ラーメン(¥600)
豚骨ラーメンのチェーン店、『さつまっこ』のフランチャイズ店の一つ。さつまっこというくらいだから、鹿児島ラーメンってことで良いんでしょうか?
フランチャイズなのに、何故か店名が違ったり、さつまっこ本体とは味が違ったりするそうですが、白楽ではそれなりに有名店で、さらに、姉妹店の『知ったかぶりの子ブタ』が昨年、近くにオープンしました。
客席は、全席カウンター。駐車場はありません。
食べたのは、「ラーメン」。いわゆる、豚骨ラーメンです。
さすが、学生街のラーメンといった感じで、価格もリーズナブルなら、ボリュームも、そこそこ。良い感じです。
豚骨スープは、九州豚骨。それほどこってりではなく、むしろあっさりなくらい。それに、背脂を浮かべており、それで脂っぽさを演出しています。
麺は、中太麺で、香りの良いもの。スープとの相性が良いです。
珍しいのは、具に菜の花を使っていること。ほうれん草や小松菜は時々見ますけどね。これが、意外と豚骨スープと合います。
131杯目/2009年
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-11-1
東急東横線 白楽駅下車 徒歩6分(六角橋交差点付近)
TEL:045-402-3983
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《12:00 - 24:00[木曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『☆野球小僧のラーメン食べ歩き☆』
『Nakoぶろぐ』
『おーれぃでばもな独り言』
さすが、学生街のラーメンといった感じで、価格もリーズナブルなら、ボリュームも、そこそこ。良い感じです。
豚骨スープは、九州豚骨。それほどこってりではなく、むしろあっさりなくらい。それに、背脂を浮かべており、それで脂っぽさを演出しています。
麺は、中太麺で、香りの良いもの。スープとの相性が良いです。
珍しいのは、具に菜の花を使っていること。ほうれん草や小松菜は時々見ますけどね。これが、意外と豚骨スープと合います。
131杯目/2009年
神奈川県横浜市神奈川区六角橋1-11-1
東急東横線 白楽駅下車 徒歩6分(六角橋交差点付近)
TEL:045-402-3983
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《12:00 - 24:00[木曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『☆野球小僧のラーメン食べ歩き☆』
『Nakoぶろぐ』
『おーれぃでばもな独り言』
コメント