ラーメン(¥650)
今日は、以前から約束していたY.R君と馬場二郎へ行ってきました。前回は、月曜臨休情報を得ないまま、月曜日に突っ込んで、結局『べんてん』に流れるという流れでしたからね。今回は、金曜日ならばやっているだろうという推測の元、行って参りました。
なんでも、otaqeさんによると、馬場二郎は頻繁に営業時間を変更してくるとのこと。常連さんじゃないと、なかなか厳しいお店ですな。
営業開始時間を見計らって17時頃出発し、見事17時40分ごろに到着。行列は全くなし。店内も、まだ半分くらいしか埋まっていませんでした。久々に待ちなしの二郎。しかし、我々が食べ始める頃には行列ができていましたから、ホントにギリギリだった感じですね。
一瞬困ったのは、他の店と違う『メニュー』。二郎初心者に対する配慮ということなのでしょうが、普通の二郎に慣れた我々には、逆に戸惑いを与えます。Y.R君に「中盛のヤツが小だよ」といわれて、中盛量と書かれた「ラーメン」をチョイスしました。
ということで、食べたのはラーメン。トッピングは「ヤサイ、カラメ、トウガラシ」。翌日、早朝からなので、泣く泣くニンニクは外しました。ニンニクは、翌日まで影響しますからね。
トッピングでいえば、ここの特徴はトウガラシ。他にはないトッピングです。最近では、七味唐辛子が卓上に常駐されている店舗も多いですけどね。
スープは、やや脂多めでこってりした印象。しかし、新小金井街道店のような感じではなく、むしろ目黒店にコクをもたせた感じです。流石、学生街の二郎といった感じ。
麺も、やはり学生街ということで、最近の二郎では多めだと思います。平太麺で小麦の香りもして良い感じ。
さて、ブレが多いとの評判のチャーシューですが、私は崩れチャーシューの脂身が少ないものでした。私はこれが良いかな。なかなか旨かったです。
最後に、トウガラシ。あれですね。標準量入れると、結構辛いですね。辛いものが苦手な人は、入れないか、少しだけにすることをオススメします。
東京都新宿区高田馬場3-12-1
TEL:−
JR山手線ほか 高田馬場駅下車 徒歩4分(早稲田通り沿い)
《11:30 - 15:30,17:30 - 21:30(日夜21:00迄)[祝日定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『二郎中毒』
『O'TAQE's Workshop Blog ver.』
『味噌味 (FC2支店) - サラリーマンの外食日記』
『ラーメンが特に多い食べ歩きblog』
『AMR的Blog』
『そんなに食うなら走らんと』
『徒然まさごろう』
『ぷちラーメンおたくの部屋』
『ジャポ二郎』
『やすのラーメン評』
『Be witH』
『文類最下層から東大へ』
『光圀の西山荘』
『東京・千葉の超B級グルメ情報』
トッピングでいえば、ここの特徴はトウガラシ。他にはないトッピングです。最近では、七味唐辛子が卓上に常駐されている店舗も多いですけどね。
スープは、やや脂多めでこってりした印象。しかし、新小金井街道店のような感じではなく、むしろ目黒店にコクをもたせた感じです。流石、学生街の二郎といった感じ。
麺も、やはり学生街ということで、最近の二郎では多めだと思います。平太麺で小麦の香りもして良い感じ。
さて、ブレが多いとの評判のチャーシューですが、私は崩れチャーシューの脂身が少ないものでした。私はこれが良いかな。なかなか旨かったです。
最後に、トウガラシ。あれですね。標準量入れると、結構辛いですね。辛いものが苦手な人は、入れないか、少しだけにすることをオススメします。
東京都新宿区高田馬場3-12-1
TEL:−
JR山手線ほか 高田馬場駅下車 徒歩4分(早稲田通り沿い)
《11:30 - 15:30,17:30 - 21:30(日夜21:00迄)[祝日定休]》
【同店に対する他の方の記事】
『二郎中毒』
『O'TAQE's Workshop Blog ver.』
『味噌味 (FC2支店) - サラリーマンの外食日記』
『ラーメンが特に多い食べ歩きblog』
『AMR的Blog』
『そんなに食うなら走らんと』
『徒然まさごろう』
『ぷちラーメンおたくの部屋』
『ジャポ二郎』
『やすのラーメン評』
『Be witH』
『文類最下層から東大へ』
『光圀の西山荘』
『東京・千葉の超B級グルメ情報』
コメント
コメント一覧 (4)
最近はあまり二郎食べてないんです。
馬場なんて近いから行きやすいのに。
崩し豚は個人的には好きですね。
年明け3日からやってるそうなので、いっちゃおうかななんて思ってます。
あけまして、おめでとうございます。
そうなんですか、私は逆に、
最近二郎を食べる機会が多いです(^^;
馬場二郎はなかなか美味しいですね。
また機会があれば、行きたいと思います。
でも、馬場は一杯食べたいお店があるからなあ。
はじめまして
高井戸野郎と申します。
TB交換ありがとうございます!!
今後ともよろしくお願い致します。
以前から、ブログ拝見しています。
これからも、よろしくお願いします。
馬場二郎、初めて食べましたが、
コクがあってなかなか旨いですね。
今度は、ニンニクを食べられる日に
行ってみたいと思います。