上海焼きそば

上海焼そば(¥550)


 お店はまさに、場末の中華料理店といった感じ。しかし、王将などのチェーン店よりも安価で、さすが中華料理店というものを出してくれます。特に、炒め物系はなかなかです。
 一家で回しており、麺を茹でる等の作業以外すべてお兄ちゃんが一人でやっているので、混んでいるときなどは20分弱かかりますので、昼休みは早い時間に入らないと厳しいですね。
 なお、三友軒というお店は三軒茶屋にもあるのですが、どういう関係かは不明です。

 ここはラーメンを300円という、都心には珍しい価格で提供してくれる、とても良いお店なのですが、この暑い中、ラーメンを食べる気にはなれず。上海焼そばにしてみました。
 これは、ソース焼そばではなく、醤油焼そばで、麺はラーメンと同じものを使用。そのため、麺は焼くことを想定されていないため、やや溶けかかった、柔らかい仕様になってしまっています。まあ、これはこれで、なかなか変わった趣があって面白いです。
 具は定番の、豚バラやキャベツなど。そこに捻りはありません。でも、これがまた、良いんですよね。
 そして、全体的にちょっとピリ辛なところ。これが私に馬鹿ウケです。

 このお店において、上海焼そばと味噌ラーメンは、私の好きなメニューの双璧です。


 137杯目/2008年

東京都世田谷区駒沢2-18-5
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩10分(駒沢公園通り)
TEL:03-3421-7431
駐車場:なし(付近にコインパーキング有り)
子連れ:−
《11:30 - 20:00[日曜定休]》