
小ラーメン(¥650)
なんていうかね。横浜本社勤務になってから約2ヶ月が過ぎようという時、ここにまだ一度も来ていないことに気が付きました。
まあ、ずっと忙しくて、行っても死刑宣告されるのが落ちって感じでしたからねえ。まあ、それも仕方なし。
そんな中、珍しくほとんど定時に退社できたので、これは絶好の機会とばかり、まっすぐこちらへ来てしまいました。
開店直後に着いたものの、既に30人近い行列(^^; これだから、なかなか足が向かないんだよなあ。
久しぶりの二郎は、「小ラーメン」でもなかなかの衝撃のボリューム。コールは野菜、ニンニク、辛め。
まあでも、関内は一見さんもたくさん来ているようですし、比較的大人しめの盛りですね。途中で「この丼は、何で私の前にあるんだろう」とか、「私はなぜ、ここに存在するのか」とか、哲学的な思考wにはなりませんでしたから。
乳化気味なものの、そこまで極端ではなくほどほどに醤油も効いている、まろやか醤油タイプの二郎。流石、旨いです。
麺をワシワシと、小麦粉の香りを嫌になるほど味わいながら、完食。
旨かったです。ごちそうさまでした。
178杯目/2010年
神奈川県横浜市中区長者町6-94
横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩5分(鎌倉街道沿い)
TEL:090-4206-5784
駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
子連れ:×
《11:00 - 14:30,18:00 - 22:00[水曜定休]》

【過去の訪問歴】
『08.05.15』−小ラーメン+汁なし
『07.12.07』−小ラーメン
『06.02.19』−小ラーメン
【同店に対する他の方の記事】
『shotaのラーメンレポ』
『純和茶屋本舗(憩)』
『麺恋亭日乗2』
『いいじゃないか!?』
『「Ariel(アリエル)」タケのブログ』
まあでも、関内は一見さんもたくさん来ているようですし、比較的大人しめの盛りですね。途中で「この丼は、何で私の前にあるんだろう」とか、「私はなぜ、ここに存在するのか」とか、哲学的な思考wにはなりませんでしたから。
乳化気味なものの、そこまで極端ではなくほどほどに醤油も効いている、まろやか醤油タイプの二郎。流石、旨いです。
麺をワシワシと、小麦粉の香りを嫌になるほど味わいながら、完食。
旨かったです。ごちそうさまでした。
178杯目/2010年
神奈川県横浜市中区長者町6-94
横浜市営地下鉄ブルーライン 伊勢佐木長者町駅下車 徒歩5分(鎌倉街道沿い)
TEL:090-4206-5784
駐車場:なし(近隣に有料駐車場あり)
子連れ:×
《11:00 - 14:30,18:00 - 22:00[水曜定休]》
【過去の訪問歴】
『08.05.15』−小ラーメン+汁なし
『07.12.07』−小ラーメン
『06.02.19』−小ラーメン
【同店に対する他の方の記事】
『shotaのラーメンレポ』
『純和茶屋本舗(憩)』
『麺恋亭日乗2』
『いいじゃないか!?』
『「Ariel(アリエル)」タケのブログ』
関内お初だったとは、これ意外。
ここでは汁なしを食べないといけません。
わし的に二郎界でNo1の旨さと思います。
今度是非お試しあれ。