ラーメン


ラーメン(¥600)

【2009年9月17日オープン】

 ナリキヨさんから新店情報を聞いて、早速来てみたこちら。ええ、実は、一度フラれています。見事なまでに、中休みにぶち当たりました。事前情報では、通し営業って話だったのに・・・。後でナリキヨさんに訊いたところ、開店直後は、間違いなく通し営業だった、と。どうやら、それから数日の間に中休みを入れるようになったようです。
 場所は、以前『天空』というお店があったところに、居抜きで入ったみたいです。この場所、私は詳しくは知りませんが、かなり厳しい場所らしく、前のお店もあまり持たなかったんだとか。それほど悪い場所には思えないんですけどねえ。問題があるとすれば、駐車場の確保が難しいことくらいかな、と。
 お店は夫婦でやっていて、修行元は内緒なんだとか。いったいどこなんだろう。

 座席は、カウンターとテーブルが半々くらい。駐車場は、店舗から15m辻堂寄りにあります。

 食べたのは、「ラーメン」。海苔を一枚サービスしてもらっちゃいました。
 昼間は、客層を考えて、脂少なめのライトな家系スープで出しているとのことでしたが、夜もどちらかといえばライトな家系に仕上がっていました。茅ヶ崎にはライト家系の人気店『一乃利』がありますが、そことは全く違い、豚骨自体が弱く、鶏の印象は無い感じでした。
 色がかなり白っぽかったので、醤油ダレが弱いのかなと思いましたが、そういうことはなく、家系らしい醤油の風味があります。
 麺は、大橋製麺の麺で、少し固めの茹で加減かな。でもまあ、普通といっちゃ、普通なくらい。そこそこ量はあるように思います。
 そうそう、家系スタイルで不可欠なほうれん草もしっかりと乗ってますが、これ以外にトッピングで小松菜というのがあります。2種類置くなんて、なかなか面白いですね。もし、お財布に余裕があれば、両方入れて食べ比べてみるのも一興かと。

 最近、茅ヶ崎に家系のお店がたくさん出店してますね。これからが大変なのかな。ごちそうさま。


一咲家

 224杯目/2009年

神奈川県茅ヶ崎市松浪1-1-12
JR東海道本線 辻堂駅下車 車2分(たまや向かい)
TEL:−
駐車場:1台(店舗15m先)
子連れ:−
《11:30 - 15:30,17:30 - 23:00[定休日未定]》
ブログパーツ