みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば(¥700)
塩素っぴんそば(¥600)
久しぶりの渦。ごっちさんと渦で待ち合わせてランチしてきました。
行ってみると、Yokohama Walker効果か、軽ーく1時間待ちの大行列。まあ、元々ここは、回転率が悪いので、ちょっとした列で二郎並みの待ち時間になったりするのですが、それにしても、この日は待ったなあ。
実は、4ヶ月ぶりなんですよね、ここ。子連れでは来られないし、最近は、あんまり夜に飲みに行く暇もなかったし。
食べたのは、「みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば」。本当は、夏季限定の「湘南シーサイドクーラー」狙いで行ったのですが、「今さっき、終わっちゃいました」とのこと。ということで、次回に。
渦の和え麺は、どれも美味しいのですが、中でもやはり、この鶏油そばが一番美味しいかな、と。これ、鶏油があるときにしか食べられないのですが、私は2/3くらいの確率で食べられているので、それほど難易度は高くないかな、と。
そうそう、いつの間にか、麺が変わってました。芳実店主さんには「もう、随分前に変えましたよ!」と言われましたが、ナリキヨさん情報によると、そんなに前じゃないかも。からかわれました?w
新しい麺は、平太麺でした。前の麺もなかなか気に入っていたのですが、今の麺もなかなか。食感がまるで違って、前の麺はプチンとした感じでしたが、今の麺はコシがあるって感じです。

続けて、「塩素っぴんそば」。え?食べ過ぎだって?だって、渦って、一杯じゃあ、お腹一杯にならないんだものw
実は、ここの塩も素っぴんそばも、まだ食べたことが無くて。ということで、これにしてみたのですが。本当に、葱と玉葱以外、入ってないんですね(^^; やっぱり、醤油の方が良かったかなあ。
なるほど、塩ってこういう味なんですねえ。何となく、旨味以外はほとんど感じない、ダシそのものって味な気がしますが、これに煮干しやら焦がし葱やらが入ると、凄く美味しそう。
帰りは、ごっちさんに家まで送ってもらっちゃいました。ありがとうございます。

138,139杯目/2009年
神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
小田急江ノ島線 本鵠沼駅下車 徒歩1分(東口下車すぐ)
TEL:0466-28-8443
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:45 - 14:00,19:00 - 23:00(日昼のみ)[月曜定休]》
【過去の訪問歴】
『20090221』−つけ麺[醤油]+カクテル各種
『20090213』−チョコっと恋する味噌らぁめん+おでん各種+カクテル各種
『20090128』−温泉玉子とカレーの和えそば+アジアン「RED」和えそば+宮崎地鶏のレバ刺し+ごま塩めんま+おにぎり+カクテル各種
『20090123』−おでん各種+カクテル各種
『20081220』−味噌らぁめん[後のせ担々]+カクテル各種
『20081212』−百弐式+おでん各種+カクテル各種
『20081202』−麒麟+半ライス+ひなだれ+ビール
『20081122』−みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば+味噌ぴり辛らぁめん+宮崎地頭鶏の卵とたっぷりチーズのカルボナーラ風和えそば+ひなだれ+ごま塩めんま+小池さん+釜揚げしらずピザ+パリパリ鳥皮餃子+うずうず肉味噌豆腐+お新香+カクテル各種
『20080830』−裏百式+醤油煮干しらぁめん+ひなだれ+ごま塩めんま+カクテル各種
【同店に対する他の方の記事】
『辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋』
『レチリオのらーめん日記』
『JINのらーめんとかも』
『川崎周辺の居酒屋&ラーメン』
『しげきんぐのGoing my way』
渦の和え麺は、どれも美味しいのですが、中でもやはり、この鶏油そばが一番美味しいかな、と。これ、鶏油があるときにしか食べられないのですが、私は2/3くらいの確率で食べられているので、それほど難易度は高くないかな、と。
そうそう、いつの間にか、麺が変わってました。芳実店主さんには「もう、随分前に変えましたよ!」と言われましたが、ナリキヨさん情報によると、そんなに前じゃないかも。からかわれました?w
新しい麺は、平太麺でした。前の麺もなかなか気に入っていたのですが、今の麺もなかなか。食感がまるで違って、前の麺はプチンとした感じでしたが、今の麺はコシがあるって感じです。
続けて、「塩素っぴんそば」。え?食べ過ぎだって?だって、渦って、一杯じゃあ、お腹一杯にならないんだものw
実は、ここの塩も素っぴんそばも、まだ食べたことが無くて。ということで、これにしてみたのですが。本当に、葱と玉葱以外、入ってないんですね(^^; やっぱり、醤油の方が良かったかなあ。
なるほど、塩ってこういう味なんですねえ。何となく、旨味以外はほとんど感じない、ダシそのものって味な気がしますが、これに煮干しやら焦がし葱やらが入ると、凄く美味しそう。
帰りは、ごっちさんに家まで送ってもらっちゃいました。ありがとうございます。
138,139杯目/2009年
神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7
小田急江ノ島線 本鵠沼駅下車 徒歩1分(東口下車すぐ)
TEL:0466-28-8443
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:45 - 14:00,19:00 - 23:00(日昼のみ)[月曜定休]》
【過去の訪問歴】
『20090221』−つけ麺[醤油]+カクテル各種
『20090213』−チョコっと恋する味噌らぁめん+おでん各種+カクテル各種
『20090128』−温泉玉子とカレーの和えそば+アジアン「RED」和えそば+宮崎地鶏のレバ刺し+ごま塩めんま+おにぎり+カクテル各種
『20090123』−おでん各種+カクテル各種
『20081220』−味噌らぁめん[後のせ担々]+カクテル各種
『20081212』−百弐式+おでん各種+カクテル各種
『20081202』−麒麟+半ライス+ひなだれ+ビール
『20081122』−みやざき地頭鶏の絶品鶏油そば+味噌ぴり辛らぁめん+宮崎地頭鶏の卵とたっぷりチーズのカルボナーラ風和えそば+ひなだれ+ごま塩めんま+小池さん+釜揚げしらずピザ+パリパリ鳥皮餃子+うずうず肉味噌豆腐+お新香+カクテル各種
『20080830』−裏百式+醤油煮干しらぁめん+ひなだれ+ごま塩めんま+カクテル各種
【同店に対する他の方の記事】
『辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋』
『レチリオのらーめん日記』
『JINのらーめんとかも』
『川崎周辺の居酒屋&ラーメン』
『しげきんぐのGoing my way』
コメント
コメント一覧 (5)
自分も昨日の昼行ってきました。
同じくシーサイドクーラーはありませんでした。
その代わりに麒麟を頂いちゃいましたv
和えそばの麺は5月の初旬に食べたときは
まだ以前の麺でしたね。
見た目うどんで、コシが強く美味しい麺でしたね〜
コメント、ありがとうございます。
やっぱり、シーサイドクーラー、難易度高いですね。
横浜ウォーカー人気ですかね。
そうでしたか。5月までは変わってなかったと。
芳実店主さんも、自信の麺みたいです。
トラックバックありがとうございます。
「川崎周辺の居酒屋&ラーメン」の管理人です。
マーコさんと、神奈川のラーメン盛り上げよう!会の飲み会を来月辺りに企画しようとしています。
都合がつけば是非参加してください。
トラックバックありがとうございます
渦は前回のツアーで 初めて行ったのですが
とにかく うまい としか言いようがない
位美味しいお店ですね
もう一度行きたいのですが なかなか行けないです
返信が遅くなってごめんなさい。
重ねて、飲み会も参加できず、ごめんなさい。
私自身、8月いっぱいまでは、少し忙しく、
飲み会という飲み会、すべてお断りしてまして。
秋にあれば、次こそは参加させていただきます。
>しげきんぐさん
返信が遅くなってごめんなさい。
本当に、ここ、美味しいですよね。
ラーメンの完成度が、本当に高い。
少し高いのが玉に瑕ですが、
美味しいのでよしとします。