冷やし柚子塩麺(1,250円)
【季節限定メニュー】
5月21日オープンの相鉄ジョイナスに入ったラーメン店。
七沢温泉の名店ZUND-BARの系列店で、恵比寿の人気店が、地元神奈川県へ凱旋帰国です。
相鉄ジョイナスと地下街ダイヤモンドが一体となるリニューアルの一環として、相鉄ジョイナスのレストラン街が一斉にリニューアルしましたが、こちらもその際に新規オープンしました。
AFURIの店名の由来は、伊勢原にある大山の阿夫利神社から取ったもの。
スープはZUND-BARのスープ工場で製造したものなので、安定して高いレベルのものが出てきます。
新規オープンして間もないということもあってか、若干、店員さんの接客が心許ないところがありましたが、まあ、オープン2週間経ってないですからね。
お客さんに女性やカップルが多いことが、非常に目を引きました。
最初なのに季節限定に行ってしまいました(^_^;)
こちらの看板メニューである柚子塩らーめんの冷やし版。
柚子の風味は温かいラーメンに比べて少し弱く感じるのは先入観かなあ。
でも、柚子のジュレが乗っており、柚子を全体で感じさせてくれます。
柚子の風味としめられてツルツルの麺が、食欲をそそります。
チャーシューも冷たいスープに対して炙られているので、脂身が堅くならず、美味しくいただける工夫が満載です。
確かに質は高いラーメンです。が、ラーメンとしては割高感があります。
旨いラーメンを出すお店が原価率4割を超えてきている昨今、普通の飲食店並みの原価率でこのラーメンを出そうとすると、こういう価格になるのでしょうね。ごちそうさま。
109杯目/2015年
【お店詳細(食べログ)】
こちらの看板メニューである柚子塩らーめんの冷やし版。
柚子の風味は温かいラーメンに比べて少し弱く感じるのは先入観かなあ。
でも、柚子のジュレが乗っており、柚子を全体で感じさせてくれます。
柚子の風味としめられてツルツルの麺が、食欲をそそります。
チャーシューも冷たいスープに対して炙られているので、脂身が堅くならず、美味しくいただける工夫が満載です。
確かに質は高いラーメンです。が、ラーメンとしては割高感があります。
旨いラーメンを出すお店が原価率4割を超えてきている昨今、普通の飲食店並みの原価率でこのラーメンを出そうとすると、こういう価格になるのでしょうね。ごちそうさま。
109杯目/2015年
【お店詳細(食べログ)】
コメント