チャーシューワンタンメン(¥1,300)
ラーメン(¥800)
子供を連れて散歩中、お店の横を通った時に、「食べたいなあ」と言ったら、奥さんの方から「食べてく?」って声をかけてきました。ええ、それはもちろん。
子供が2人とも起きている状態で、こちらのお店に来たのは初めて。子供連れで入ると座敷席の方に通されるので、席については問題がないのですが、うちの子供たちが黙って食べていられるかが心配で。でもまあ、チャレンジしてみるか、と。
子供連れだと、座敷席が使えるのは前述の通りですが、こちらの席、完全セルフサービスです。ただでさえ、溢れんばかりのスープのラーメンなのに、これを座敷席まで運ぶのは、なかなか骨の折れる作業です。それを理解した上で利用を。あと、子供用食器は、座敷席そばの水の入った冷蔵庫の上にあります。こちらもセルフで。
そうそう、子供に分けるからといって、ここでは別段「大盛り」にする必要はありません。それだけ量が多いです。まあ、ラーメンの大盛りは、肉体労働の方ならば食べてしまうかなあと思いますが、ワンタンメンやチャーシューワンタンメンの大盛りは、東海大学の体育会の面々が食べているのしか見たことがありません。
私が食べたのは、「チャーシューワンタンメン」。いつも通り。
ただ、今回は、子供を食べさせながらだったのでね。ちょっと食べた気がしませんでしたね。ええ、あの量で食べた気がしないってのも、あれですがw
今は、上の娘の方はちゃんと食べてくれるようになったのですが、下の息子の方がね、自分で食べないと気が済まないけど、上手く食器が扱えないって時期で。結構な格闘でした。やっぱり、もうちょっとしてから来れば良かったと、反省。
それでも、やっぱり娘が「美味しい美味しい」と食べてくれると、連れてきて良かったなあ、と。
奥さんが食べたのは、「ラーメン」。それに、私のワンタンをちょっとあげるかたちで。
奥さんは、子供にだいぶ麺を分けていましたが、それでもお腹一杯になるくらいだったようで。まあ、子供が生まれる前に連れてきた時は、胸焼けしてましたからね。
女性には、ちょっとここのラーメンは、量が多い気がしますね。自信がなければ麺少なめと言ってみた方が良いかもしれません。

116杯目/2009年
神奈川県中郡大磯町高麗3-1-15
JR東海道本線 平塚駅下車 車9分(高麗大橋そば)
TEL:0463-32-9713
駐車場:5台
子連れ:◎(座敷席[セルフサービス]、子供用食器あり)
《11:00 - 14:30頃[土日祝休]》
【過去の訪問歴】
『20090127』−チャーシューワンタンメン
『20081210』−チャーシューワンタンメン
『20080829』−チャーシューワンタンメン
【同店に対する他の方の記事】
『やっちょし!』
ただ、今回は、子供を食べさせながらだったのでね。ちょっと食べた気がしませんでしたね。ええ、あの量で食べた気がしないってのも、あれですがw
今は、上の娘の方はちゃんと食べてくれるようになったのですが、下の息子の方がね、自分で食べないと気が済まないけど、上手く食器が扱えないって時期で。結構な格闘でした。やっぱり、もうちょっとしてから来れば良かったと、反省。
それでも、やっぱり娘が「美味しい美味しい」と食べてくれると、連れてきて良かったなあ、と。
奥さんが食べたのは、「ラーメン」。それに、私のワンタンをちょっとあげるかたちで。
奥さんは、子供にだいぶ麺を分けていましたが、それでもお腹一杯になるくらいだったようで。まあ、子供が生まれる前に連れてきた時は、胸焼けしてましたからね。
女性には、ちょっとここのラーメンは、量が多い気がしますね。自信がなければ麺少なめと言ってみた方が良いかもしれません。
116杯目/2009年
神奈川県中郡大磯町高麗3-1-15
JR東海道本線 平塚駅下車 車9分(高麗大橋そば)
TEL:0463-32-9713
駐車場:5台
子連れ:◎(座敷席[セルフサービス]、子供用食器あり)
《11:00 - 14:30頃[土日祝休]》
【過去の訪問歴】
『20090127』−チャーシューワンタンメン
『20081210』−チャーシューワンタンメン
『20080829』−チャーシューワンタンメン
【同店に対する他の方の記事】
『やっちょし!』
コメント