三年熟成醤油ラーメン(¥800)
『箱館や』の帰り、よせば良いのに2軒目、すぐそばの自由が丘『いちばんや』へ。一瞬、どこにあるのかわからなかったのは、らーナビの地図が間違っていたから。ワンブロックずれてます。
お店は、ラーメン店には珍しい地下1階にあります。途中、スパイスの匂いがするので「店を間違えたかなあ」と思いつつ、階段を降りていくと、そこはラーメン店でした。ジャズが流れているのが、なんとも自由が丘っぽい。
メニュー表では「三年熟成醤油ラーメン」が先頭だったのに、券売機では「しろ醤油ラーメン」が先頭。何でだろうと思いつつ、ウリらしい「三年熟成醤油ラーメン」をいただきました。
その理由は、ラーメンが来てすぐわかりました。このラーメン、凄い独特の風味があります。鮭節や秋刀魚を使っているそうなので、これが理由かなあ。全体的に魚の匂いが強いんですよ。これは、魚が苦手な人は、完全にダメですね。その代わり、確かに旨味は強いなあ。
無化調を全面に押し出していて、こだわりが強いようで、卓上には調味料を入れないように注意書まであります。
うーむ。このラーメンは、個性が強すぎて、好みが別れる気がします。しかも、この値段・・・。

310杯目/2008年
東京都目黒区自由が丘1-12-3
東急東横線ほか 自由が丘駅下車 徒歩2分(駅前商店街内)
TEL:03-5701-5138
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:30 - 23:30[月曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『音・麺・酒』
『それいけ!三根。』
『ともみーにゃのラーメン大作戦』
その理由は、ラーメンが来てすぐわかりました。このラーメン、凄い独特の風味があります。鮭節や秋刀魚を使っているそうなので、これが理由かなあ。全体的に魚の匂いが強いんですよ。これは、魚が苦手な人は、完全にダメですね。その代わり、確かに旨味は強いなあ。
無化調を全面に押し出していて、こだわりが強いようで、卓上には調味料を入れないように注意書まであります。
うーむ。このラーメンは、個性が強すぎて、好みが別れる気がします。しかも、この値段・・・。
310杯目/2008年
東京都目黒区自由が丘1-12-3
東急東横線ほか 自由が丘駅下車 徒歩2分(駅前商店街内)
TEL:03-5701-5138
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:30 - 23:30[月曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『音・麺・酒』
『それいけ!三根。』
『ともみーにゃのラーメン大作戦』
コメント