※8月14日。
つけめん(¥500)
最近、平塚近辺の情報サイトの色々なところで話題となっているのが、こちらの新メニュー。冬季限定の「もつ煮」がメニューから削除され、その代わりに入ったのが、これみたいです。ちなみに、同時に「焼きワンタン」が100円値下げされています。
それにしても、ここの駐車場、停めにくいですよね。あの坂、どうにかならないかなあ。
食べたのは、勿論「つけめん」。一瞬、「冷やし中華」にも惹かれたんですが、やはり、初心貫徹で。
事前情報で、ざる中華風らしいとは知っていたのですが、出てきたそれは、まさにそれでした。ざる中華というと、私の中では5年くらい前の流行りのような気がするんですが、最近また、流行ってるんですか?
つけダレは、まさに麺汁。独特の麺も、水でしめるとコシの強い冷や麦のようです。ということで、これ、普通に食べたら、中華料理店のメニューには、とても思えません。
ということで、このままだと、わざわざ来た甲斐がないので、恐らく邪道とは思いましたが、麺汁にラー油を入れてみました。これがね、ビックリ。香ばしさが全体に広がり、滅茶苦茶合います。勿論、汁本来の香りはわからなくなっちゃいますけどね。
しかし、やっぱりここは、タンメンにラー油のコンビが一番だと思います。
179杯目/2009年
神奈川県平塚市花水台29-4
JR東海道本線 平塚駅下車 車3分(横浜銀行花水台支店そば)
TEL:0463-36-0269
駐車場:2台(店舗斜向かい月極駐車場)
子連れ:◎(子供用食器、配慮あり)
《10:30 - 22:00(但し中休みあり)[木曜定休]》
【過去の訪問歴】
『09.05.11』−タンメン
『08.11.12』−月見タンメン
『08.03.03』−わかめタンメン[大盛]
『08.01.04』−わかめタンメン
事前情報で、ざる中華風らしいとは知っていたのですが、出てきたそれは、まさにそれでした。ざる中華というと、私の中では5年くらい前の流行りのような気がするんですが、最近また、流行ってるんですか?
つけダレは、まさに麺汁。独特の麺も、水でしめるとコシの強い冷や麦のようです。ということで、これ、普通に食べたら、中華料理店のメニューには、とても思えません。
ということで、このままだと、わざわざ来た甲斐がないので、恐らく邪道とは思いましたが、麺汁にラー油を入れてみました。これがね、ビックリ。香ばしさが全体に広がり、滅茶苦茶合います。勿論、汁本来の香りはわからなくなっちゃいますけどね。
しかし、やっぱりここは、タンメンにラー油のコンビが一番だと思います。
179杯目/2009年
神奈川県平塚市花水台29-4
JR東海道本線 平塚駅下車 車3分(横浜銀行花水台支店そば)
TEL:0463-36-0269
駐車場:2台(店舗斜向かい月極駐車場)
子連れ:◎(子供用食器、配慮あり)
《10:30 - 22:00(但し中休みあり)[木曜定休]》
【過去の訪問歴】
『09.05.11』−タンメン
『08.11.12』−月見タンメン
『08.03.03』−わかめタンメン[大盛]
『08.01.04』−わかめタンメン
コメント
コメント一覧 (2)
リンクして頂きありがとうございます
花水ラオシャンに冷やし中華があったのは
知りませんでした
それと この前のツアーではお会いできて
良かったです またお会いできることを
楽しみにしております
返信が遅れてすみません。
先日のツアー、楽しかったですね。
次回参加できるかは、日程次第ですが、
またお会いしたいです。
こちらの冷やし中華、夏季限定で、
冷蔵庫のあたりに張り紙があります。
食べたことはないので、
内容の方はわかりません。
是非、食べてきてください(笑)