ラーメン(650円)
【2013年1月5日新規オープン】
今年の新店。出来たてホヤホヤのこちら。横浜は鶴屋町にオープンした壱六家系の家系ラーメンのお店です。
町田商店は最近勢いを増しており、かなりのペースで出店しています。
オープンから5日間はワンコインサービスということをやっており、私も覗いてみたのですが、もの凄い行列になっていたので、そこまでしては食べなくてもいいかな、なんて思いまして、サービス明けの訪問です。
L字カウンター席の他、テーブル席もあり、ある程度の団体客までは捌けそうです。
若干恥ずかし目のかけ声が、威勢があって悪くはありません。
ウズラの玉子がある時点でわかるとおり、壱六家系のお店。
私はこの壱六家系の濃厚な豚のスープが若干苦手です。25歳を過ぎた頃からかなあ。胸焼けするようになったんですよね。脂が凄くて。
こちらのラーメンは、そこまでではなかったかなあ。しかし、豚が濃厚で、呑んだ後にはちょっとつらいかもしれません。
卓上に玉葱の微塵切りがあったので、ちょっと入れてみました。
なかなか面白いです。ただ、個人的にはもうちょっと小さめの微塵切りの方がいいかなあ。
スプーン一掬い入れると、やや玉葱の辛みが支配的になってしまいました。
このスープは、ご飯がほしくなりますね。夕方まではライス無料だそうです。ごちそうさま。
013杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
私はこの壱六家系の濃厚な豚のスープが若干苦手です。25歳を過ぎた頃からかなあ。胸焼けするようになったんですよね。脂が凄くて。
こちらのラーメンは、そこまでではなかったかなあ。しかし、豚が濃厚で、呑んだ後にはちょっとつらいかもしれません。
卓上に玉葱の微塵切りがあったので、ちょっと入れてみました。
なかなか面白いです。ただ、個人的にはもうちょっと小さめの微塵切りの方がいいかなあ。
スプーン一掬い入れると、やや玉葱の辛みが支配的になってしまいました。
このスープは、ご飯がほしくなりますね。夕方まではライス無料だそうです。ごちそうさま。
013杯目/2013年
【お店詳細(食べログ)】
コメント