もりそば[小]

もりそば[小](¥700)


 ここ数年で爆発的に東池袋大勝軒系のお店が増えた、厚木・伊勢原地区。その中心的なお店の一つが、こちら。残念ながら、淘汰が始まってきてしまったようですが、こちらは相変わらずの高い評価を受けています。
 旧東池袋大勝軒の末期の出身で、当初は数名で営業していたそうですが、『○鈴大勝軒』など独立したそうで、現在は、当初の方の一人が営業しているそうです。
 厚木と伊勢原の市境からやや厚木へ行った辺り、『ZUND-BAR』からはそう遠くない場所です。森林と市街地のちょうど中間くらいでしょうか。

 駐車場は、隣の『花楽 小野橋店』と一体化してしまっているので間違えやすいですが、手前が大勝軒の、奥が花楽の駐車場となっています。

 食べたのは、「もりそば[小]」。小野橋店オリジナルメニューなんてのもあったので、迷ったのですが、最初はやっぱりスタンダードメニューだろう、と。
 麺の量は「小」で注文したのですが、これ、なかなか量がありますね。他の男性客は皆「大」で注文していましたが、女性ならば「小」、男性ならば「並」でも結構お腹一杯になりそうです。
 やや太めの、大勝軒でよく見かける麺ですが、コシはそれほどはないです。でも、麺の味がしっかりしていて、美味しいですね。
 つけスープは、『○鈴大勝軒』でも思いましたが、やや甘味が強いように思いました。ただ、こちらは酸味も控えめ。使用しているお酢がリンゴ酢なのかなあ、という感じに仕上がっています。
 具も多く、特にチャーシューは食べ応えがありました。脂身は少なく、歯ごたえ十分。味もしっかり染みていて、私が好きなタイプです。

 場所的に、なかなか再訪は厳しいですが、次回は油そばも食べてみたいかな、と。


大勝軒小野橋店外観

 128杯目/2009年

神奈川県厚木市小野2180-3
小田急小田原線 愛甲石田駅下車 車15分(県道63号線沿い)
TEL:046-248-3977
駐車場:6台(店舗周り)
子連れ:−
《11:00 - 17:00(土日祝11:00 - 14:30,17:00 - 20:00)[水曜定休]》


【同店に対する他の方の記事】
厚木のラーメン好きのくだらないブログ
辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋
ふらわのだらだらだいあり2
GなGファンのオモイツキ
ブログパーツ