![煮干しラーメン[醤油]+大盛り](https://livedoor.blogimg.jp/miyach23/imgs/e/3/e3a43729-s.jpg)
煮干しラーメン[醤油](¥700)
大盛り(ランチサービス)
ごっちさんと町田で1杯食べてから、折角だからと帰りがけにもう1軒。ごっちさんの希望でこちらへ。
3000杯超のラーメンを食べ歩いたラーメンブロガーで、元ホストという異色の経歴を持つ店主のお店。元々居酒屋として営業していた店舗の昼の部を間借りして営業しています。
オープン直後は結構話題に挙がっていましたが、あっと言う間に名前を聞かなくなったので、どうなったんhttp://livedoor.blogcms.jp/blog/miyach23/article/edit?id=51352291だろうと思ったら、駐車場は満車。店内もほとんどの席が埋まっていました。ブログに挙がらないだけで、近所のお客さんはしっかりと掴んでいるようです。
メニューは、ラーメンの他、定食なんかもあるみたいですね。ラーメン店として定着してきたのではなくて、定食屋として定着してきてるようにもちょっと見受けられたり。
食べたのは、「煮干しラーメン」。おそらくは、こちらのスタンダードメニュー。
煮干しの風味はしっかりと感じられるものの、嫌みではないちょうど良い程度に感じられるスープです。美味しいんです。美味しいんですけどね、何となく、粗く感じられてしまうのは私だけでしょうか。
麺は、細いストレート麺。ランチタイムサービスで、大盛り無料ということで、お言葉に甘えました。ツルッと口の中に入ってきて、ちょっと固めの茹で加減。スープと良く合っていて、美味しいですね。
チャーシューは、個人的にはもうちょっと歯ごたえがあった方が好みなのですが、大きさは嬉しいですね。
美味しくいただきました。ごちそうさま。

251杯目/2009年
神奈川県相模原市新戸3023-14
JR相模線 相武台下駅下車 徒歩17分(新戸山谷バス停そば)
TEL:046-257-5622
駐車場:4台(店舗前)
子連れ:−
《11:00 - 15:00[年中無休]》
煮干しの風味はしっかりと感じられるものの、嫌みではないちょうど良い程度に感じられるスープです。美味しいんです。美味しいんですけどね、何となく、粗く感じられてしまうのは私だけでしょうか。
麺は、細いストレート麺。ランチタイムサービスで、大盛り無料ということで、お言葉に甘えました。ツルッと口の中に入ってきて、ちょっと固めの茹で加減。スープと良く合っていて、美味しいですね。
チャーシューは、個人的にはもうちょっと歯ごたえがあった方が好みなのですが、大きさは嬉しいですね。
美味しくいただきました。ごちそうさま。

251杯目/2009年
神奈川県相模原市新戸3023-14
JR相模線 相武台下駅下車 徒歩17分(新戸山谷バス停そば)
TEL:046-257-5622
駐車場:4台(店舗前)
子連れ:−
《11:00 - 15:00[年中無休]》
コメント
コメント一覧 (2)
あらま、閉店ですか・・・。
それなりに流行っていたみたいでしたけどね。
閉店ループには、若干はまっていましたが。