博多つけ麺Aセット

博多つけ麺Aセット(¥950)
赤丸かさね味Aセット(¥950)
替玉(¥150)
博多バンズ[テリヤキ](¥250)

【2008年7月20日オープン&新メニュー】

 家族で「新江ノ島水族館」へ行った帰り、こちらへやって来ました。昨年オープンした、神奈川県3軒目の一風堂、『湘南SEA SIDE』です。
 江ノ島の東岸、鎌倉市の西端辺りに位置し、目の前は海岸線です。今時分は、常時サーファーが波乗りをしています。そんなロケーション。
 こちらの店舗は、湘南をイメージして、他の一風堂よりも若干ポップな仕上がりになっています。また、夏には水着での来店も可能なんだとか。
 料理面の特徴としては、こちら限定で揚げ物や炒め物などの一品料理が豊富です。今日も食べてみようかと思ったのですが、まあ、今回は、ラーメンを食べに来たってことで。

 座席は、カウンターとテーブルが半々くらい。テーブル席のうち半分はソファー席で、そちらはやや大きめに作られており、8人くらいはかけられると思います。余所のラーメン店に比べて、赤ちゃんなど、小さな子供連れが非常に多く、子連れでも気兼ねなく入れます。
 駐車場は、共用で37台分あります。コインパーキング方式で、会計時に駐車券を提示することで、料金が無料になります。一応、時間制限はないと思われます。

 食べたのは、「博多つけ麺」。しばらく前に登場した新メニューで、ずっと気になっていました。
 まず出てきたスープは、鰹節などの魚介の香るもの。粘度はそれなりで、スープ全域に采の目切りのチャーシューや天かす(にしては歯ごたえがあったので、何かの天ぷらかも)などが、所狭しと突っ込んであります。正直なところ、麺を入れにくいです(^^;
 一風堂らしく、豚骨スープがベースですが、味の方は、良くある豚骨魚介系です。魚粉がたっぷりで、甘味が少し強めかな。
 麺ですが、並(200g)から中(280g)までの増量は、無料です。ということで、もちろん私は中盛り。極太麺で、モチモチとした食感の、なかなか旨い麺でした。
 このつけ麺、美味しいですが、わざわざ一風堂で食べなくても良いかな、と。替え玉しなくても良い分、安くは済みそうですが。それに、一つ疑問なのは、どこら辺が、博多?


赤丸かさね味

 奥さんが食べたのは、「赤丸かさね味」。奥さんは、これが好きでして。
 とは言っても、奥さんは、一風堂の味が変わってからは、初。以前の味よりも、だいぶ諄くなっているので少し心配でしたが、相変わらず好評でした。
 子供たちにも好評で、結局私の口に入ったのは、替え玉の残り1/3くらい(^^; もちろん、その僅かな麺に対して、辛子高菜を壺の半分ほど入れて食べましたw

 二人とも、Aセットを付けてみたのですが、子供には、特にじゃこ飯が好評でした。私なんか、娘に全部取られましてね。一口も食べられませんでした(笑)


博多バンズ[テリヤキ]

 そうそう、子供用にと、初めて「博多バンズ」を注文してみました。
 ほとんど娘が食べてしまったので、味の感想というと難しいのですが、要するに、フォカッチャにチャーシュー(というか、角煮?)とレタスとキュウリを挟んだもの。
 これに250円を出すならば、替え玉をした方がいい気がしますが、これはこれで面白いですね。

 やはり、一風堂は家族で入るにはなかなかお財布に厳しいお店ですが、ゆったりとしていて、ここは子供連れにオススメです!



博多一風堂 湘南SEA SIDE外観

 135杯目/2009年

神奈川県鎌倉市腰越3-5-29
江ノ島電鉄線 腰越駅下車 徒歩4分(R134沿い)
TEL:0467-38-1541
子連れ:◎
駐車場:37台(店舗下共用)
《11:00 - 23:00[年中無休]》


【同店に対する他の方の記事】
辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋
麺喰ブログ
両国のダイビングショップオーナーの日記
俺たちラーメン部!〜ハラが減ったらウチへ来い!〜
ラーメン・湘南・プラス
ブログパーツ