
あぶら〜麺(¥630)
以前、奥さんと油そばの話をしていた時に、「そういえば、桜上水に『油何とか』ってお店があるよ」と言っていたのを思い出しまして、行ってみました。
甲州街道沿いは、それでなくても深夜まで営業しているラーメン店が多いですが、ここは特にお客さんが多く、深夜帯にもかかわらず、外にまで行列ができていました。ちなみに、お店の周りは路駐だらけ。人気店のようです。
お店に入ってみると、いきなり大声でお出迎え。あー、びびりました(^^;
ここのお店はね、兎に角元気がウリってことで、すべてに対し、大声で応じます。それがポリシーみたいです。うーむ、それはそれで良いんですが、少々五月蠅い気もします。ラーメン店で、ゆっくり静かに食事をしようとは思いませんが、なんだか落ち着きません。
店内は、カウンターとテーブル席で構成。よく見てみると、お客さんの多くが呑んでました。なるほど、それで満席になるのか。でもまあ、半分は飲み帰りのシメで食べに来た人たちみたいだったので、それなりに回転していました。
食べたのは、「あぶら〜麺」。こちらの看板メニューです。ちなみに、普通のラーメンもあります。
見た目は、オーソドックスな油そば。焦がしネギがのっているのが、特徴と言えば特徴ですね。底に醤油ダレが入っているので、よく混ぜてから食べます。
醤油ダレと油の旨味がダイレクトで、やっぱり油そばって旨いですね。ラーメンほど味のバリエーションがない気はしますが、こちらの油そばは、少し油が軽めで、焦がしネギの香りが食欲をそそります。
もちろん、油そばの基本、お酢とラー油は卓上にあります。ラー油は辛さよりも香りが立っているタイプ。少し多めに入れても面白いかも。辛さを加えたい場合は、卓上の辛味調味料の方を入れた方が良いです。なかなか辛かったです。
麺の量は、170gだそうで。ラーメンと比べるとやや多いですが、油そばはスープがない分、すんなりと入ってくるので、あるいはこれでも少ない方かも知れません。実際、大盛りを注文する人も多かったです。
油そばのお店、神奈川県でも増えてくれないかな。ごちそうさま。

266杯目/2009年
東京都杉並区下高井戸1-22-9
京王本線 桜上水駅下車 徒歩3分(甲州街道沿い)
TEL:03-3302-2266
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 翌04:00[年中無休]》
見た目は、オーソドックスな油そば。焦がしネギがのっているのが、特徴と言えば特徴ですね。底に醤油ダレが入っているので、よく混ぜてから食べます。
醤油ダレと油の旨味がダイレクトで、やっぱり油そばって旨いですね。ラーメンほど味のバリエーションがない気はしますが、こちらの油そばは、少し油が軽めで、焦がしネギの香りが食欲をそそります。
もちろん、油そばの基本、お酢とラー油は卓上にあります。ラー油は辛さよりも香りが立っているタイプ。少し多めに入れても面白いかも。辛さを加えたい場合は、卓上の辛味調味料の方を入れた方が良いです。なかなか辛かったです。
麺の量は、170gだそうで。ラーメンと比べるとやや多いですが、油そばはスープがない分、すんなりと入ってくるので、あるいはこれでも少ない方かも知れません。実際、大盛りを注文する人も多かったです。
油そばのお店、神奈川県でも増えてくれないかな。ごちそうさま。

266杯目/2009年
東京都杉並区下高井戸1-22-9
京王本線 桜上水駅下車 徒歩3分(甲州街道沿い)
TEL:03-3302-2266
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 翌04:00[年中無休]》
コメント
コメント一覧 (4)
はじめまして。
よろしくお願いします。
どなたか存じませんが、身近な成○会の方には
詳細をお伝えしてありますので、
ここでのコメントは差し控えさせていただきます。