小豚ラーメン(¥600)
諸般の事情で、今日は車で大学院へ。実は、東名にさえ乗ってしまえば、電車で行く半分くらいの時間で着きます。
そして、私が車で行った時に必ずしていること。それは、「車でないと行きにくいお店へ行く」ことです。とは言ってもね、都内は交通の便が良いので、そういう店は少ないのですが。今回は、最初から「メグジへ行く」と決めてまして。事前にお誘いメールを送り、体調が万全なフリガンさんと2人で行くことになりました。
さすが、ラーメン二郎目黒店。15時30分というウィークタイムに行ったにも関わらず、5人待ち。それでも、10分は待たなかったな。二人とも、空腹だったので、小豚で。しかし、あれだな。ここも量、減りましたよね?まあ、500円を維持してくれているので、それも致し方がないかなとは思いますが、なんだか、普通のラーメンよりもやや多いくらいの量に減っている気がします。フリガンさんは「もう食べられない」と言ってましたが、私は「ここなら、大いける」と確信を持ちました。
それにしても、今回のメグジはあまり出来がよくありませんでした。ダシが薄くて醤油の味ばかりが立ってましたし、豚は固すぎのしょっぱすぎ。おまけにニンニクはちょびっとしか乗ってない・・・。豚の味が弱いのに、さらにカラメなんかにしちゃったから、もうホント、正油を食べてる気分(^^;
まあ、閉店直前に飛び込んだわけだしね。麺は、いつもと同じく美味しかったんですけどね。なんだか凄い残念な気分。
これがここの実力ではないことはよく知っているので、また来ますよお。
278杯目/2008年
東京都目黒区目黒3-7-2
JR山手線 目黒駅下車 徒歩15分(山手通り)
TEL:−
駐車場:なし(付近に有料駐車場有り)
子連れ:−
《12:00 - 16:00,18:00 - 24:00[水曜定休]》
まあ、閉店直前に飛び込んだわけだしね。麺は、いつもと同じく美味しかったんですけどね。なんだか凄い残念な気分。
これがここの実力ではないことはよく知っているので、また来ますよお。
278杯目/2008年
東京都目黒区目黒3-7-2
JR山手線 目黒駅下車 徒歩15分(山手通り)
TEL:−
駐車場:なし(付近に有料駐車場有り)
子連れ:−
《12:00 - 16:00,18:00 - 24:00[水曜定休]》
コメント
コメント一覧 (2)
固形アブラもほぼ無いのでw
全く問題なく、ここの大イケルと思いますわぁ〜。
あ、でもブレルとちとしょっぱくなりガチよね〜。
元々メグジはカネシが強めだから、カラメコールは要らないのでは?
悠二郎の脂は凄かったですね(^^;
あそこまでになっちゃうと、
ちょっと苦手ですね。
次回のメグジでは、カラメにはしません。