チャーシューワンタンメンチャーシューワンタンメン(¥1,200)

 久々に、味の大西が食べたくなって、行ってしまいました。そして、この日、初めて駐車禁止の取締のために警察が来るところに遭遇しました。
 親切にもね、警察の方がお店まで来て「大磯警察です。車を移動して下さい」って言いに来てくれるの。まあ、最大で10台近くが路上駐車してますからね、持って行くのも一苦労ということでしょう。
 そしてね、警察の人はパトロールで来て取締をしているわけではないことも分かりました。まあ、パトロールでということもあるのでしょうが、あれはね、ご近所さんの通報だったみたいです。お店に入るときに、車の台数を数えているところを見てしまいました。まあね、自分の家の前には駐車されていないとはいえ、不愉快に思うことはあるでしょうからね。それに、法に触れているのは路上駐車している方。ご近所さんを決して責めることはできません。それでなくても、大磯町民の気質は「気に食わないことは妥協しない。歯に衣着せず、ハッキリさせる」という感じですからね。車で行かれる方は、駐車場へ入れることをオススメします。

 それにしても、今日は不愉快なことがありました。私たちが食べ始めてしばらくして入ってきた親子連れ。人数が多いので、奥の座敷を使用したいようなのですが、既に座敷は満席。当然、順番待ちということになるわけですが、このときにね、待っているお母さん。座敷で食べている人に向かって睨みつけてたんですよ。お腹が空いているのは分かりますが、それはルール違反だと思います。人として、ましてや母親として許せる行為ではありません。これで、美味しい食事がいっぺんに台無しにされた気分でした。ちなみに、この際に睨まれていたのは現場のおじさん達だったのですが、一斉に掻き込んでそそくさと出て行きました。なんだかとても可哀想でした。

 さて、前置きがとても長くなってしまいました。従って、肝心のラーメンの記事を書くスペースがございません(笑)
 というわけではなくてね、今までにずいぶんと書いちゃったから、今更書くこともないんですよね(^^; この魚介系と豚骨系のダシのコラボレーション。そしてそのスープを見事に絡ませる平打ちの縮れ麺。やっぱり、小田原系ラーメンは最強だ、と。そう思ったわけです。まあ、誰でも自分の故郷の味付けが、一番美味しいわけですよ。


神奈川県中郡大磯町高麗3-1-15
TEL:0463-32-9713
JR東海道本線 平塚駅下車 車14分(高麗大橋そば)
《11:00 - 14:00頃[土日祝休]》


【同店に対する他の方の記事】
大磯で家作り
ラーメン紀行