和風柳麺690円
本当は、交通会館の別のお店を狙っていたのですが。本日はもうお仕舞いと言われてしまって、急遽代打で入ったのが、こちら。麺屋ひょっとこ@有楽町(東京都千代田区有楽町)。
交通会館を歩いていたら、物凄い行列だったので、目立ちます。カウンター席7席しかない小さなお店ですが、立ち食いそば屋並みの高回転なので、行列があってもそれほど待ちません。そういうこともあって、後から後から人が並んでいきます。
カウンターの中でおじいちゃんがクルクルと動き回って作ってます。凄い。お幾つなんだろう。
ただね、ちょっと注文間違えちゃってました。私の前の人の分、入れ替わっちゃってたんですよね。そんなこんなでバタバタしている間に、おじいちゃん、私の分の麺を茹でてるの、忘れちゃったんですよね。キッチンタイマー、止めたのも忘れてるよねえ。
忘れて次の麺茹で初めてね。そこで初めて「もう麺茹で機に麺が入ってる」ということに気が付きましたね。ええ。
で、その麺、どうするのかと思ったら、丼に入れて盛り付け始めましたよ。そして、私の前に出てきました。その麺、倍の時間茹でてましたよね?(笑) それもここの仕様か(^−^;
柚子柳麺の方が人気なのかなとも思ったんですけどね、初めてなので、シンプルな和風柳麺。
お出汁の利いたスープが旨い。何だか、西の方のうどんの汁な印象でした。よくよく聞くと、こちら、元々はきしめん屋さんだったんだとか。なるほどね。
鰹節と鶏ガラから取ったというスープは、実にさっぱりした味。油っぽさもなく、本当に「ラーメン」という感じではない1杯です。
麺はね、思ったよりは大丈夫でしたが、結構柔くなってました(笑)
チャーシューが厚めで、スープとギャップがある脂身がしっかりあるチャーシュー。これはこれで美味しいので、チャーシュー麺もいいなあ。
量もしっかりあって、旨い1杯でした。これは人気があるわけだ。ごちそうさまでした。
185杯目/2019年
【お店詳細(食べログ)】
関連ランキング:ラーメン | 有楽町駅、銀座一丁目駅、銀座駅
コメント