
タンメン(¥300)
なんだかとっても久しぶりな、平塚の世にも不思議なタンメン。今年初めてかな。
それにしても、ここの駐車場って入りにくいですよね。元々は家が建っていた場所なんでしょうが、それにしても、駐車場にするには入口が狭くて急な気がします。
食べたのは、「タンメン」。何時かチャーシュータンメンを注文してみたいなと思いつつ、未だ注文できず終いで。
やはり、このほどほどに酸っぱいスープが、たまに食べたくなります。でも、流石に安いといっても具なしの素ラーメンは、寂しいなあ。やっぱり、わかめくらいは入れるべきだったか。
隣のおばさんが、やたらとラー油のそこに溜まった唐辛子ばかり掬って取っているので、嫌な予感はしたのですが。ええ、私がラー油に手をかける頃には、油部分しか残っていませんでした。食べるラー油ではないですが、ここのラー油は、やはり唐辛子部分がポイントだと思うんですよ。掬うなとは言いませんが、もう少し節度ある掬い方をしてくれても良かったんじゃないかなあ、と。
ごちそうさま。

83杯目/2010年
神奈川県平塚市花水台29-4
JR東海道本線 平塚駅下車 車2分(横浜銀行花水台支店そば)
TEL:0463-36-0269
駐車場:2台(店舗斜向かい月極駐車場)
子連れ:◎(子供用食器、配慮あり)
《10:30 - 22:00(但し中休みあり)[木曜定休]》
やはり、このほどほどに酸っぱいスープが、たまに食べたくなります。でも、流石に安いといっても具なしの素ラーメンは、寂しいなあ。やっぱり、わかめくらいは入れるべきだったか。
隣のおばさんが、やたらとラー油のそこに溜まった唐辛子ばかり掬って取っているので、嫌な予感はしたのですが。ええ、私がラー油に手をかける頃には、油部分しか残っていませんでした。食べるラー油ではないですが、ここのラー油は、やはり唐辛子部分がポイントだと思うんですよ。掬うなとは言いませんが、もう少し節度ある掬い方をしてくれても良かったんじゃないかなあ、と。
ごちそうさま。

83杯目/2010年
神奈川県平塚市花水台29-4
JR東海道本線 平塚駅下車 車2分(横浜銀行花水台支店そば)
TEL:0463-36-0269
駐車場:2台(店舗斜向かい月極駐車場)
子連れ:◎(子供用食器、配慮あり)
《10:30 - 22:00(但し中休みあり)[木曜定休]》