー】

 テラスモール湘南のフードコート「潮風キッチン」の中に入っているラーメン店。
 潮風キッチンは、フードコートとは思えない地元のハイレベルなお店が並んでおり、こちらも藤沢に縁のある佐野実氏監修のお店。

 しかし、申し訳ないですが、佐野実氏監修と銘打ったお店って、大体「ちゃんとした人が作ったら美味しいんだろうけれど」みたいなお店が多く、当たりを引いた記憶がありません。

 注文の仕方は普通のフードコートと同じ。
 席の数はかなりの数ですが、週末の食事時には足りなくなってしまいます。続きを読む

二代目げんこつ屋@新横浜4

生姜(980円)

生姜(980円)


 げんこつ屋といえば、10年以上前、チェーン店として人気を博したラーメン店です。
 私も大学生の頃に下北沢の店舗に何度かお世話になりました。
 横浜にも、横浜ポルタに店舗がありましたね。確か、今ちばき屋になっているところだったと思います。

 その後、残念ながら会社が倒産、お店は皆閉店してしまいました。

 こちらはそのげんこつ屋の息子さんのお店。
 もう、げんこつ屋のテイストは忘れてしまいましたが、ここで復活したわけです。続きを読む

麺屋 一燈 ラゾーナ川崎店@川崎4

芳醇香味そば

芳醇香味そば(750円)


 小岩の超行列店で、食べログの東京ラーメンで1位に君臨したお店がラゾーナ川崎に出店。
 それからずっと食べてみたかったのですが、この度ようやく行くことができました。

 お店は、フードコート内にあります。
 最近は、フードコートとはいえ、レベルの高いお店が増えてきました。
 同フードコート内には、つけ麺の人気店『玉』などもあります。続きを読む

大龍飯店@二俣川4

大龍ランチ

大龍ランチ(780円)


 半年以上ぶりの訪問。
 横は通ってたんですけどね。

 今日は、ランチタイムに宴会が入っていたようで、大忙しのてんてこ舞いといった感じでした。続きを読む

ラーメン樹@辻堂4

塩ラーメン

塩ラーメン(550円)


 またまた来ました。辻堂のオアシス樹。

 来るときは、いつも終電かその一本前なので、お店も閉店直前。
 それで最近気が付いたことなのですが、終電が遅れると、ここの閉店時間も連動して遅くなるようです。
 本当に、終電のお供。

 今日は、金曜日ということもあり、終電の時間帯でも満席。流石の人気。続きを読む

香蘭@二俣川5

ネギ丼と塩ラーメン

ネギ丼と塩ラーメン(890円)


 休日出勤のお昼は、やっぱりここ(笑)

 本当は休日出勤の職員のために軽食を用意していたのですが、忙しくしている間に手の空いた通常シフトの職員の皆さんが、どういうわけか食べていってしまったそうで。
 本当に女性って逞しい(笑)

 そんなこんなで我々の食事がなくなってしまったところ、局長から「飯食いに行くか」とお誘いを受けたので、謹んでお受けすることにしました。続きを読む

ラーメン福福@元町・中華街4

塩ラーメン

塩ラーメン(600円)


 横浜中華街。そこには、所狭しと中華料理店がひしめいています。
 そんな一角にある「ラーメン専門店」の文字。そう。ここは中華街にある、ラーメン屋さんです。

 細長い店内には、カウンター席とテーブル席。愛想のいい店主さん。
 メニューは、トッピングでバリエーションがあるのみです。続きを読む

麺や 勝治@関内3

塩の青唐辛痛麺

塩の青唐辛痛麺(750円)

【2013年2月18日新規オープン】

 戸塚にある「鉄板焼 勝治」が、関内にラーメン専門店を出店。
 それも、あの相模原の「がんこ」からアドバイスを受けての出店です!

 お店は馬車道寄りの関内の路地裏。小さなお店が密集している辺りです。
 関内桜通りから入ると看板もありますし、わかりやすいかなと思います。

 店内は、L字カウンター席のみ。所謂、鰻の寝床です。続きを読む

鳳林@元町・中華街5

海鮮麺

石焼き海鮮あんかけチャーハン(1,200円)
五目チャーハン(850円)
海鮮麺(1,000円)


 横浜中華街の関帝廟通り。そこに昔からある北京料理のお店がこちら。
 横浜中華街の中でも、他店に先駆けて「石鍋料理」を取り入れたことで有名です。

 石鍋料理とは、あの韓国料理で使われる「石焼き鍋」を中華料理に応用したもの。
 こちらの2代目李清勇さんが、韓国料理店で石焼きビビンバを食べたときに思いついたんだとか。
 そんなわけで、炒飯やら焼きそばやら、こちらのお店では応用できそうなメニューは、石焼きでも提供しています。

 店内は、間口から想像するよりも広いです。
 結構な団体客でも対応できそうな広さで、50名は十分いけます。

 接客もとても丁寧で、今日もいつもどおり注文する段になって息子がごね始めたわけですが(^^;、笑って待っていてくれました。
 おばちゃんが笑顔でフロアを守っています。続きを読む

塩らー麺 本丸亭 横浜店@横浜4

本丸塩ら〜麺

本丸塩ら〜麺(800円)

【2013年2月5日新規オープン】

 厚木発祥の塩ラーメンの名店が、横浜に新店をオープンしたので、早速行ってきました。
 場所は、鶴屋町の奥、「浜の麺バカ」があった場所です。

 本丸亭は、ここ最近色々あったようで、厚木にあった本店は「らー麺 厚木本丸亭」、元町店とこちらは「塩らー麺 本丸亭」として新たにスタートしたようです。

 お店はL字カウンターのみ。
 まだオープン直後ということで、ちょっとゴタゴタしていたかなあ。続きを読む

味のラーメン 海賊@馬車道3

海賊タンメン

海賊タンメン(850円)


 関内の中ほど、日本大通り駅と馬車道駅の間にある、関内では老舗の中華料理店。
 最近、上大岡に支店を出したんだとか。
 出前もやっており、なんと深夜1時まで出前可能だそう。
 カウンター席の他、テーブル席もあり、夜は飲み屋として利用する人もちらほら。続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ