ザ・しおつけ麺(980円)
【2011年12月13日オープン】
G麺7の2号店(というか、セカンドブランド店)が12月13日に、オープンします。
それに先だって、先日レセプションが行われたのですが、とみぶーさんからレセプションにご招待いただきましたので、僭越ながら、行って参りました。
当日は、勤務先の最寄り駅から上大岡駅まで、電車で15分程度で着くので、20時くらいまで残業していたのですが、これが甘かった。
上大岡駅から途中まではよかったのですが、最後、完全に迷いました。本当に路地裏なんですねえ。大通りからは全く見えなかったので、勘が頼りと右往左往したところ、遙か遠くにとみぶーさんが見えてホッとしたのが、レセプション終了10分前(^_^;
なんと、ブービー賞だそう。ビリは、ラーメン官僚こと田中さんで、私から遅れること5分くらいで到着しました。
あれですね。店内有名人だらけ。何でおれ、招待されたんだろうって状態で(;^_^A
とみぶーさんから「店主の自信作はラーメンだそうだよ」と言われましたが、まあ、ここはつけ麺メインのお店だしということで、「ザ・塩つけ麺」を大盛りでチョイス。
招待されてタダ飯なのに大盛りをチョイスするところが、神経図太い私です(笑)
麺は、全粒粉を大量に投入した平打ちの乱切り麺。ザラザラした食感で蕎麦っぽい後味があります。大盛りにしたので麺量380gというのもありますが、なかなかお腹一杯になりました。
スープは、ちょっとしょっぱいかな。店主さん、歳を追う毎にサッパリになっていると言ってましたが、なるほど、かなりサッパリ。油っ気がだいぶ少なくなってますね。軽めで優しさがありますが、もう気持ち重量感があってもいいのかなあ、と。
スープ割りをすると、ゆずを浮かべて再登場しますが、これがまた美味しい。スープ割りが美味しいお店にはずれはないです。
とみぶーさんのラーメンもちょっといただきましたが、これもまた、ちょっと変わってて、面白いです。
牛蒡の香味油が浮かべてあり、最初は牛蒡がガツンと来て、最後の方は魚介っぽさが来る。
最初と最後で印象の変わるラーメン。次はこれを食べに来よう。
帰りは、ラーメン官僚と駅までご一緒。話を聞くと、毎日激務で午前様だとか。お疲れ様です。
ご招待いただき、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
313杯目/2011年
【同店に対する他の方の記事】
『たけひこのラーメン全国食べ歩き』
『湘南ラーメン食べ歩記』
『ラーメン大好き草野球馬鹿の日々』
『JINのらーめんとかも』
『両国のダイビングショップオーナーの日記』
『ラーメン大学生noriのコシのある日々』
『麺好い(めんこい)ブログ』
『食ベ歩記☆』
『ラーメンおいしい』
『小田原ラーメン 食べ尽くし!』
『pakioのラーメン日記』
【お店詳細(食べログ)】
招待されてタダ飯なのに大盛りをチョイスするところが、神経図太い私です(笑)
麺は、全粒粉を大量に投入した平打ちの乱切り麺。ザラザラした食感で蕎麦っぽい後味があります。大盛りにしたので麺量380gというのもありますが、なかなかお腹一杯になりました。
スープは、ちょっとしょっぱいかな。店主さん、歳を追う毎にサッパリになっていると言ってましたが、なるほど、かなりサッパリ。油っ気がだいぶ少なくなってますね。軽めで優しさがありますが、もう気持ち重量感があってもいいのかなあ、と。
スープ割りをすると、ゆずを浮かべて再登場しますが、これがまた美味しい。スープ割りが美味しいお店にはずれはないです。
とみぶーさんのラーメンもちょっといただきましたが、これもまた、ちょっと変わってて、面白いです。
牛蒡の香味油が浮かべてあり、最初は牛蒡がガツンと来て、最後の方は魚介っぽさが来る。
最初と最後で印象の変わるラーメン。次はこれを食べに来よう。
帰りは、ラーメン官僚と駅までご一緒。話を聞くと、毎日激務で午前様だとか。お疲れ様です。
ご招待いただき、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
313杯目/2011年
【同店に対する他の方の記事】
『たけひこのラーメン全国食べ歩き』
『湘南ラーメン食べ歩記』
『ラーメン大好き草野球馬鹿の日々』
『JINのらーめんとかも』
『両国のダイビングショップオーナーの日記』
『ラーメン大学生noriのコシのある日々』
『麺好い(めんこい)ブログ』
『食ベ歩記☆』
『ラーメンおいしい』
『小田原ラーメン 食べ尽くし!』
『pakioのラーメン日記』
【お店詳細(食べログ)】
コメント
コメント一覧 (3)
間に合って良かったですねー!^^;
ワタシはデジカメバッテリーー忘れで、残念な画像に。美味しかったし、また行かなくっちゃ!(^^♪
いやー、本当にギリギリでした(笑)
年始は11日からだそうですね。
来週行くかなあ。
noriさん
ありがとうございました。
よろしくお願いします。