とろみしょうゆらーめん(¥850)
『再訪シリーズ』でやって参りました。前回の訪問が2005年10月31日でした。
私が生まれて2回目に食べた山頭火がここらしいです。らしいというのは、どうも両親曰く、20年くらい前に山頭火の本店で食べたことがあるらしいのですが、残念ながら、私の記憶には一切残っておりません・・・。
一方こちらの店舗は、大学時代、同じサークルの友人M.Nに「ここのラーメン、有名なんだよ」と連れてこられて食べたのが最初。およそ10年前で、まだ山頭火が本格的に東京に進出したばかりの頃の話です。確か、ここが山頭火の東京進出の旗艦店だったような気がするのですが、どうなんでしょう。
当時は、30人40人当たり前で並んでおり、店舗内の階段の2階から隣の富士そばまで列が続いていたことを覚えています。よくまあ、並んだなあ、俺。今だったら、絶対スルー(笑)
山頭火といえばとろ肉らーめんが人気ですが、ハッキリ言って、高すぎます。コストパフォーマンスが悪すぎるので、そんなメニューは注文できません。じゃあ、どうするか。店舗内にポスターが張ってありまして。冬季限定っぽい「とろみしょうゆらーめん」にしてみました。
作っているところを見ている感じ、普通の正油にとろみを付けた感じなのですが、スープの濁り具合が薄いので、スープそのものが違うのかなあ、と思います。ええ、スタンダードな正油は、正直どんなんだったか忘れてしまいまして。比較ができません(^^;
スープ上面があんかけになっているため、熱が冷めることが無く、従って、食べ終わるまでずっと熱々です。熱くて口を火傷します(>_<)
チャーシューは入っておらず、その代わりなのか油揚げが入っています。まあ、全体として美味しいので良いのですが、なんか物足りなさも。
ここは山頭火の中でも美味しい方だとは思うのですが・・・やはり、コストパフォーマンスが悪すぎますね。

12杯目/2009年
東京都渋谷区渋谷3-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩10分(明治通り沿い)
TEL:03-3797-3500
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 翌04:00(金土翌05:00迄)[年中無休]》
【同店に対する他の方の記事】
『ふらわのだらだらだいあり2』
『Fat-Diary』
『kenちゃん。☆楽しく食べ歩記』
『━ 走食見聞録 ━』
『たるるん。ジロリアンへの道!』
作っているところを見ている感じ、普通の正油にとろみを付けた感じなのですが、スープの濁り具合が薄いので、スープそのものが違うのかなあ、と思います。ええ、スタンダードな正油は、正直どんなんだったか忘れてしまいまして。比較ができません(^^;
スープ上面があんかけになっているため、熱が冷めることが無く、従って、食べ終わるまでずっと熱々です。熱くて口を火傷します(>_<)
チャーシューは入っておらず、その代わりなのか油揚げが入っています。まあ、全体として美味しいので良いのですが、なんか物足りなさも。
ここは山頭火の中でも美味しい方だとは思うのですが・・・やはり、コストパフォーマンスが悪すぎますね。
12杯目/2009年
東京都渋谷区渋谷3-13-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩10分(明治通り沿い)
TEL:03-3797-3500
駐車場:なし(付近に有料駐車場あり)
子連れ:−
《11:00 - 翌04:00(金土翌05:00迄)[年中無休]》
【同店に対する他の方の記事】
『ふらわのだらだらだいあり2』
『Fat-Diary』
『kenちゃん。☆楽しく食べ歩記』
『━ 走食見聞録 ━』
『たるるん。ジロリアンへの道!』
コメント