ラーメン(¥600)
茅ヶ崎でも古参の家系のお店。ただ、方々で「康家は家系ではない」とか「家系から段々離れていっている」とか言われており、家系として分類して良いのかわからないお店でもあります。
湘南新道沿いにあり、最近ラーメン激戦区化している一帯ですが、それでもやっぱり根強い人気があるお店みたいですね。
以前は湘南台の方に支店があったそうですが、現在はこちら一店舗のみの営業となっているそうです。
そうそう、ここは昼に来ればワンコインランチをやってるそうです。失敗した。お昼に来れば良かったなあ。
駐車場は、店舗脇の路地を入って左手の月極駐車場。5台分あります。
食べたのは、「ラーメン」。まあ、初めてですから。
なるほど。見た目は家系っぽいですね。ただ、家系の定番とも言えるほうれん草(青菜)が乗ってないです。その代わりに、青ネギと布海苔が乗ってます。普通の焼き海苔も入ってるのに、布海苔も。随分と海苔好きで(^^;
スープも、豚骨というよりも鶏の味が強いもの。最近の家系は、鶏がバッチリの後味スッキリタイプがトレンドみたいですが、ここのはさらに鶏が強いです。豚骨醤油というよりも、鶏豚醤油って感じです。
麺についても、家系というにはだいぶ細麺。ラーメンショップの麺くらいでしょうか。スープに対して麺が弱く感じてしまいます。
・・・。それにしても、バイト君。客席で堂々とタバコを吸ってるのはどうなの?
122杯目/2009年
神奈川県茅ケ崎市緑が浜7-43
JR東海道本線 辻堂駅下車 車9分(湘南新道沿い)
TEL:0467-88-4831
駐車場:5台(店舗斜め裏)
子連れ:−
《11:00 - 22:00[水曜定休]》
なるほど。見た目は家系っぽいですね。ただ、家系の定番とも言えるほうれん草(青菜)が乗ってないです。その代わりに、青ネギと布海苔が乗ってます。普通の焼き海苔も入ってるのに、布海苔も。随分と海苔好きで(^^;
スープも、豚骨というよりも鶏の味が強いもの。最近の家系は、鶏がバッチリの後味スッキリタイプがトレンドみたいですが、ここのはさらに鶏が強いです。豚骨醤油というよりも、鶏豚醤油って感じです。
麺についても、家系というにはだいぶ細麺。ラーメンショップの麺くらいでしょうか。スープに対して麺が弱く感じてしまいます。
・・・。それにしても、バイト君。客席で堂々とタバコを吸ってるのはどうなの?
122杯目/2009年
神奈川県茅ケ崎市緑が浜7-43
JR東海道本線 辻堂駅下車 車9分(湘南新道沿い)
TEL:0467-88-4831
駐車場:5台(店舗斜め裏)
子連れ:−
《11:00 - 22:00[水曜定休]》
コメント