汁なしラーメン


汁なしラーメン(600円)


 東京は多摩の奥地から、一路甲州街道を抜け、皇居をぐるりと回り込んで、着いた先は、千葉との県境。二郎のために、えんやこら。
 実際は、時間を空けないと、もう一杯なんて無理だったから、ですがw
 それでも、私よりもかなり若い同期の彼もろとも、「全く腹が減らない」なんて話をしてました。
 そう、よく考えたら、同期とはいえ、彼は学部新卒なので、年齢的には6歳違うんですよね。予備校で教えてた頃の生徒と同い年w

 そんな2軒めは、「汁なしラーメン」。流石に二郎2杯はきつかった。コールは、野菜、ニンニク。
 汁なしとは言っても、器の半分くらいはスープがあります。もちろん、濃厚なヤツ。旨みたっぷりで、やっぱり汁なしって旨いなあ。
 とはいえ、こちらもどちらかと言えばあっさりな二郎なのかな。盛りも程々なのもあって、意外と食べられちゃいました。

 帰りは、ちょっとお台場観光して、帰宅。一日運転ありがとう。今度は遠出しましょうか。ごちそうさま。


 199杯目/2010年

東京都江戸川区春江町4-6-8
都営新宿線 一之江駅下車 徒歩4分(環七沿い)
TEL:−
駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 14:00,17:30 - 21:00[水曜定休]》
ブログパーツ