らーめん

らーめん(¥580)

 本当は、『まつり家』へ行こうと思ったのですが、なんとね、定休日。そのくらい調べとけよ(^^; そこで、まつり家の近くのここへ行ってみることにしました。
 以前、所用で文教大学へ行かなければならないことがあったのですが、その際に見かけて以来、気になっていました。
 立地としては、あまり良くないと思われる場所ですが、大きな駐車場を抱えているので、通りがかりの車が次々とひっきりなしに入ってきていました。
 店内は、カウンター席のみなのですが、カウンター裏のスペースが異常に空いています。おそらく、昔はテーブル席があったのでは?というくらい。

 ラーメンですが、シンプルそのもの。海苔ともやしとチャーシューのみ。一見すると家系のようですが、スープを飲んでみたところ、家系豚骨醤油独特のコクと塩気はするのですが、どうも純粋な家系ではないようです。
 調べてみたところ、『だし屋』というお店の系列店なのだそうで、そのだし屋は『吉村家』や『湘南家』で修行した方のお店だそう。なるほど、やはり家系の流れのようです。純粋な家系との違いは魚介系ダシ。純粋な家系よりも魚介系のダシが強く出ているようでした。特に、アゴのダシは尾道ラーメンを彷彿とさせる風味を醸し出しています。最近こういうお店が多い気がします。『一刻家』や『小川家』も同様。新たな家系の流れなのでしょうか。
 麺もしっかりと主張していて、この手の家系に魚介ダシを加えたラーメンとしては、かなり旨い方だと思います。


神奈川県高座郡寒川町岡田4-14-13
TEL:0467-75-8979
JR相模線 寒川駅下車 車12分(県道47号線沿い)
《11:00 - 15:00,17:00 - 21:00[火曜定休]》


【同店に対する他の方の記事】
湘南ラーメン食べ歩記
macomacoな日々