ドラゴンラーメン(700円)
味玉(100円)
海苔(100円)
横浜から町田にかけて、他店舗展開する横浜家系のラーメン店。
ただ、立ち上げメンバーに家系の重鎮近藤氏がいるなど、歴史的には家系にカテゴライズされますが、かなり独自路線に傾倒しており、今では家系とは呼べないラーメンが提供されています。
店内は、L字カウンターのみ。
店員さんは男性一人。厨房にいると余りよく聞こえないのか、返事をしなかったり聞き直したりすることが多いです。
ドラゴンラーメンは、辛さを5段階から選べるのですが、今回は3で。「隼」で4番を食べて、ラーメン自体の味がよくわからなかったことが記憶にあったので。
率直に言うと、やはりこれは家系ではないと思います。
もう、真っ白なスープ。九州豚骨だと言っても、誰も疑問に思わないのではないでしょうか。
味もクリーミーで、九州系のお店でよく似た味のラーメンを食べた記憶があります。
この味自体は嫌いではないのですが。
辛さですが、3だと大した辛さではありませんでした。5でも大丈夫じゃないかな。
麺は、丸山製麺。このラーメンには結構よく合ってるんじゃないだろうか。
そうそう、このラーメンには海苔が良く合います。海苔必須です。
海苔とライスで最強コンビじゃないかな。今回は、ライスは食べなかったですが。
魚粉が置いてあるのもこちらの特徴。中盤から入れると味が変わって面白いですね。
ごちそうさま。
063杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
率直に言うと、やはりこれは家系ではないと思います。
もう、真っ白なスープ。九州豚骨だと言っても、誰も疑問に思わないのではないでしょうか。
味もクリーミーで、九州系のお店でよく似た味のラーメンを食べた記憶があります。
この味自体は嫌いではないのですが。
辛さですが、3だと大した辛さではありませんでした。5でも大丈夫じゃないかな。
麺は、丸山製麺。このラーメンには結構よく合ってるんじゃないだろうか。
そうそう、このラーメンには海苔が良く合います。海苔必須です。
海苔とライスで最強コンビじゃないかな。今回は、ライスは食べなかったですが。
魚粉が置いてあるのもこちらの特徴。中盤から入れると味が変わって面白いですね。
ごちそうさま。
063杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
コメント