上大岡式 地鶏と魚介の醤油

※8月12日。
上大岡式 地鶏と魚介の醤油(¥680)


 昨年の、全面リニューアル後、初の訪問。約2年ぶりですが、前回と同様、お店を見つけられずに右往左往。結構、見付けにくいように思うのは、私だけ?
 相変わらず、店舗前に監視カメラがあったり、携帯電話禁止の指示があったり、なかなか不穏な空気の流れるお店ですが、こういうお店でありがちな、態度のデカイ接客などはなく、気持ちよく食べられるので、逆に違和感があったり(笑)

 食べたのは、「地鶏と魚介の醤油」。移転前、上大岡にあったときのメニューだそうです。夏季限定メニューにするか、迷ったんですけどね。こちらを大々的にプッシュしていたのと、「本日解禁」の張り紙があったので、こっちにしました。ただ、後で良く見ると、張り紙は、だいぶ前から本日解禁を宣言していたみたいで(^-^; ってか、それがリニューアル後の看板メニューだね。後で調べてみたら、もう一つ、醤油ラーメンが新メニューで出ていたみたい。そっちにしても、面白かったかなあ。ちなみにそちらは、中太麺でした。
 平べったい、風変わりな丼で出てきたそれは、期待していた通りの美味しそうな代物。スープを啜れば、鶏と煮干しの香りがたつ、懐かしさがあるけれど、旨味たっぷりなもの。麺を啜るときに、変わった風味があったのですが、これは、生姜でしょうか。
 少し、油を強めに感じるかもしれませんが、老若男女問わず、美味しくいただけると思います。
 そうそう、こちら、今年の6月から自家製麺に変更になっているそうです。それに伴って、麺の太さも細麺に変更になったんだとか。以前の麺はわかりませんが、このスープには、細麺が合うような気がします。


 178杯目/2009年

神奈川県横浜市中区相生町2-34
JR根岸線 関内駅下車 徒歩7分(関内桜通り沿い)
TEL:045-663-5399
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 14:30,17:00 - 22:00(土11:00 - 14:30,17:00 - 20:00)[日祝定休]》


【過去の訪問歴】
07.09.30』−中華そば
ブログパーツ