ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

北海道

我流麺舞飛燕@秋の北海道物産と観光展(そごう横浜店)4

札幌塩

札幌塩(921円)


 2週続けての秋の北海道物産と観光展@そごう横浜店。勿論、今週もラーメンのイートインがあります。

 今週のラーメンはこちら。我流麺舞飛燕@札幌市豊平区です。昨年の春くらいに、やはり物産展でいただきました。
 札幌のお店ですが、味噌ラーメンのお店ではなく、鶏白湯がウリのお店。ワンパターンではないのがいいですね。
 
続きを読む

吉山商店@北海道物産展(さいか屋藤沢店)4

吉山商店@札幌市東区東苗穂

濃厚魚介焙煎ごまみそらーめん(881円)


 さいか屋藤沢店で開催中の北海道物産展。そこに出店している吉山商店@札幌市東区東苗穂をいただいて参りました。

 何年か前に札幌駅のら〜めん共和国でいただいたことがあるなあ。それ以上の前情報なし(笑)

 何でも、店主さんは山頭火出身なのだそう。へえ、山頭火で札幌ラーメンなんだ。
 札幌市内に何店舗か展開しているんだそう。
 
続きを読む

富良野五郎ラーメン@秋の大北海道展(そごう横浜店)3

富良野五郎ラーメン@北海道富良野市若松町

濃厚こってり味噌五郎ラーメン(950円)


  そごう横浜店で開催中の「秋の大北海道展」に出店中の富良野五郎ラーメン@北海道富良野市若松町

 そのネーミング、狙いすぎだろう( ̄∀ ̄)
 観光客狙いなお店なのかなと勝手に思ってしまいました。
 こちらも「気炎万丈」と同じく、オープンしたばかりとのこと。今回の催事は新店が多いのか?

 製麺所がやってるの?
 情報が少なくて、どんなお店なのかよくわかりません。
 
続きを読む

麺's 気炎万丈@秋の大北海道展(そごう横浜店)3

麺's 気炎万丈@北海道札幌市中央区南6条西

醤カラらーめん(972円)


 そごう横浜店で開催中の秋の大北海道展に出店中の麺's 気炎万丈@北海道札幌市中央区南6条西

 すすきの駅からそう遠くないところあるお店だそうで、激戦区のお店でもあるし、酔客がメインターゲットなのかなと、お店の立ち位置を想像するのであります(笑)
 今年の1月にオープンしたばかりとのことで、それでもう催事に登場するというのは凄いなあ、と。
 
続きを読む

IORI@大北海道展(京王百貨店新宿店)4

IORI@北海道千歳市住吉

味噌ラーメン(864円)


 京王百貨店で開催中の大北海道展に出店中のIORI@北海道千歳市住吉です。

 前知識なしで突入してしまい、出てきたラーメンを見て、「純すみ系」であることを知りました(笑)
 すみれ出身だそうです。お店にはすみれから送られた看板があるそうです。

 首都圏で純すみ系を食べられるお店が減ってきたなあ、というのもあり、実は結構久しぶり。そもそもこちらで食べられる純すみ系と北海道で食べられる純すみ系とはちょっと違いますからね。
 久々の北海道の純すみ系です。
 
続きを読む

麺喰 藤本@函館市亀田港町3

麺喰藤本@函館市亀田港町

塩らーめん(789円)
大盛り(クーポン)


 そごう横浜店で開催中の初夏の北海道物産展に出店中の「麺喰藤本@函館市亀田港町」。
 先程の「らーめん縁」に続いて、奥さんとのシェアです。

 函館の五稜郭にあるお店だそう。
 何でも、ワンコインでラーメンが食べられるお店なんだそうですね。

 ちなみに、こちらはクーポンで麺大盛りです。
 
続きを読む

らーめん縁@北見市双葉町4

らーめん縁@北見市双葉町

味噌らーめん(849円)
味玉(クーポン)
ウニごはん(サービス)


 そごう横浜店で開催中の初夏の北海道物産展。5月1日からは、後半戦がスタートです。

 今日は、奥さんと2人でそごうへお買い物。ということで、勿論昼食は物産展でイートインなのであります。
 後半も、出店は2軒。そのうちの一軒が、こちら。らーめん縁@北見市双葉町。北見市でも屈指の人気店なのだそうです。
 
続きを読む

ラーメンツバメ@札幌市中央区南22条西4

豚煮干しスペシャル中華そば

豚煮干しスペシャル中華そば(1,188円)


 横浜タカシマヤで開催中の第19回北の味便り大北海道展。
 後半は、前半で出店していた飛燕の系列店「ラーメンツバメ」が出店中です。

 こちらは、こちらから見た札幌のラーメンとは違う、煮干しをウリにしたラーメン。まあ、横浜の人が家系ラーメンばかり食べてないのと一緒で、地のラーメン以外のラーメンだって、たくさんありますからね。
 
続きを読む

香彩園 まちなか店@岩見沢市大和3

香彩園@岩見沢市大和

海老味噌ラーメン(850円)


 そごう横浜店で開催中の「初夏の北海道物産展」。今年も前半後半に分かれてイートインにラーメン店がやって参りました。

 前半には2軒。そのうちの一軒が、こちら。香彩園@岩見沢市大和。

 薬膳ラーメンのお店らしいけれど、詳しいところがさっぱりわからない。
 地元でも、そんなに有名なお店というわけでもないらしいのです。詳細不明。
 ただ、2店舗あるそうなので、それなりに人気だと思われます。
 
続きを読む

我流麺舞 飛燕@札幌市豊平区中の島4

我流麺舞飛燕@札幌市豊平区中の島

我流札幌スペシャル味噌(1,188円)


 横浜タカシマヤで開催中の第19回北の味便り大北海道展に出店中の我流麺舞飛燕@札幌市豊平区中の島。
 勿論行ってきましたとも。

 高島屋の催事に来るラーメン店は実力店が多く、特に北海道物産展は凄いですね。
 そして、高島屋の主力購買層である年配者が抱く北海道ラーメン=味噌ラーメンという固定観念にとらわれない、ニューウェーブのお店を多く呼んでいるところも好感度が高いです。
 ただ、イートインスペースが小さすぎて、いつも大行列になっているのは、ちょっと勘弁して欲しいところです。

 こちらも、後から調べたところ、鶏白湯の塩ラーメンが人気のお店なんだとか。
 
続きを読む

赤星@秋の北海道物産と観光展4

鶏白湯塩ラーメン

鶏白湯塩ラーメン(810円)


 そごう横浜店で開催中の「秋の北海道物産と観光展」。
 後半2軒目は、赤星@札幌市です。

 狸小路7丁目にあるお店だそうですが、7丁目ってどの辺りだっけ?もう、ほとんど忘れてしまいました…。ちょっと外れの方だったかな。

 お店ではワンコインだそう。低価格帯でしっかりしたラーメンを出すお店のハシリだという話を聞きました。

 それにしても、札幌で赤星というと、ビールですよね(笑)
 ここ数年、こちらでも見かけることが多くなりましたが、見ると反射的に買ってしまいます。
 
続きを読む

山嵐 本店@秋の北海道物産と観光展4

背脂こっさり白スープ

背脂こっさり白スープ(810円)


 そごう横浜店で開催中の「秋の北海道物産と観光展」。
 後半戦に出店中の山嵐@札幌市です。

 お店は平岸にあるそうで、こっさり系として人気なんだとか。
 平岸というと、閑静な住宅街という印象ですが、家族連れに愛されるお店なんでしょうか。
 
続きを読む

麺屋 雪風 すすきの本店@秋の北海道物産と観光展4

濃厚味噌ラーメン

濃厚味噌ラーメン(864円)


 そごう横浜店で開催中の「第33回秋の北海道物産と観光展」に出店中の雪風@札幌市。

 2年半ぶりです。前回もこの物産展だったなあ。
 本店は薄野にあるそうです。結構な行列店なんだとか。
 
続きを読む

本家 麺蔵 大麻店@秋の北海道物産と観光展4

北海道豚骨醤油ラーメン

北海道豚骨醤油ラーメン(810円)


 そごう横浜店で開催中の「第33回秋の北海道物産と観光展」に出店中の、本家麺蔵@江別市。

 江別市というか、北海道の細かいラーメン事情は、ほぼ全くわかりません。
 なんでも、麺蔵グループというのがあるそうで、こちらもその1つなんだそうです。
 元々は岩見沢市にあったお店が江別市に移転したんだとか。
 
続きを読む

桑名@初夏の北海道物産展3

味噌ラーメン

味噌ラーメン(918円)


 そごう横浜店で開催中の「初夏の北海道物産展」の前半に出店中の、桑名@さっぽろ。
 お店は北海道庁のすぐそばにあります。

 桑名は何度か催事で頂いたことがあります。ブログには上げたことはないようですが。
 札幌市内に星の数ほどあるラーメン店で飛び抜けた評価は受けてはいませんが、安定して美味しいラーメンを提供してくれているお店です。
 
続きを読む

究麺 十兵衛@北の味便り大北海道展4

特製味噌

特製味噌(864円)


 横浜高島屋で開催中の、第14回北の味便り大北海道展にて、究麺十兵衛@札幌市。

 今回の催事後半のイートインです。
 北海道物産展は、何処も前後半体制ですね。この後のそごうの催事も二部制です。

 こちらは、発寒南にある、札幌ラーメンのお店。
 正直、存じ上げませんが、北海道のラーメン屋の数は、内地の比ではないですからね。知らないお店ばかりです(笑)
 
続きを読む

麺屋 高橋@第14回北の味便り大北海道展5

正油味つけ麺大

正油味つけ麺大(900円)


 横浜タカシマヤ似て開催中の、第14回北の味便り大北海道展。

 個人的にはいつか「うに むらかみ」を一度食べてみたいと思っておりますが、丼1杯に4,000円はなかなか払えないので、今回も諦めました(笑)

 ということで、もう一つのイートイン、麺屋高橋@福住。
 札幌市の羊ヶ丘公園のすぐそばにお店を構えておられます。
 
 札幌といえば味噌ラーメンが一番に連想されますが、こちらはニューウェーブ系のつけ麺店。
 札幌ではまだまだ珍しいそうです。
 私は行ったことがないので知らなかったのですが、つけ博なんかにも出店しているんだそうです。
 
続きを読む

旭風ラーメン@千代ヶ丘3

醤油野菜ラーメン

醤油野菜ラーメン(850円)


 旭川空港の3階レストランフロアにある、ラーメン屋さん。

 旭川空港は、それほど大きな空港ではないので、レストランフロアとは言っても、4軒しかありません。
 昨年来たときは、幌加内蕎麦をいただきましたが、今回は旭川ラーメンをいただきました。

 今回の旭川は、これで3杯目のラーメン(^^)v
 でも、本当はもっと食べたかったなあ…。

 窓側の席になれば、ガラス越しに滑走路が一望でき、なかなか壮観な光景。
 飛行機好きにはたまりませんが、飛行機の時間が迫った我々には、そんなものを悠長に見ている時間はございません(笑)続きを読む

味特 豊岡店@旭川四条4

醤油ラーメン

醤油ラーメン(700円)


 味特豊岡店@旭川四条。
 本店は三条通にある、創業38年の老舗。二店舗で営業しているそうです。
 こちらの店舗は、厨房に立っているのは社長さんなんだそうです。

 すべてコの字のカウンター。吉野家っぽい感じって言うのかな。

 お客さんは、常連さんが多いみたい。でも、繁盛店が多いこのエリアで、流石だなあ。続きを読む

青葉 旭川ラーメン村店@南永山4

醤油らぅめん

醤油らぅめん(700円)


 とりあえず、幼児を連れて食べに行くなら、無難なところを攻めた方が良かろう、ということで、旭川らーめん村です。

 ここも、7年ぶりくらい?
 私一人でラーメン店を巡ると、 こういう集合施設ではなく、本店とかを巡ってしまうので、なかなか来ないんですよね。

 今回は、本当は一人で本店へ行こうと思っていた『青葉』のへ行くことにしました。

 カウンターに車の模型が飾ってあったのですが、次男が「ブーブー」と言って取ろうとするのを止めるのに苦労しました(笑)続きを読む

旭山動物園あざらし館休憩所@北日ノ出3

旭山ラーメン

旭山ラーメン(680円)
ジンギスカンから揚げ丼(730円)
揚げもち串(210円)


 旭山動物園にある幾つかの休憩所の一つで、一番大きなところかな。
 あざらし館とほっきょくぐま館の間くらいにあります。

 朝食が軽めだったので、着いて早々のお食事。
 オープン直後でまだ他にお客さんはおりませんでした。続きを読む

ラーメンQ@第57回大北海道展4

清湯醤油ラーメン

清湯醤油ラーメン(897円)


 横浜高島屋で開催中の第57回大北海道展。
 後半のイートインは、札幌からのラーメンQ。

 お店は、時計台の近くにあるそう。
 こちらは、昼と夜で二毛作をしているお店なんだとか。しかも、昼と夜でオーナーが違うそうです。面白いですね。
 こちらは、昼の部のお店。

 正直、最近の首都圏のラーメン事情すらわからなくなっている私。札幌のラーメン事情なんてさっぱりわかりませんが。
 札幌というと、味噌らーめんであったり、こってりなラーメンが連想されますが、最近は、新しい潮流があるようです。続きを読む

麺 風来堂@第19回北海道物産展4

味噌つけ麺

味噌つけ麺(918円)


 第19回北海道物産展@東急百貨店東急東横店に出店中の、麺風来堂@札幌市豊平区。

 札幌では、つけ麺をウリにしているお店なんだそうです。
 勿論、ラーメンも人気みたいですが。

 豊平公園駅から徒歩圏なようですが、大泉洋の母校、北海学園の直ぐそばにあります。続きを読む

弟子屈ラーメン@秋の北海道物産展と観光展4

魚介しぼり醤油

魚介しぼり醤油(881円)


 そごう横浜店にて開催中の、秋の北海道物産展と観光展。
 後半が始まり、お店は半分くらいが入れ替わりました。らーめん店も同様。
 こちらは弟子屈町からの出店です。昨年もいただきました。

 後半は、らーめん店が2軒出店しているので、レジのお姉さんに

「2杯注文しても良いですか?」

と訊いてみたら、

「勿論!」

との力強いお答え。

 そごうで初めて店内連食となります。
 お店も馴れているのか、当たり前のように

「どちらを先にしましょうか?」

と訊かれたので、お任せしたら、醤油から先に出してきました。味噌が先だと醤油の味、わかんなかったかもしれん。続きを読む

コクミンショクドウ@秋の北海道物産展と観光展5

みそらーめん

みそラーメン(864円)


 本日から始まった、そごう横浜店の『第32回 秋の北海道物産展と観光展』
 そのフードコートに登場したのがこちら。
 札幌市北区大平にある、コクミンショクドウさんです。

 初日ということもあってか、オペレーションが凄いことになっちゃったみたいですね。
 あらかじめ会計時にお時間いただく旨告知があったのですが、本当に30分もかかってラーメンが登場しました。続きを読む

麺屋 雪風@初夏の北海道物産展4

濃厚味噌ラーメン(850円)

濃厚味噌ラーメン(850円)


 北海道札幌市はすすきのに本店を構える人気ラーメン店。
 そごう横浜店の催事で来ていたので、食べに行って参りました。

 もう、しばらく札幌には行っていないもので、最近の札幌ラーメン事情はよくわかりません。
 こちらのお店も初耳でありました。続きを読む

銀波露 江別本店@春の北海道物産展3

醤油ぱいくう麺(980円)

醤油ぱいくう麺(980円)


 そごう横浜店の北海道物産展に出店している銀波露。
 一度も食べたことがなかったので、食べてみることにしました。

 江別に本店を構えるお店で、道産食材を積極的に使用したり、食材にこだわっているお店なんだそうです。
 江別には久しく行っていないので、勿論、こちらへは行ったことはなく。続きを読む

よし乃 アピア店@さっぽろ4

チャーシューラーメン(1,080円)

チャーシューラーメン(1,080円)


 旭川と言えば醤油ラーメンが有名ですが、そんな旭川において味噌ラーメンを売りにしているお店が、ここ『よし乃』です。
 本店には数年前に食べに行っています。

 今回は、アピア店が横浜高島屋の催事に来ていたので、これは食べに行かねばと訪れた次第。

 満席で、随分凄い長蛇の列。流石。
 40分待ちという予想外の列で、食べ終わる頃には閉店時間を過ぎているというね。
 それ以外にも、相席で座ったら、後から前に座った人が同じ会社の人だったとかね。なかなかハードな仕打ち(笑)続きを読む

天金 四条店@旭川4

野菜正油ラーメン800円

野菜正油ラーメン800円
餃子(3個)210円


 天金は、旭川を代表するラーメン店の一つ。
 私がずっと来たかったお店。

 正確には、ラーメン村のお店では食べたことがあるのですが、こちらの店舗では初めて。
 事実上、本店だと思うのですが、そういうことで宜しいですよね?

 昭和27年創業。旭川ラーメンの創生期のオープンです。
 何でも、現在のオーナーは創業家ではないそうで、味も少し変わっているそうです。
 なるほど、ぺーぱんの味とはだいぶ違う

 お店は数年前にリニューアルしたそうで、諸々綺麗でした。
 食事時にはいっぱいになってしまうという駐車場は、まあ冬ということもありますが、ガラガラ。
 店内は、地元のお客さんが中心で、家族連れやカップルが多かったなあ。続きを読む

らーめん山頭火 旭川本店@旭川4

しおらーめん820円

しおらーめん820円
みそらーめん820円
ミニチャーハン260円


 全国に暖簾分けのお店がある有名店山頭火の本店がここ。
 旭川駅からほど近くにあります。

 1988年に創業。老舗ではありますが、有名な旭川ラーメンのお店に比べれば、まだまだ若い感じかな。
 伝統的な旭川ラーメンとは一線を画する全く独自のテイストのラーメン。

 5年くらい前にも来たことがあるのですが、あの時に移転したばかりなんて話を聞きました。
 今でも店内は綺麗です。

 店内はテーブル席中心。
 家族連れなどのグループ客にも十分対応できる他、観光客のために荷物置き場何ていうのも用意されています。
 おつまみメニューもあり、地元、観光客ともに対応できるような構えになってますね。続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ