ラーメン(¥400)
所用で、日本大学湘南藤沢キャンパスへ。この辺りは、滅多に来ないので、せっかくだから、どこかで食べようと思ったのですが、うっかり財布を家においてきてしまって(^-^;
そこで、PASMOで食べられる、こちらへ来ました。立ち食い蕎麦の『箱根そば 六会日大前店』です。昔は、狛江店や相模大野店をよく利用してました。個人的には、相模大野店が、一番美味しいかなっと。時々、駅員さんも一緒に食べてたりしてて、面白かったです。
食べたのは、「ラーメン」。何も、立ち食い蕎麦屋まで来て、ラーメンを食べなくても、とも思ったんですけどね。
小田急の経営する、チェーン店なので、もちろん、センター調理された商品を、基本的には、温め直して出しているだけなのですが、一応、スープは一杯ずつ何やら手を加えており、冷凍の麺も解凍しなければならないため、蕎麦に比べて、相当に時間がかかります。だいたい、自分の直後のお客さんが、蕎麦を受け取って食べ終わり、器を返しに来ても、まだ出来上がっていない程度です(^-^; 急いでいる時には、絶対に注文してはいけないメニューです。
また、何故か、店舗によって味が違います。温度や時間が問題なんですかね。こちらは、それほど上手くないかな、と。スープは、化学調味料の味ばかりで、何となく、ダシの味を感じるかなあって程度なため、特に変化があってもわからない程度なんですが、麺の方は、茹ですぎなのか、あまりコシがありませんでした。
まあ、立ち食い蕎麦屋ではこんなものかな、それにしては、随分高いな、というラーメンでした。
147杯目/2009年
神奈川県藤沢市亀井野1-1-1
小田急江ノ島線 六会日大前駅下車 徒歩0分(駅構内)
TEL:0466-82-4641
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《07:00 - 21:00[年中無休]》
小田急の経営する、チェーン店なので、もちろん、センター調理された商品を、基本的には、温め直して出しているだけなのですが、一応、スープは一杯ずつ何やら手を加えており、冷凍の麺も解凍しなければならないため、蕎麦に比べて、相当に時間がかかります。だいたい、自分の直後のお客さんが、蕎麦を受け取って食べ終わり、器を返しに来ても、まだ出来上がっていない程度です(^-^; 急いでいる時には、絶対に注文してはいけないメニューです。
また、何故か、店舗によって味が違います。温度や時間が問題なんですかね。こちらは、それほど上手くないかな、と。スープは、化学調味料の味ばかりで、何となく、ダシの味を感じるかなあって程度なため、特に変化があってもわからない程度なんですが、麺の方は、茹ですぎなのか、あまりコシがありませんでした。
まあ、立ち食い蕎麦屋ではこんなものかな、それにしては、随分高いな、というラーメンでした。
147杯目/2009年
神奈川県藤沢市亀井野1-1-1
小田急江ノ島線 六会日大前駅下車 徒歩0分(駅構内)
TEL:0466-82-4641
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《07:00 - 21:00[年中無休]》
コメント