汁なし山椒風担担麺

汁なし山椒風担担麺(950円)


 登戸で評判の中華料理店「神洲之華」。

 私が狛江にいたときからあったかなあ。なかった気がするなあ。
 駅を出て、商店街を外れた道路沿いにあります。徒歩5分くらいですが、駐車場があるそうなので、車でもいいですね。

 結構広く、席もたくさんあります。ピークタイムには列ができることもあるそうなのですが、私が行ったときは半分も埋まってなかったですね。

 店員さんは本場の方のみでしたが、意思疎通できる人とそうでない人がいるみたいです。
 担々麺が美味しいと聞いていたので、勝手に四川料理のお店だと思っていたのですが、どうやら広東料理のお店だったようですね。
 まあ、どちらにせよ、気分は担々麺だったので、汁なし担担麺をいただきました。

 麺の冷、温と、麺の細、太が選べます。私は、温かい太麺でお願いしました。

 麺の上には肉味噌と胡瓜のみ。あれ?胡麻は?と思ったら、別盛りでした。こんなのは、初めてかな。アップで写真を撮れば良かったですね。
 もう、芝麻醤と山椒がバッチリ。芝麻醤を混ぜ混ぜして食べるとシビカラで旨い

 本場の人が作る中華料理は、ちょっとエスニック。そういえば、ここは家庭料理がウリのお店でしたね。中華街で出てくる中華料理とはだいぶ違う印象でした。

 普通に、炒め物なんかも食べてみたいなあ。ごちそうさま。


神洲之華

281杯目/2016年

【お店詳細(食べログ)】


関連ランキング:中華料理 | 登戸駅向ケ丘遊園駅和泉多摩川駅


ブログパーツ