盛りそば[中](¥750)
所用で、霞が関まで行ってきました。全く、こんな暑い日に呼びつけなくてもいいだろうに。まあ、前から決まっていたことだし、仕方がないか。
帰り、新橋まで歩きまして。久々に、新橋でラーメンを食べて帰ろうと、らーナビで検索したら、『和麺屋 長介』というお店がヒットしまして、そちらへ行くことにしました。しかし、歩いて行くにつれ、だんだん「この暑いのに、ラーメンは食べたくない」と思い始めまして。すぐそばにある、こちらへ流れることにしました。
私のテリトリーから大分外れているのに、何故か名前を聞いたことがあるなあと思ったら、ふらわさんが常連だったんですね。
店内は、L字カウンターのみで、少し狭いです。これでは、食事時はあっという間に満席だろうな。私は昼を若干外していきましたが、それでも待ち客5人で、15分待ちでした。
食べたのは、「盛りそば[中]」。麺の量、中盛りまではサービスなので、中盛りにしました。
メニューのつけ麺が「盛りそば」だったので、もしかしたらと思ったら、やはり、そうでした。こちらは、『麺屋 大斗』というお店の出身で、大斗は東池袋大勝軒系のお店。ということで、こちらも系譜の上では東池袋大勝軒系ということになります。ただ、それは、知らなければわからないくらい、大勝軒の特徴はなくなっています。
スープは、今流行りの豚骨魚介系に分類されるのでしょうが、少し粘度があり、動物系が強めに出ています。醤油ダレの味は、思ったよりも少し弱めかなあ。少し甘めの味付け。ピリ辛が好きな私としては、七味唐辛子を入れたかったのですが、卓上に調味料は一切なし。
麺は、最近のうどんのような麺を見慣れていると細く見えるかなとも思いますが、太い縮れ麺です。中盛りで、360gなんだとか。東池袋大勝軒系ではありますが、自家製麺ではないらしいです。
スープ割りをお願いしたところ、玉葱の微塵切りを新たに入れて、出してくれました。旨い!スープ割りが美味しいお店は、本当に美味しいお店だと思います。
160杯目/2009年
東京都港区新橋4-14-4
JR山手線ほか 新橋駅下車 徒歩8分(港区立生涯学習センター裏)
TEL:03-3433-6364
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 14:30,17:30 - [日祝定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『somenmanのラーメンブログ。』
『ふらわのだらだらだいあり2』
『マッシーのグルメ日記』
『麺食いのための「らぁめん is No.1!」』
『ラー部通信』
『今日のまんま&おかいもの、そしてまぁ色々と。』
『ライダーのラーメンと共にある日々』
『BJ気ままにラー道&日記』
『ラーメンブログ「nWo4Life」』
『二郎中毒』
『taka(3)blog』
『らーめん。食ったもん勝ち』
『ラーメン一期一会』
『「明るく楽しく前向きに」 by 天狼』
『たけひこのラーメン全国食べ歩き』
『Dr.keiの研究室2−Contemplation of the Ego Emotion−』
メニューのつけ麺が「盛りそば」だったので、もしかしたらと思ったら、やはり、そうでした。こちらは、『麺屋 大斗』というお店の出身で、大斗は東池袋大勝軒系のお店。ということで、こちらも系譜の上では東池袋大勝軒系ということになります。ただ、それは、知らなければわからないくらい、大勝軒の特徴はなくなっています。
スープは、今流行りの豚骨魚介系に分類されるのでしょうが、少し粘度があり、動物系が強めに出ています。醤油ダレの味は、思ったよりも少し弱めかなあ。少し甘めの味付け。ピリ辛が好きな私としては、七味唐辛子を入れたかったのですが、卓上に調味料は一切なし。
麺は、最近のうどんのような麺を見慣れていると細く見えるかなとも思いますが、太い縮れ麺です。中盛りで、360gなんだとか。東池袋大勝軒系ではありますが、自家製麺ではないらしいです。
スープ割りをお願いしたところ、玉葱の微塵切りを新たに入れて、出してくれました。旨い!スープ割りが美味しいお店は、本当に美味しいお店だと思います。
160杯目/2009年
東京都港区新橋4-14-4
JR山手線ほか 新橋駅下車 徒歩8分(港区立生涯学習センター裏)
TEL:03-3433-6364
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 14:30,17:30 - [日祝定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『somenmanのラーメンブログ。』
『ふらわのだらだらだいあり2』
『マッシーのグルメ日記』
『麺食いのための「らぁめん is No.1!」』
『ラー部通信』
『今日のまんま&おかいもの、そしてまぁ色々と。』
『ライダーのラーメンと共にある日々』
『BJ気ままにラー道&日記』
『ラーメンブログ「nWo4Life」』
『二郎中毒』
『taka(3)blog』
『らーめん。食ったもん勝ち』
『ラーメン一期一会』
『「明るく楽しく前向きに」 by 天狼』
『たけひこのラーメン全国食べ歩き』
『Dr.keiの研究室2−Contemplation of the Ego Emotion−』
コメント
コメント一覧 (2)
メニュを増やしたり限定を出したりして客寄せをせずにかたくなに基本メニュだけで頑張っています。
また近くに来た時には是非お立ち寄り下さい。
返信が遅くなってごめんなさい。
確かに、わざわざ行くほどの味ですね。
この日はとても暑かったのでつけ麺にしましたが、
今度はラーメンを食べてみたいです。