野菜正油ラーメン800円

野菜正油ラーメン800円
餃子(3個)210円


 天金は、旭川を代表するラーメン店の一つ。
 私がずっと来たかったお店。

 正確には、ラーメン村のお店では食べたことがあるのですが、こちらの店舗では初めて。
 事実上、本店だと思うのですが、そういうことで宜しいですよね?

 昭和27年創業。旭川ラーメンの創生期のオープンです。
 何でも、現在のオーナーは創業家ではないそうで、味も少し変わっているそうです。
 なるほど、ぺーぱんの味とはだいぶ違う

 お店は数年前にリニューアルしたそうで、諸々綺麗でした。
 食事時にはいっぱいになってしまうという駐車場は、まあ冬ということもありますが、ガラガラ。
 店内は、地元のお客さんが中心で、家族連れやカップルが多かったなあ。
 私の中では、旭川ラーメンと言えば、野菜ラーメン一択です。
 内地ではあまり知られてはいませんが、旭川ラーメンのお店では、多くのお店で野菜ラーメンがあります。
 この野菜ラーメン、通常のラーメンよりも野菜の甘味がスープに溶けだしている分、味に深みが出て好きなのです。

 ラードを浮かべるスタイルはオーソドックス。
 しかし、天金の最大の特徴は、魚介類を使わないそのスープにあります。
 これがまた不思議なのが、魚介類を使っていないのに、魚介系の風味がするのです。どうなってんだろ。
 豚を中心とした動物系スープなのに、旭川ラーメンの味がするのです。

 それにしても、しょっぱい。
 油多めで味濃いめなのは、やはり寒い北国だからでしょうね。

 麺は、旭川ラーメンには珍しい、しっかりとコシのある麺。
 低加水の縮れ麺が特徴の旭川にあっては、かなりの異色麺です。
 でも、こういう旭川ラーメンもありなんだなと感じる麺ですね。


餃子210円


 餃子もいただいてみました。
 皮がカリカリで、中は素朴な中でジューシーさを感じるもの。
 肉肉しくはないのですが、かといって野菜って感じでもない。
 言ってみれば家庭的な感じかな。

 何となく、記憶の中の味とは違う気がしてならなかったですが、美味しいラーメンをいただきました。ごちそうさまでした。


29杯目/2015年

【お店詳細(食べログ)】
らーめんや天金 四条店

夜総合点★★★☆☆ 3.9



関連ランキング:ラーメン | 旭川駅


ブログパーツ