
魔女麻醤麺(¥850)
今日は、銀座の『GINZA TANAKA』へプラチナガンダムを見に行きました(詳しくはこちら)。
でね、久しぶりに銀座に来しということで、ラーメンを食べて帰ることにしました。「銀座まで来てラーメンかよ」という激しい突っ込みをいただきそうですが、銀座で食べるとなると、妻子持ちとしてはラーメンや牛丼などを除けばもはやチェーン展開の居酒屋くらいしかないんでね。一人で居酒屋へ行っても仕方がないし、必然的にラーメンになるというわけです(笑)
ここは銀座中央通りで、しかも銀座松屋前という最高のロケーション。よくまあ、こんなところにラーメン屋なんか出店したなと感心してしまうほど。と思っていると、1Fは吉野家だったり。やはり、こんなところに出店して、果たして儲かるんだろうか。
お店はB1F。入り口からは、とてもラーメン店とは思えず、ちょっとわかりにくいかな。
店内は、ズラッと焼酎が並べられています。メニューには一品料理もあり、夜はちょっとした居酒屋にもなるようです。先代は元フランス料理のシェフだそうなので、一品料理の方も期待できるかも。
胡麻系のメニューだけだと思いますが、注文すると小さなすり鉢を渡され、ラーメンが来るまでこれをすって待ちます。
食べたのは「魔女麻醤麺」。麻醤麺がオススメらしいのですが、魔女系のメニューも人気なんだとか。ということで、両方を取ってこちらにしました。
魔女は辛口の肉味噌、麻醤は胡麻風味のスープということらしいです。ラー油、お酢を除いた担々麺という感じですね。ただ、お酢については代わりにレモンが入っており、酸味ということでは同じかな。胡麻の風味と甘みが前面に出ていますが、鶏ガラベースのスープの旨味も旨いです。
魔女系のメニューは女性にも人気らしいのですが、前述のようにレモンの輪切りでさっぱりしているということや、具にレタスと貝割れ大根があり、サラダ感覚で食べられる、ということもあるのかもしれません。それにしても、ラーメンにレタスを入れているお店はここ以外知らないのですが、他にもあるんですかね。
会社帰りの一杯や、デートにも良いかもしれません。
東京都中央区銀座3-5-5
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅下車 徒歩3分(銀座中央通り沿い)
TEL:03-3564-2709
駐車場:なし(付近にコインパーキング有り)
《11:30 - 24:00(土日祝23:00迄,LO20分前)[年中無休]》
【同店に対する他の方の記事】
『食べ歩け!おのぼりさん☆』
『*** Once again ***』
『何でもやってみたい気まぐれ記』
『かずきの日報』
『K's Diary』
魔女は辛口の肉味噌、麻醤は胡麻風味のスープということらしいです。ラー油、お酢を除いた担々麺という感じですね。ただ、お酢については代わりにレモンが入っており、酸味ということでは同じかな。胡麻の風味と甘みが前面に出ていますが、鶏ガラベースのスープの旨味も旨いです。
魔女系のメニューは女性にも人気らしいのですが、前述のようにレモンの輪切りでさっぱりしているということや、具にレタスと貝割れ大根があり、サラダ感覚で食べられる、ということもあるのかもしれません。それにしても、ラーメンにレタスを入れているお店はここ以外知らないのですが、他にもあるんですかね。
会社帰りの一杯や、デートにも良いかもしれません。
東京都中央区銀座3-5-5
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅下車 徒歩3分(銀座中央通り沿い)
TEL:03-3564-2709
駐車場:なし(付近にコインパーキング有り)
《11:30 - 24:00(土日祝23:00迄,LO20分前)[年中無休]》
【同店に対する他の方の記事】
『食べ歩け!おのぼりさん☆』
『*** Once again ***』
『何でもやってみたい気まぐれ記』
『かずきの日報』
『K's Diary』
コメント