醤油ラーメン


醤油ラーメン(¥750)
塩ラーメン(¥750)


 宮ヶ瀬湖で遊んだ際、昼食をあそこら辺のお土産物屋さんでちょこちょこっと食べてしまったため、腹六分目のまま夕方を迎えてしまいました。
 ということでね、まあ、ケーキもあるし、休憩を兼ねて、帰り道のこちらへ来てみようということになりました。『ZUND-BAR』です。
 いやね、ここってケーキもあれば、ソフトクリームもあるじゃないですか。以前、こちらへ来た時には、ケーキだけを食べていく人や、ソフトクリームをテイクアウトして帰っていく人というのも見かけたし、まあとりあえず行ってみて、ラーメン一杯食べられそうなら食べちゃおうかな、くらいで行ったんですよ。
 そしたらね、凄かったですね。初めて見ました。ここで、列ができてるの。ここって、店舗入口にウェイティングの名簿や椅子があるんですよ。でも、それが活躍しているのって、一度も見たことがなかったものですから。ところが、今日は滅茶苦茶大活躍。それにしても、なんでここまで混んでたんだろ。週末とはいえ、夕方に行ったんですよ。それなのに、20分は優に待ちました。子供と一緒にソフトクリームを食べながら待っていたので、それほど気になりませんでしたが。そうそう、ここのソフト、安くて濃厚で、美味しいですよ。

 私が食べたのは、「醤油ラーメン」。こちらのスタンダードメニュー。
 このブログでは初めてですが、もう何度か食べています。初めて行ったのは、そう、大学4年の時に伊豆へ行った帰りでした。そう、あなた方と行った、その時ですw
 なのでね、こう、新しい出会いというものがなかったのですが。改めて感想を書くと、やはり「『中村屋』に似ているなあ」と。まあ、元々店主同士は兄弟ですしね。似ていても何ら不思議ではないわけなんですが。こちらの方が、少し甘めかなあ。
 印象としては、美味しいです。これは、文句なく。ただ、やはり量は少ないな、と。個人的には、メンマが柔らかすぎるのも気になります。後は、鶏の風味という点では『維新』の方が強く感じますね。


塩ラーメン

 奥さんが食べたのは、「塩ラーメン」。
 こうして醤油と塩を食べ比べてみると、スープの根本的な部分はもちろん同じなのですが、醤油の旨味がある分、塩よりも醤油の方が美味しいな、と。それは、奥さんも同じ意見だったようで。

 この日は売り切れていた、秋の限定。今度、食べに行きます。ごちそうさま。


 236杯目/2009年

神奈川県厚木市七沢1954-7
小田急小田原線 愛甲石田駅下車 車14分(七沢荘裏)
TEL:046-250-0123
駐車場:30台(店舗奥)
子連れ:◎(食器)
《11:00 - 20:00[水曜・第2/4木曜定休]》
ブログパーツ