赤味噌麺


赤味噌麺(750円)


 西湘ラーメンツアー、5軒目。
 遂にラーメンを完食できないまでになった一行は、ここで小休止。
 せっかく箱根まで来たのだからと、日帰り湯に入ることにしました。で、行ったのが、こちら。『てのゆ』さん。
 まあ、その話はこちらのブログで。

 てのゆで休憩して回復し、最後は石山さんの提案で、小田急相模原の新店へ行くことに。
 このお店、読めます?『朱火阿』でスピアと読みます。
 なんでも『麺創研かなで』と関連しているお店なんだとか。メニュー構成等も似ているそう。
 初訪なので、もちろん看板の「朱味噌麺」。これは普通にあかみそめんと読むそうです。
 見た目、二郎系にも似た盛り方。丼の真ん中にもやしとキャベツが鎮座ましましています。ど真ん中にはニンニクがどんと。
 でも、盛りはちょっと控えめ。いやあ、本当に良かったw
 スープ自体は程々のこってりさの味噌豚骨といった感じ。甘さの中に赤い辛さがアクセントを加えます。辛さは思ったよりも凄かったですが、丼縁の辛味噌がすべて溶けた段階でも美味しくいただける範囲内です。
 麺が、かなり太麺です。これがね、あんまりスープと合ってないかなあ、と。麺だけが前に出ちゃってる気がするんですよね。

 ごちそうさま。

朱火阿

53杯目/2011年

【お店詳細(食べログ)】


関連ランキング:ラーメン | 小田急相模原駅


ブログパーツ