ラーメン

ラーメン(¥650)

【2009年2月11日オープン】

 先日、寒川方面から帰ってくる際、たまたま内装工事をしているところを見かけてから気になっていたのですが、なんでも『六角家 海老名店』で店長をしていた人が暖簾分けで始めたお店だそうです。
 オープン初日にごっちさんが突撃し、営業時間等の情報を仕入れてきてくれて、どうしようか迷っていたのですが、六角家の店長さんのお店ならオープン直後でも間違いはないだろうと行ってみた次第です。

 ウィークタイムに入ったにもかかわらず、1/3の席が埋まっている盛況ぶり。これは、オープン特需とはいえ、場所が悪い割には上々の滑り出しなんじゃないかと。
 もちろん、駐車場は6台分。場所柄しっかりと確保しています。ただ、どこの位置に駐めるかで、出にくいことがあるので要注意。
 ちなみに、21日は臨時休業だそうです。

 食べたのは「ラーメン」。初めてなので、調整なしで作ってもらいました。
 スープは、豚骨と鶏の風味がそれぞれかなり感じられる一杯。マイルドであり、濃度も高すぎず塩加減もちょうど良いです。六角家の姉妹店だそうですが、基本的に六角家の味そのままのような気もしなくもないですね。オープン直後でこのレベルだと、これからの期待が大きいです。
 しかしあれだ。やっぱり、20代も後半になってくると、家系の脂は厳しくなってきますねえ。脂は少なめにすれば良かったなあ。
 麺は、酒井製麺の平太麺。やっぱり、家系御用達だけあって、家系の個性の強いスープに負けないくらい存在感があります。
 ほうれん草もアクが無く、歯ごたえは十分残っていて美味しいです。ただ、チャーシューはね、筋張りすぎてて・・・。アレはどうにかならんものか、と。

 国道1号線よりの皆さんは、「『一乃利』があるからねえ」という感想が多いですが、私はこっちの方が好みかも知れません。


竜家外観

 60杯目/2009年

神奈川県高座郡寒川町一之宮3-5-7
JR相模線 寒川駅下車 徒歩10分(寒川中学校そば)
TEL:0467-73-0396
駐車場:6台(店舗前)
子連れ:○
《11:00 - 21:00[火曜定休]》


【同店に対する他の方の記事】
辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋
レチリオのらーめん日記
GG-チャリのラーメン食べ歩き日記
湘南ラーメン食べ歩記
ブログパーツ