ラーメン

ラーメン(¥540)


 所用で東京大学駒場キャンパスへ。せっかく駒場に来たのだから、お昼はここいらでラーメンでも・・・。と思ったら、大学のそばなのに、意外とお店がない。東大生、普段何食べてんの?
 で、らーナビで調べたら、すぐそばに『しなそば嚆矢』というお店を発見。直行したのですが・・・。やられました。「店主急用につき、臨時休業」だそうです。うそーん。
 もう、別のお店を探す時間はなく、落胆して帰る途中、見つけたのがこちら。日本蕎麦店の『満留賀』です。大学正門から最も近い飲食店で、半地下にあります。

 食べたのは、「ラーメン」。蕎麦屋さんに来て、いきなりラーメンってのもどうかとは思ったんですが、もうね、頭はラーメンだったので。
 しばらくして出てきたラーメンは、スープが透明なものでした。見本が醤油だったので、醤油ダレを入れ忘れたのかなあ、どうなのかなあ、そんな訳ないか。とりあえずスープを啜ってみたら、しっかりと味が付いてました。塩味がここのスタンダードみたいです。昆布出汁かなあ、海草系の味がして、磯の香りもほんのりします。具のワカメの影響だったりして(^_^;) しかし、如何せんしょっぱい。
 麺は、少しボソボソしてるなあと思ったんですが、これ、香りからしても、たぶん蕎麦粉を練り込んでますね。これがね、美味しいんですが、長すぎます。絶対に、一度では啜れません。半分くらいの長さだと嬉しいんだけどなあ。そして、それなりの量がありました。やっぱり、学生街ですね。
 チャーシュー、煮豚なんですが、これが意外に旨い。少し固めですが、余裕があれば、チャーシューメンでも良いなあ。

 次に行くことがあれば、冷したぬきを食べたいなあ。


満留賀外観

 106杯目/2009年

東京都目黒区駒場3-11-6
京王井の頭線 駒場東大前駅下車 徒歩2分(西口そば)
TEL:03-3460-1500
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《09:30 -21:30(日11:00 - 20:00)[年中無休]》


【同店に対する他の方の記事】
宮崎/不見日
ブログパーツ