汁なし担々麺(880円)
【2013年2月2日新規オープン】
志茂に本店を構える、若い女性店主が作る担々麺で有名なお店の2号店。
こちらは、お父さんが営んでいた「萬珍楼」をリニューアルしての新規オープンです。
間口が狭く、鰻の寝床。奥にテーブル席はありますが、ほとんどがカウンター席であり、かなり無理矢理な席のセッティングなので、奥のお客さんが出るためにカウンター席の客は立たされます。
こちらの人気No.1メニュー。とりあえず、ここに来たらこれを食べようと思ってました。
底に溜まったタレを麺に和えて食べてみると、シビ辛!数種類のスパイスを混ぜ合わせているそうです。
普段から本格的な四川料理で馴れているので、たぶん東京の人よりはだいぶ免疫があるのかな。驚きはそれほどでもなく。
肉味噌とナッツでコクを、青菜ともやしで辛さを緩和。それはいいのですが、揚げ麺。これがちょっと。
ベビースターよりも太かったので、たぶんこちらの麺を揚げて作ってるのかな。これが固い。
それが奥歯に挟まっちゃったものだから、歯が折れるんじゃないかと思いました。
これは一気に口に入れちゃいけないな。もうちょっと、細い麺で作ることをオススメします。
お会計が終わってから、「すみません。スープをお出しするのを忘れてました」とのこと。
…。そんなものが付いてたのね。そう言えば、店員さんがチラチラこちらを見ていたような。
まあ、知らなかったので、大きく文句を言うつもりはありません。ただ、素直に謝って頂いたのはいいのですが、向こうのミスで、私が一方的に損をしたわけで。
それをすべてが終わった後でやっちゃったという顔で、ごめんなさいで終わらせようというのは、お店として些かどうかと思います。
もうちょっと、お店として成長して欲しいと思います。注目店だけに、少し残念です。
まあ、担々麺は美味しかったです。ごちそうさま。
076杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
底に溜まったタレを麺に和えて食べてみると、シビ辛!数種類のスパイスを混ぜ合わせているそうです。
普段から本格的な四川料理で馴れているので、たぶん東京の人よりはだいぶ免疫があるのかな。驚きはそれほどでもなく。
肉味噌とナッツでコクを、青菜ともやしで辛さを緩和。それはいいのですが、揚げ麺。これがちょっと。
ベビースターよりも太かったので、たぶんこちらの麺を揚げて作ってるのかな。これが固い。
それが奥歯に挟まっちゃったものだから、歯が折れるんじゃないかと思いました。
これは一気に口に入れちゃいけないな。もうちょっと、細い麺で作ることをオススメします。
お会計が終わってから、「すみません。スープをお出しするのを忘れてました」とのこと。
…。そんなものが付いてたのね。そう言えば、店員さんがチラチラこちらを見ていたような。
まあ、知らなかったので、大きく文句を言うつもりはありません。ただ、素直に謝って頂いたのはいいのですが、向こうのミスで、私が一方的に損をしたわけで。
それをすべてが終わった後でやっちゃったという顔で、ごめんなさいで終わらせようというのは、お店として些かどうかと思います。
もうちょっと、お店として成長して欲しいと思います。注目店だけに、少し残念です。
まあ、担々麺は美味しかったです。ごちそうさま。
076杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
コメント