ラーメン(¥550)
寒川町役場のほど近く、なかなか一見さんは入りにくい古い造りの中華料理店。うま煮が得意料理らしく、矢鱈とオススメしています。
客層は、役場の方が中心かと思いきや、ご近所さんも多数来ているようで。席の半分が座敷でしたし、家族連れでも気兼ねなく入ることができます。
駐車場は、店舗前に1台分の空きスペースがあるので、たぶん駐車場ってことでいいんだと。
食べたのは、「ラーメン」。サンマーメンやうま煮そばなども気になったのですが、まあ、最初だしね。
スープは、毛湯という中華料理で使われる鶏ガラスープに、豚骨、野菜などからとったスープをブレンドしているそうです。でも、基本的に、どこの中華料理店でもそういった感じのスープだと思うんですが。違うのかな?少ししょっぱすぎて、麺に塩を降っているんじゃないかって感じです。
麺は、平打ちの太麺。ツルッとした卵麺です。やや固茹でなくらい。
街の中華屋さんとしては、やや敷居が高いように思いますが、地域の皆さんに愛されているお店って感じです。

105杯目/2009年
神奈川県高座郡寒川町宮山120-5
JR相模線 寒川駅下車 徒歩12分(役場前交差点付近)
TEL:0467-75-6092
駐車場:1台(店舗前)
子連れ:−
《−[月曜定休]》
スープは、毛湯という中華料理で使われる鶏ガラスープに、豚骨、野菜などからとったスープをブレンドしているそうです。でも、基本的に、どこの中華料理店でもそういった感じのスープだと思うんですが。違うのかな?少ししょっぱすぎて、麺に塩を降っているんじゃないかって感じです。
麺は、平打ちの太麺。ツルッとした卵麺です。やや固茹でなくらい。
街の中華屋さんとしては、やや敷居が高いように思いますが、地域の皆さんに愛されているお店って感じです。
105杯目/2009年
神奈川県高座郡寒川町宮山120-5
JR相模線 寒川駅下車 徒歩12分(役場前交差点付近)
TEL:0467-75-6092
駐車場:1台(店舗前)
子連れ:−
《−[月曜定休]》
コメント