メンマラーメン(¥750)
携帯カメラが壊れたっぽいです。御覧のとおり、光が入っちゃうんです。いよいよ買い替えかな。
かなり久しぶりに天下一品へ入ってみました。生まれて二度目の天下一品。最初に食べたのは、2年くらい前なのですが、スープがあまりにドロドロで、その後食べるのを躊躇しておりました。
それにしても、よく考えたらここって「京都ラーメン」なんですよね。東の人間は不思議に思うわけですが、京都のラーメンはこってり。まあ、ここはその中でも極端な部類なのでしょうが、京都というとアッサリというイメージがありましたからね。最初は戸惑いました(笑) なんでも、京都に近づくほど旨くなるらしいですね。京都周辺の友人は口を揃えてそういいます。そうそう、「餃子の王将」なんかもそう。
食べたのは「メンマラーメン」。普通でも良かったんですが、メンマを食べたかったので。
西の方の出身の皆さんは、みんな口をそろえて「旨いじゃん」っていいますが、このラーメン、私は残念ながら、口に合いません。
決して不味いというわけではないんですけどね。ドロドロで粉っぽいのがどうしても許せません。C.Tなんかにいわせれば「麺が溺れている」と。麺や具がそれを補うほど私の好みというわけでもないので、やはり厳しい。
東京都世田谷区駒沢1-5-14
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩2分(国道246号線)
TEL:03-3412-0815
駐車場:なし(付近にコインパーキング有り)
《11:00 - 翌03:00[水曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『宇宙 世田谷 emam』
『メモ@メーラン日記』
『微妙な日記』
西の方の出身の皆さんは、みんな口をそろえて「旨いじゃん」っていいますが、このラーメン、私は残念ながら、口に合いません。
決して不味いというわけではないんですけどね。ドロドロで粉っぽいのがどうしても許せません。C.Tなんかにいわせれば「麺が溺れている」と。麺や具がそれを補うほど私の好みというわけでもないので、やはり厳しい。
東京都世田谷区駒沢1-5-14
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩2分(国道246号線)
TEL:03-3412-0815
駐車場:なし(付近にコインパーキング有り)
《11:00 - 翌03:00[水曜定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『宇宙 世田谷 emam』
『メモ@メーラン日記』
『微妙な日記』
コメント
コメント一覧 (2)
愚記事にトラックバックいただきありがとうございます。
私は食わず嫌いでトラックバックいただいたあの日が初めての経験でございました。
みやっちさん同様私も得意なタイプではございませんが、あの“ドロドロで粉っぽい”のが平気な方は多くいらっしゃるのですね。
ありがとうございました/以上でございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
そうですね、あの「どろどろ感がたまらない」
という人は少なからずいるように思います。
東京では池尻店が最も古いという話を聞いたので、
そのうちチャレンジしてみようとは思っていますが。
まあ、いつになるかはわかりません(^^;