醤そば

醤そば(¥650)


 最近、横浜駅前で最も注目されているお店です。立地は渋谷の『喜楽』並みで、隣のビルは個室付き浴場、向かいは成人映画館。よくもまあ、こんなところにお店を構えたものです。なんでも、こんな場所を選んだのは、味で勝負したかったからだとか。場所が悪くても味さえよければお客さんは来てくれるということでしょうね。正直、横浜駅前では客の数はそれほど多いとはいえません。しかし、この場所を考えれば、かなり多いといえます。
 それにしても、本当にわかりにくい場所です。あらかじめ、かなり詳細な地図がないと、間違いなく迷います。これから行ってみようという方は、地図を持っていくことをオススメします。私なんぞ、大体の場所しか知らずに行ったらどこにあるのかわからず、20分近く迷ったあげく、ふと視線を上げるとそこにあったんですよ。もうちょっと、目印とかあると良いんですけどね。
 店内は、工事現場をイメージしたもので、壁は剥き出しのコンクリート。パイプが至るところにあります。

 食べたのは「醤そば」。なんとなく、塩がオススメだった記憶があったのですが、メニューの端にあり、一番安かったこれにしました。
 スープは、ちょっと独特の味がします。クセがあるというか。なんでもXO醤を使っているのだとか。なるほどねえ。醤油だけの味ではないなとは思いましたが。それとさらに特徴として、荒削りの削り節が浮かべてあります。これが、XO醤とともに弾力のある歯ごたえと魚の香りを醸し出していて、とても絶妙なマッチです。
 麺は、太麺。このクセのある独特なスープには、このくらいの太麺の方が、存在感を消されず良いと思います。
 具で特徴的なのは、チャーシュー。豚ではなく、鶏のチャーシューです。これはこれであっさりしていて美味しい。このお陰か、全体が上品に仕上がっている気がします。
 最後に、カウンターに「最後はお酢を入れて」なんて書いてあったので、食べ終わり付近で自家製のお酢を入れて食べてみました。お酢はなかなか凝っていて良いのですが、まあ、入れても少量かなあ。

 評判ほどのものかはわかりませんが、横浜駅周辺では、確かに美味しい方かもしれませんが、若干味には好みが出るかもしれませんね。


神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1
TEL:045-311-3336
駐車場:なし(付近のコインパーキング有り)
東急東横線ほか 横浜駅下車 徒歩6分(相鉄バスセンター付近)
《11:00 - 15:00,17:00 - 24:00[年中無休]》


【同店に対する他の方の記事】
横浜ブログ
simaのラーメン評
超シロート的ラーメン道
時には無駄な努力もしてみ
たまには外でメシを食おう!!